サニートラックの愛車カスタムのコンセプトは?・ホイール完成しました。・ムッチリ70年代に関するカスタム事例
2025年07月21日 21時06分
連投失礼します。
今回のお題がたまたま愛車のコンセプトだったので、ちょっと先走ってタイヤ組んで作ってみました。
僕のコンセプトは
「もしサニートラックにGXがあったら」
です。
多分当時を回顧出来る人かサニーマニアじゃないと意味がわからないと思いますが、サニーのスポーツグレードです。
純正グレードが成立するように、変更部品のほとんどは日産純正部品縛りをしております。
なので、このホイールにも意味があり、フェアレディZの70年代から80年代初頭の純正アルミです。
いよいよ外装関係の自分なりのGX化は見えてきた気がします!
タイヤですが、14インチでも、なるべくむっちりした肉厚なのが履きたかったので、165/70/14をチョイスしました。
正直外径がパンパン必至だったので新品を買う勇気が出ず中古を買って馴染みの車屋さんでトライしてもらいました。
何とか干渉もなく収まってくれて良かったです。
ただの自己満足なので、これについての賛否は人それぞれでw
ですが、案外部品は安く入手できてリスクが小さく、自分のセンスも磨ける気がするので、「仮想グレードを作る」というカスタムは家族持ちの身としては楽しめるのかなと思ってますw