ミラのカーオーディオ・カーオーディオDIY・MIDI・棒端子・フェリソニに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのカーオーディオ・カーオーディオDIY・MIDI・棒端子・フェリソニに関するカスタム事例

ミラのカーオーディオ・カーオーディオDIY・MIDI・棒端子・フェリソニに関するカスタム事例

2025年09月30日 13時43分

たくのプロフィール画像
ミラのカーオーディオ・カーオーディオDIY・MIDI・棒端子・フェリソニに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

独身の時に比べ中々自分の時間が取れないので仕事のお昼や夜しか作業が出来ないのですがやはりオーディオは我慢が出来ず寝る時間を削って作業してしまいました。

まず今まで管ヒューズをメインヒューズに使用していたのですがMIDIヒューズに変更しました!
その他DSPの電源をヒューズブロックから取っていたのですがそこを棒端子に変更しました!
変更後の感想ですが今までよりボリュームを上げられるようになりました!
高音の刺さりが曲によってはあったのですがそれも改善され音がハッキリした感じでした!

ミラのカーオーディオ・カーオーディオDIY・MIDI・棒端子・フェリソニに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アンプをカロッツェリアのPRS-a700 PRS-d800 PRS-d700を使っているので端子もニチフのy端子にしました!
今まで裸線を潰してたので見た目もスッキリしました!
変更後はミッドの鳴りが明らかに良くなりました!特に低音のメリハリが出た感じがありました!

ミラのカーオーディオ・カーオーディオDIY・MIDI・棒端子・フェリソニに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして今まで吸音材や拡散材を入れてこなかったのですがフェリソニを入れてみました!
吸音材も善し悪しがあるなどの意見を見たことがあったのであえて入れてなかったのですが試しに貼ったところ低音の締まりがさらに良くなった感じがしました!
まだ付けたばかりで聞き込めてはないのですがボリュームを上げても暴れる部分が減った感じで中域あたりも改善された気がします!

あくまで自分の聴感とl700のドアでの感じた事なので参考程度でお願いしますm(_ _)m

ダイハツ ミラ38,397件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L200S

ミラ L200S

皆様こんばんは🌃今日は夜から会社の人と2人忘年会。それまでの時間、ミラのステアリング周りの修正。L502のステアリングシャフトにコペンのスイッチ周り移植し...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/11/21 21:17
ミラ L700V

ミラ L700V

白濁したBOSCHの(丸目4灯用)ヘッドライトを入手。片方がスリ硝子のように白濁、もう片方には少し白濁あり。この手の白濁したライトを以前2個程洗浄して綺麗...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/11/21 21:12
ミラ L275S

ミラ L275S

カッコカワイイ愛車それは間違いなくL275のミラでしょう☺️カッコカワイイ+シンプルスタイル自己満の塊ですね☺️

  • thumb_up 39
  • comment 6
2025/11/21 20:47
ミラ L275S

ミラ L275S

会社のミラ仲間と駐車場にて左側が知り合いの方のミラフロントリップ、サイドステップを手作りしてしまう凄い方。初めてミラ同士で一緒に撮ったのでベストショットと...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/11/21 20:08
ミラ L275S

ミラ L275S

過去画です😊さて、事務所の移転ですが土日で引越しを終えて月〜木と慌ただしい毎日でした😮‍💨ある程度は落ち着きましたが当面の間は休日も業務になるのでまだまだ...

  • thumb_up 59
  • comment 4
2025/11/21 14:23
ミラ L502S

ミラ L502S

この姿で車検を通しています。

  • thumb_up 174
  • comment 3
2025/11/21 14:17
ミラ

ミラ

2025ベストショットに応募します!

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/11/20 22:39
ミラ L250S

ミラ L250S

11月の最初の頃に友達皆んなでFIXWELLに行ってきました😆今回ラゲッジもちょっと改良しました👍時間が無い中で突貫ですがワイパーレスにする為にカウルトッ...

  • thumb_up 79
  • comment 7
2025/11/20 19:40
ミラ L502S

ミラ L502S

アッパータンクから滲み。ラジエーターと上下ホースの交換。たぶん、一度も交換してないラジエーター。銅からアルミに変わってすごい軽くなった。全部上からアクセス...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/20 16:41

おすすめ記事