スカイラインの与島ネーション・与島・遠征ミーティング・スカイライン・シルビアに関するカスタム事例
2025年09月20日 09時24分
R34大好き人間です! 三菱ミラージュディンゴ→HR34→ER34と乗り換え、R34は2台目、34歴自体は約17年になります😊 更新は不定期ですが、皆様の投稿はちょくちょく拝見してます😂 気になったお車ありましたらフォロー、いいね、させて頂こうと思っております!無言フォロー、いいね!も大歓迎です!! 無言フォロー、いいねしてしまう事もあると思いますが、ご容赦下さいませ😅 こんな車&ポンコツオーナーでよろしければ、仲良くして頂けますと幸いです😄
仕事でトラブルを抱えており、更新が遅くなってしまいました。
9/14(日)に香川県の瀬戸大橋道中にある、与島PAで行われた、与島ネーションに参加してきました!!
7月に岡山県の鷲羽山で開催された日産車限定ミーティングの際にお会いした、レッドサンズの皆様🤭こと、赤色🟥のS15乗りルビーさんや、その前からご一緒させて頂いていた、同じく赤い🟥S15オーナーのたろささん、与島ネーション主催、S14オーナー様のまゆviaさんなどにお声かけ頂き、今回の遠征参加となりました🫡🫡
写真の枚数が多くなってしまったので、コラボ写真と、参加車両の紹介を別パートで投稿したいと思います😅💦
という訳で、今回は...
~会場紹介&コラボ写真編~
トップ画像は、夕焼け空🌇でのスリーショット🤗
たろささん、ルビーさんとの"レッドサンズ"コラボ写真からです☺️
この夕陽を浴びてるレッド3台...良い感じです🥹🥹🥹
イベント自体は13~17時の開催だったのですが、13時頃に主催のひであきさん&まゆviaさんからご挨拶&当日の会場についての説明などがありました😀
こちらはその時の様子👀👀
ピンクで顔消ししてるのがひであきさん&まゆviaさんご夫妻です🤗
今回で17回目の開催だとか😳😳
由緒あるイベントだったのですねー☺️
まるで...🎊開会式🎊
こういう催しも初めてだったので、
これからどんな車が見れるのか?
どんな方と出会えるのか?
と、自然と気持ちが高まってました💓💓
こちらは会場到着直後の様子☺️
開催時間ギリギリや、少し遅れての会場入りだと、第2~第3駐車場に入れないといけない場合もあるとの事前情報を頂き、夜勤終わりながら頑張って12時過ぎに会場入りしましたε=(ノ・∀・)ツ
しかし、シルビア軍団のルビーさん、たろささん&たろささんのお友達である13さんも遥か以前に到着されており、一通り車を見られたとの事でした😅😅
皆さん、良いポジション確保されてました😄
隣の白いS13は13さんのお車です😉
我々の後ろに、たろささん、ルビーさんのS15、前回の鷲羽山→与島プチオフ会にてカメラマンだったkouchanmanさんのS15も止まっていました😊
こちらはたろささんやルビーさんのご紹介でお会いする事が出来ました、Pickupcars2025以来、CARTUNE上で繋がっていたHA21Sアルトワークスのオーナー様 けんけんさん&その息子さんであるけいさんのHCR32コンビとのコラボショット🤗🤗
けいさん、とても礼儀正しくイケメンな好青年さんです😉✨
けんけんさんは、たろささんと同じ皆さんのまとめ役的な、優しくて色んな方から声かけされてて、人気者なオーナー様でした😆
この赤×赤×黒×黒のコラボ、たまりませんねー😍😍
こちらはけんけんさんに撮影頂いたショットから拝借😌😌
たろささんのS15と、けいさんのHCR32がとてもキマッてます😍😍
こういう斜め煽りの写真がカッコ良く撮れる方、羨ましいですー🥹🥹
こちらは、、
"現地人"ならぬ"現地R34スカイライン"とのコラボショット🥹🥹
トナラー駐車させて頂き、グループでお話されてた方の中に一時混じらせて頂きました🤭
中には高知ナンバーの方もいらっしゃり、本当に簡単にではありますが😅、、四国方面での34事情などをお伺いする事が出来ました🤗
