フェアレディZの旧車・L型・S30Zに関するカスタム事例
2025年11月24日 02時17分
こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ
もう過ぎちゃいましたが、いい日産の日。半年ぶりにシャバに連れ出したら、ご機嫌ナナメのZちゃん。足回りとブレーキの仕様変更したので走り回って堪能したいのに、それどころじゃない感じ。
Zに乗って帰った時は、通勤にも使うのですが昨日も今日も店が終わってからセッティング。繁忙期で店のピットが使えないので夜な夜な道端で調整ちう。工場の脇道とか民家がない場所でこっそりと😅
またしてもエンジン吹けない病。ジェット変更エマルジョン変更で何とか転がせるレベルにはなったけど、中間域が吹けなくて全開出来ない。。全体的に薄い雰囲気で全開くれるとバチバチ言ってガス欠風味なので、やっぱり油面なんだろうなぁ。面倒だけど明日はフロートカバー開けて油面いじってみるべ。
25年前に乗ってた頃は、そんなに苦労した記憶ないんだけど、オーバーホールついでにOVデカくしたのが仇となった感じ。やっぱりWEBERは口径デカくなるとシビアになるのかな。ソレックスとは大違いですな。
夜道でセッティング。寒いし面倒だけど、これ抜きでは走れないので仕方ないね〜😅
