スカイラインの愛車カスタムのコンセプトは?・RB26・ニスモヘリテージ・内装カスタム・ミレニアムジェイドに関するカスタム事例
2025年07月20日 19時01分
テーマは親戚のおじさんが乗ってそうな退屈なセダン 最近エンジンが新品になって実質新車だと思いテンションが上がりつつも相変わらず変な所が壊れてテンションが下がるそんな車
製造から26年。
劣化、破損、汚損した部分もあり日々レストアで再生しつつカスタムした部分も最終美観、仕上がりを重視しています。
外装は弄っても散らかさないように気を付けつつ自分の好きを詰め込んでいます。
インテリアは常に目が行き実際に触れる部分なので特に乗っていて落ち着くような雰囲気にまとめました。
ロールケージは小物類と同色で塗り替える事で乗っている際の主観的な異物感を減らしつつ、ピラー類やルーフライニングにシート等外から見える部分は黒系統にしシルバーのロールケージが目立つように狙っています。
機関はニスモヘリテージのRB26です。
05UベアエンジンにGCGターボのシングルタービンキットでタービンはGTX3576R GEN2チョイス。
26なのにお金が足りなくてタービンは1つしか買えませんでした。
昔のタービンの印象が強いのかドッカンとか下がないとか思われがちですが最近のタービンはそんな事なく純正タービンのブーストアップよりもよっぽど乗り易いです。
レスポンスも良く気持ちの良いエンジンです。