4ドアセダンでの参加率が高かったのが嬉しかったですねー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
参加車両編でも紹介出来ればと思いますが、こちらの4ドアR34はのむけんのユーラス仕様なのですが...サイドバイナルは痛車という、カッコ可愛いお車でした🥰🥰
オーナー様が付近に見当たらず、勝手にコラボさせて頂きました🙇♂️🙇♂️
舞子サンデーと違い、開催時間も4時間しかないので、気付けばあっという間に終盤戦😭😭
こちらは終盤にレッドサンズ、そしてシルビア&スカイライン>-Rで並べた際のお写真です😉
手前のブラック×パープル💜の色づかいが美しいS15は、前回の鷲羽山イベント&与島でのプチオフ会でご一緒させて頂いた、kotoさんのシルビアです😉✨
"新制レッドサンズ ゴレンジャー??"でのショット🤭🤭
私のR34の左隣のランエボⅩは、後ほどご紹介します、ユッキーさんのお車です☺️
たろささんのお仲間さんだそうで、今回内装や電飾のパーツなども見せて頂きました😆😆
1番左のナンバー移設されてるS15のオーナー様とは、挨拶程度にしかお話出来ずでした😅💦
しかし、皆さん微妙にレッドの色合いが違うのが良いですねー🥰🥰
こちらもPickupcars2025でお車を拝見して以来、CARTUNEで気になっていたやぶやん【Eat-Up↗️】さんのスープラ&ルビーさんのS15とのスリーショット🫶🫶
ルビーさんとやぶやんさんも今回初めてお会いされたそうですが、やはりCARTUNEでの繋がりから人となりが広がっていくのは楽しいですねー😆
オーナー様に初めて会えて感激しました🥹🥹
見た目は厳つい雰囲気のスープラですが、オーナー様は滅茶苦茶優しい雰囲気克つ、笑いのツボをバッチリ押さえた大阪人な方です😁 笑
お連れ様の美人さんのエピソードはまた追々🤭 笑
こちらはルビーさんにお声かけ頂き、皆さんから抜け駆けしてのにらめっこショット🤭🤭
佐用町での、E12ノートのゆうさんとのにらめっこショットでの撮影経験が活きました🤗
こちらはルビーさん撮影の画像から拝借(^^ゞ
空模様がよりカッコ良く写ってます😍😍
レッドカラーも、私のポンコツスマホとルビーさんの撮影とでは全く違って見えますね😅💦
しかしこうやって見ると、R34って何か厚みが"ゴツい"なー😭😭
E12ノートと違ってくびれというか陰影?もあまりないし...🙄
ボディーの流線形なフォルム??🤔
それだけルビーさんのシルビアや、ゆうさんのノートが洗練された精巧な顔立ちやフォルムだという事ですね🤗
こちらもルビーさんのお写真を失敬(^^ゞ
少し引きでワイドに撮られてて、立体感が感じられる素敵な写真です😀😀
今度は瀬戸大橋をバックに😊😊
こちらもルビーさんの撮影ショットから😆
ルビーさんとイチャイチャしてると、たろささんのS15がヤキモチ妬いて"比較的"早めに登場🤭 笑
いつもはイケメンなたろさ号が、どことなく拗ねてる様に見えるのは私だけでしょうか😁😁 笑
今回、たろささんとのツーショットは"比較的"そんなに撮れませんでした🥲🥲
当日、たろささんは息子さんを伴っての参加で、終了間際に挨拶させて頂く事が出来ました🫡🫡
オシャレなメガネ🤓をかけていらっしゃった以外は、たろささん似の優しいお顔立ちのイケメンで、たろささんのインテリバージョン好青年という印象でしたが...
"あの"、少しブラックジョークがあって、"比較的"一言多い喋り方はたろささんと瓜二つでした🤣🤣 笑
→冗談です😁 いつも楽しい時間をありがとうございます😉✨
たろささんも息子さんも、その"らしさ"を貫いて下さいね🤗🤗
こちらは同じポイントで、けんけんさんに撮影頂いた画像を拝借(^^ゞ
皆さん、本当に撮影が上手です😭😭
こちらもけんけんさんの画像からお借りしました😅💦
青空とたろさ号のレッドが美しい煽りショットです✨✨
そして、漸くトップ画像のレッドサンズショットへ戻ってきます...😅
こちらはタイヤを切ってないバージョン!!
