マークXのレーダー探知機・コムテックに関するカスタム事例
2025年10月14日 19時19分
ナナ猫です。 専門分野 子どもの権利条約とそれに関連する憲法、行政法(行政救済法) 保有資格 令和3年度行政書士試験合格(行政書士登録はしていません) 第1種普通免許 みんカラメインです! 法令遵守 法に携わる者として法に背くことはあってはならない 友達(フォロワー)100人目指すんだ!
半年くらい前、ママ猫のN-WGNのレーダー探知機壊してしまい、弁償と称しYUPITERUのYK2000買わされました。
4年落ちレーダー探知機壊して最新のYUPITERU買わされた。
つまり、4年落ちレーダー探知機を4万弱で買わされたという事
カツアゲだー!
ボッタクリ
ナナ猫が回収してしばらくその辺に置いてありましたが、今回電圧、速度等測る追加メーター件YK2000Lを補完する目的で取り付けます。
センターコンソールのここに付けました。
レーザー、レーダーの受信部分が背面にあるので、ここに付けると受信できませんが、あくまでも取付ける目的は、追加メーター件メインのレーダー探知機(YK-2000L)を補完する役割なので、この位置で問題ありません。
強いて言うなら電波干渉を防ぐ為にレーダー、レーザーの受信をオフにします。
いい感じじゃないでしょうか。
小物入れ二つ潰したのは勿体ないような気もしますが、ナナ猫はあんまり車に荷物入れないのでまぁいいでしょう。
ただ、誰かに貸した時に間違えて開けられて配線ちぎったら大変なので後日「開けないで」ステッカーか何か貼っておこうと思います。
ただ、取付けて思うのは、レーダー探知機やっぱりコムテック製が最強ですよね。
復活してくれないかな〜。
コムテックの機種を中古で買っても結局MSSSもJMA520も受信しないのでYUPITERUかセルスターの最新機種買うしかありませんが、コムテック復活したらまた買いたいなー。