パジェロのL型パジェロ・初代パジェロに関するカスタム事例
2025年10月11日 14時25分
昭和63年式、初代パジェロ(L049GW)をレストアして、いつの日か豪雪地帯を走ってみたいと思います。 投稿がある方にフォローされたらフォローをお返ししますが後の解除等はお任せします(。・ω・。)
健忘録(; ̄ェ ̄)
マット?絨毯?を洗います。
水をかけて中性洗剤で踏んで洗って水で流す•••めんどくさい( ;´Д`)
ちなみに洗った時に黄色い液体が出て来ました(´⊙ω⊙`)
コーキングが痩せている所に打ち直し。
37年の月日は長い•••( ˙-˙ )
断熱材が剥がれそうな場所はダクトテープで補強。
サービスホールやネジにはコーキング打ち直し。
配線もまとめます。
断熱材?ニードルフェルトが痩せている場所はスポンジを盛り直し。
マットが乾いたら掃除機で掃除。
後ろのタイヤハウスに何故か断熱材が無かったのでスポンジマットを貼り付け。
スターワゴンには有るのにね(。・ω・。)
道理で冬に寒い訳だ•••。
続きます。