上述した、たろささんのお仲間さん、ユッキーさんのランエボⅩも踏まえての4台レッドサンズショット🫶🫶
和歌山でご一緒させて頂いたSDRさんのエボⅦ GT-Aや、『芝豆ちゃんねる』さんのエボⅥとのコラボは経験ありますが、やはり全体的な厚みはR34以上ですねー( 。゚Д゚。)
遠近法の法則で、奥側からエボⅩ→R34→S15の順に並べた方が良かったのかも🤔🤔
最後は少し遠巻きになってしまいましたが、前回の📷️功労者、kouchanmanさんと、これまた初めましてなS15も追加しての計6台での"Newレッドサンズ"ショットで😋😋
この後、けんけんさん御用達の、本場香川のうどんを食べに行くツアーもあり、お誘い頂いていたのですが、私は翌朝から仕事だった為、前回に引き続き、この与島でお別れする事に...
非常ーーに残念です😢😢😢
皆さん、あっという間の1日でしたが、時間が経つのを忘れて、楽しむ事が出来ました🥹🥹
ひであきさん&まゆviaさん始め、会場の誘導をされていた皆様、ご挨拶出来たオーナー様もそうでないオーナー様も、本当にありがとうございました(^^ゞ
そしてほぼ1日(私は出たり入ったりしてましたが😅)ご一緒させて頂きましたたろささん、ルビーさん、13さん、けんけんさん、けいさん、また是非ともご一緒させて下さいませ😉✨
オマケ①
ルビーさんのオススメ😍 与島PA内にあるアイス屋さん🍦🍦
"ルビーさんだけにチョコミント?"かと思いましたが、塩みるくのジェラートを注文されてました😁 笑
私は鳴門金時🍠のジェラートを頂きましたが、濃厚で滅茶苦茶美味しかったです🤤🤤
せっかくなので地域の特産品を食べないとと意気込んでましたが、鳴門金時は徳島だと皆さんにツッコまれてしまいました😅💦
おバカ丸出しです😇😇
買う時行列になってましたー😳😳
皆様、与島SAへお越しの際は是非🤣🤣 笑
オマケ②
与島ネーションの主催である、オシャレなパラソル⛱️の下に設置されていた物...
主催のひであきさん&まゆviaさんが用意して下さった、捻るとポンジュース🍊🍊が出てくるウォータージャグ🚰🚰
"ご自由にお使い下さい"との粋な計らいでしたが、こちらもとても濃厚で美味しかったです😋
オマケ③
香川から参戦のけんけんさんと、またまたルビーさんからお土産まで頂きました✨🎁✨
お気遣い頂き、とても嬉しかったです🤗🤗
うどんツアーに参加出来なかった分、こちらのうどんは、ルビーさんから頂いたすだちを搾って、噛み締めて頂きたいと思います🙏🙏
オマケ④
まさかのたろささんともろ被りになった、、BURBERRYのベルト🤣🤣 笑
たろささん、どれだけ私の事が好きなんでしょう😏✨ 笑
到着して降りた瞬間の出来事だったので、"比較的"笑ってしまいましたよ😆💣️✨
たろささん、いつも遠目でも分かる明るいお色のお召し物なのに、ベルトはキレイめ系をチョイスされますね🤗🤗
(我々はOIOI世代で、BURBERRY流行りましたもんね😚)
因みにたろささんが着用されてたのはホワイト、私はブラックでしたが、私はその両方持ってます🤣🤣
示し合わせ無しでこのコラボは凄くないですか🤭🤭?
もし白の方を装着して出掛けてたら、完全に"お揃い"になってましたね😍😍 笑
さすが一心同体のチーム・レッドサンズ(何のこっちゃ🤣🤣 笑)
以上、小ネタ報告でした🫡🫡
それでは、参加車両編へ続きます...