ミニ ハッチバックのETC取付・高速道路に関するカスタム事例
2022年03月04日 09時07分
1968年生まれ。絵描きやってます。 90年式ミニクーパー1・3に8年、66年式フィアット500に20年乗った後、91年式ミニ1000に乗り換えました。始めたばかりです。無言フォロー失礼いたします。
ウチのミニ、ブレーキ周りの修理に預けついでに以前から考えていたETCも取り付けてもらい、これで遠くにも行けるようになった。
車を受け取って帰り道、早速ショップ近くのスマートインターから高速初乗り。
2022年03月04日 09時07分
1968年生まれ。絵描きやってます。 90年式ミニクーパー1・3に8年、66年式フィアット500に20年乗った後、91年式ミニ1000に乗り換えました。始めたばかりです。無言フォロー失礼いたします。
ウチのミニ、ブレーキ周りの修理に預けついでに以前から考えていたETCも取り付けてもらい、これで遠くにも行けるようになった。
車を受け取って帰り道、早速ショップ近くのスマートインターから高速初乗り。
RESPO5W-40Vタイプここ3回ほどこれ使ってます。そんなに高くないし上まで気持ち良く回ります。小排気量向けのようです。
初めてのローリングショット😍PhotobyRICKY📸この日は夕方からの飲み会を前にローリングショットを撮ってみようと言う事でRICKYさんが企画してくれ...
とりあえず今日もバラしてカタカタ補修ゴムパッキンをアッパーへかましてみたよだめならワッシャーを噛ます予定1時間程で終了ゴムパッキン入れて組込走ってまた様子...
元々樹脂パーツを見ると塗りたくなるんです。ISの時も樹脂部分をブラックで塗ってましたし、cx-5の時もフェンダー交換して塗ってました❕MINIもやはり樹脂...