ミラの車検準備中・DIY・NK2工房・ブレーキキャリパー オーバーホールに関するカスタム事例
2025年11月09日 17時36分
DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx
皆様こんばんは🌃
休みでしたが☔で何も出来ないので部屋で内職🙄
洗浄と塗装が終わったFCキャリパーを組み立てていきます。
まずはグリスを塗ったシールをハメます。
グリスを塗ったピストンにダストブーツを被せて、シリンダーにグニュ~っと押し込みます。
押し込んだらダストブーツをキャリパー側にピッタリくっつけたら固定用のリングたを取り付けて完了🎵
4ポットの組み立て簡単で良いね😍
ノーマルの片押し式の方がピストンとダストブーツの組み方難しい感じ🤣
mazdaロゴは削らずに敢えて残すのがコダワリ😄
FCキャリパーは中古価格も案外安いので流用に最高ですね😁💨
