セリカのDIY・レストア日記・CELICA・トヨタ・セリカに関するカスタム事例
2025年09月02日 17時03分
はじめまして アカウントログインできなくなったので作り直しました Xやインスタで繋がってる方もぜひこちらでもよろしくお願いします プライベーターです 家庭でも出来るレベルの板金なんかをやってます 参考にしていただければ嬉しいです 自分の車の板金、友人の車の全塗装なんかもそのうちまとめて投稿しようかなって思ってます
お疲れ様です🙇🏻♂️
ダルマセリカちゃんは少し手が付かないので今回は過去編まとめです
今付いている205のセリカサイドステップのワンオフ加工になります
こちらは取り外したウェイグライド製サイドステップです
EURO製の中古のサイドステップが手に入ったのでこちらを加工していきます
中期のセリカではサイドステップ用の取り付け穴が空いているのでそれを隠す目的です
EUROステップではなかなかなエアロ短になってしまうのでフロントバンパーとリアの高さに合わせます
ちなみに写真は切り取られた後と切り取られたものが写ってます
あと作りが悪いエアロなので浮いている部分を切って再接着してボディラインに合わせます
切っただけだとエアロ下部がふにゃふにゃになるのでこちらもFRPで床を作ります
こんな感じ
端材ひっくり返してつけたらオシャレになるんでは?と思い仮付してみました
こういうの考えながら作るのが楽しいですよね
白色が缶スプレーか1液塗料のようでシンナーで落ちたので剥がしています…
塗装の時に浮いてくると厄介なので全て綺麗にします
ここからはパテ作業ですが年末に作業したため乾きにくい…
パテを整えます
120から始めて400くらいまで研ぎます
この時点で下に追加でつけるエアロと仮付するためのリベット用の穴を開けましょう
サフェーサーで下地塗りまして
本塗装になります!
赤はやっぱりいい色ですよね
純正の3L2塗っております
下回りは塗りたてでツヤありに見えますが乾くとつや消しになる塗料です
完成になります!
年末休みほぼ無くなるくらいの期間で出来ました
必要なもの
ベビーサンダー
切断刃
ダブルアクションサンダー
120-1000のヤスリ
エアーブラシ
サフェーサー
塗料➕クリヤー
リベットなど