サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例

2025年07月23日 18時41分

koki666_sunnyのプロフィール画像
koki666_sunny日産 サニートラック GB122

はじめまして 最近サニトラを買いました 以前、NV100クリッパーで カーチューンをしていましたが 手放してからカーチューンも退会… 今回改めてアカウント作りました よろしくお願い致します 失礼ながら無言フォローしてしまいす😊

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

無念です

とりあえず今のところ
挫折状態です

何があったのか…

こちらをご覧になって
同じ事をしようと思われた方に
ちょっとでも参考になれば…

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

欲しいブラシの横からの見た目

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

欲しいブラシの上からの見た目

ポイントは…
上側に伸びた銅線です

サイズは7mm×6mm×24mm

部品番号は
ME701186
三菱A64D01971他

探してみましたが
ネットで買えそうなサイトは無し

町の部品屋などは調べていません

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

Amazonです
7×6×20
長さが20ミリとズバリ品より
4ミリ短いですが
7×6ミリはバッチリなサイズ

違いは…
銅線の出方です
ケツ出しです

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

昨日買って今日到着しました

10個入りで1000円くらい

レビューには2個しか入ってなかった…と数件ありまして
ボクも2個の可能性を加味して
注文しました

結果10個無事に入ってました

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

真鍮部品は外せば良い🙆

問題は…銅線の長さです

買ったブラシの銅線は約15ミリ
短いです

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ブラシをケースに入れて
見たところ、15ミリの短さが
ブラシが減った時のバネね
伸び縮みに影響しそうです

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

銅線の延長です

ハンダで固めて
なるべくストレートに
山が無いように
ヤスリで削りながら
慎重に線を作りました

結果、このプランは全くダメでした

ハンダした事で銅線の滑らかな
伸縮が出来ず…
でした

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

次に
ケツ根元付近でハンダ付け
をしての銅線延長です

線に自由が効いて良い感じ😊

バネ根元付近から上に線を
出しています
ケースの銅線の通る溝に近づける目的です

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ブラシの天面からコードが出ていた理由はご覧の通り
銅線を通す穴が上にあるんです

ケツから強引に持ち上げる感じで対応しました

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

バネが隠れる程度
ブラシがMAXで出っ張る位置を
揃えてながら裏からハンダ付けしています

良い感じでペコペコします😊

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

組み込んだ図です

良い感じ🙆

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像14枚目
サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

赤いコードを使って
何センチくらい出てるのか?
チェックしてみます

12ミリくらいでした

ん?20ミリあるはずだから…

8ミリくらい埋まってる?

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

押して、バイ〜んして
を繰り返して耐久テストです

削れたらゆっくり縮んでいくと
思うので
激しくバイ〜んとかには
ならないと思うのですが
振動も有る車ですから…

激し目にチェックです

もう…何個無駄にした?

10個入りでマジで良かったです

全部ちぎれました

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

塗ったんですよ…

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

磨いたんですよ…

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

で、
1枚目のタイトル画面に戻る😊

今、こんな感じです

以下、ボクの想像です

まず、
銅線の生えてる位置
これは6mm幅の天面からが
必須ですね

ケツ出し強引上向き、バネとの擦れ、これそのものが無理あったと
思います
結局、ストレスがかかっての
ちぎれだと思います

次に銅線の長さ問題
短いとブラシの伸び縮みに
影響がありますね

長くする為にどれくらい足したら良いか、どこで繋ぐか
遊びをどれくらい持たせるのか

全くわからん🫠

結論…

おとなしく新しいオルタを買え!
と思われてる方が大多数かと
✌️😊✌️

10月だったかな?
サニトラの保険料支払いが来ます
その為に貯めてる資金から
オルタ買おうかなぁ…

平行してズバリ品のブラシも探しますが

今現在、確実に不動車ですから💦

コア返却不用って言うヤツが
ヤフオクで…
ちょっと容量アップが安かったような気がするので
調べてみます

サニートラックの流用ブラシでのオルタ復活断念に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

コレ!
送料いれて23350円
たぶんこれが安いかと…
別売のICコードが必要
って書いてないから…

60Aの方は
別売のコード買えって…

たぶんオルタを買う事になると
思います

直る事にご期待と参考にしたいと思ってくださった方がいらっしゃいましたら
ごめんなさい🙇‍♀️
流用ブラシでの復活は
ボクには無理でした

日産 サニートラック GB1222,221件 のカスタム事例をチェックする

サニートラックのカスタム事例

サニートラック

サニートラック

久々にオイル交換しました。暑すぎてずっと動かしてなかったんでエンジンかからなくて焦りました笑やっぱ乗らないとだめだなぁ暑さも落ち着いてきたんでそろそろ乗ろう

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/10/11 20:32
サニートラック

サニートラック

皆様こんにちは🤗今日はあいにくの雨ですね☔昨日車庫移動しておいて良かった😁今回のお題「深リム」サニトラに履いてるワタナベさんフロント8J-6✨リアは10J...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/10/11 12:30
サニートラック

サニートラック

サニトラを手放してから2年経ちます。ローダウンする前のどノーマルの時に考えていたスタイルをAIを使って遊んでみた😳ちょっと大袈裟になったけど😂アゲトラも視...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/10/11 11:45
サニートラック

サニートラック

皆様こんばんは🤗雨風しのげる程度に作った簡易的な車庫🏠まさか暑さがこんなに酷かったとは…🥵連日の猛暑でサニトラのルーフの塗装にヒビが😱考えが甘かったんです...

  • thumb_up 119
  • comment 4
2025/10/10 17:31
サニートラック GB122

サニートラック GB122

最近、サニトラに乗っておらずいじっておらずが続いています暑さも和らいだしそろそろ何か…手をつけられそうな場所からボディやっていきたいのですが明日からの連休...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2025/10/10 10:24
サニートラック GB122

サニートラック GB122

オッサンはなんで5mmにこだわるのか今ほんとにツライチ車ながめてると後5mm、5mm出すといろいろ問題も出てくるわかっているけど、、買ってもうた😁ホイール...

  • thumb_up 99
  • comment 4
2025/10/09 19:22
サニートラック B122

サニートラック B122

日曜日はやっと待ちに待ったエキサイティングバトル九州〜✨楽しみすぎる🥰そして月曜日は緑川ダムMT〜😋(今月は日にち変更で13日の月曜日です)行かれる方いら...

  • thumb_up 151
  • comment 5
2025/10/09 18:08
サニートラック GB122

サニートラック GB122

何色がいいかな😊まずAIすごい笑

  • thumb_up 88
  • comment 1
2025/10/09 14:43
サニートラック

サニートラック

サニトラミーティングの為メンテナンス久々に乗った😥オイル交換して👍交換して2000キロしか経って無かった

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/10/08 18:00

おすすめ記事