335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例

2021年02月21日 21時44分

ふじのプロフィール画像
ふじBMW 335i Cabriolet

90〜10年台辺りの車が好物です^_^ カスタムと整備記録です💪 インスタグラムの方が出現率高いです💦

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お久しぶりになります!
数ヶ月前、e93のテールライトが安く出品されていたのでポチりました^_^
そのためテールライト加工に挑戦しています。
まだ全然手がついてませんが、e93のテールライトの構造をメモ代わりに紹介しておこうと思います。

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず後ろの電球を取り付けている部分の紹介です。
こちらは日本のトルクスで止まっています。
茶色と青色の線はスモール点灯時に発光する3本線の出力になります。

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちら外した表側です。
なんと基盤を模した感じになっていてわかりやすい!これを見て加工を決意しました。
電気を通し調べたところ、ーは全て同じ、+で制御しているようです。
左の穴がウィンカー、右上、右下共にブレーキ、真ん中がバックランプになります。
ブレーキランプをわざわざ二つの場所から電源を取っているのはどちらか一方の電球が切れても光るようにする工夫だと思われます。

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ちなみにウィンカー、バックフォグライト以外の電球は取り外し不可です。取り外したら電球の配線を断線させてしまうので戻りません

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

取り外し不可の電球をちぎって外すし、裏を見ると写真のような形になっています。この目のような二つの小さい部分から線が伸びており、基盤にはんだ付けされています。それが修復不可の理由です

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちなみにですが私は12v電源を持っていないため、このように9vの電池を使用し、+.-やちゃんと発光しているかなどを調べています。
9ボルトあれば大体光るので汎用ランプなどを買ったとき、ちゃんと光ってるか調べれるのでオススメです。

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

このようにして点灯確認しています

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

とりあえず小さい方から分解してみました。
分解方法はミニリューターを使用しました。Amazonで5000円しないです。
すぐ壊れますけどね^_^

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そしてマスキングで型取り、
使用するのは1mm厚の透明エンビ板です。
アクリルよりも透明度が低いですが低音で柔らかくなるのでこちらを選択

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

沸騰したお湯で柔らかくして形成

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

後は電熱ストーブに当てながら、細かく形成して完成です。
これがとても難しいです。
大きい方は無理な気がします、、、

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

大きい方も分解し、反射板規定に基づいて赤フィルムを貼っておきました。
あとウィンカーレンズにはマジックフィルム、ブレーキランプレンズとサイドの反射板にスモークフィルムを貼ってみました。

335i CabrioletのDIY・クリアテール・テールランプ加工中・分解に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

大きい方の部品は大雑把にここまで分解できます。
長々とみていただきありがとうございます!!

まだ部品が届いでないので作れませんが汎用品を使用しつつ、全てLED化、シーケンシャルウィンカー化しようと思っています!

問題はアクリル形成です。これが本当に難しいので業者に頼もうかと考えています。
もしアクリル業者を知っている方いらしたらコメントお願いしますm(_ _)m

BMW 335i Cabriolet2,070件 のカスタム事例をチェックする

335i Cabrioletのカスタム事例

335i Cabriolet

335i Cabriolet

ご無沙汰しておりますm(__)m最近投稿してませんでしたがe93も色々とやってます…作業としては…・メカトロの持病、ゴム部のスリーブシート?交換・それに伴...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/10/05 18:21
335i Cabriolet

335i Cabriolet

本車両に搭載されているN55エンジンは直噴エンジンのため、吸気バルブにカーボンが徐々に堆積していきます。吸気バルブに堆積したカーボンは、添加剤等のケミカル...

  • thumb_up 73
  • comment 7
2025/09/25 09:37
335i Cabriolet

335i Cabriolet

今月9月(2025年9月)の車検整備時に、スロットルボディの脱着洗浄をお願いしました。・エアクリーナー側↑洗浄前↓洗浄後エアクリーナー側には、洗浄前でも、...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/09/23 16:44
335i Cabriolet

335i Cabriolet

メルセデスベンツ車では良く知られている事例のようですが、BMW車でも、センサーからの毛細管現象によるエンジンコントロールユニット(DME)のカプラー端子へ...

  • thumb_up 56
  • comment 3
2025/09/23 16:15
335i Cabriolet

335i Cabriolet

高圧燃料ポンプの故障によって高速道路でエンストしたというRinnさんの投稿を拝見し、予防整備として高圧燃料ポンプの交換を検討していましたが、高圧燃料ポンプ...

  • thumb_up 58
  • comment 10
2025/09/22 22:31
335i Cabriolet

335i Cabriolet

運転席側の脱落した内装木目パネル(ドア化粧トリム)を、今月9月(2025年9月)の車検整備時に再装着しました。ドア内部への部品の脱落があるのか、ドア内部か...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/09/22 21:58
335i Cabriolet

335i Cabriolet

今月9月(2025年9月)の車検整備時に、コーナーウェイトバランスを測定しました。2年前(2023年9月)の測定結果。クロスウェイト差:ー4kg/ー0.2...

  • thumb_up 69
  • comment 8
2025/09/22 17:31
335i Cabriolet

335i Cabriolet

今月9月(2025年9月)に行った車検整備の備忘録になります。2021年11月に本車両を購入してから2回目の車検となります。私の下での約4年間の走行距離は...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2025/09/22 16:44
335i Cabriolet

335i Cabriolet

男の子は変形メカが大好きです!性能?んなもん知らん!浪漫よ!浪漫!二度と作業はしたくないけどね!ww

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/08/12 18:21

おすすめ記事