スカイラインの高市早苗新総裁就任!・高市早苗の愛車が70スープラ・トヨタまほろばミュージアム・コメダ珈琲モーニングに関するカスタム事例
2025年10月08日 14時20分
800台限定生産のGTS-Rです。中学の時に見たCMにやられました。「そのとき、精悍」と同時にオートスポイラーが出てくる映像。このCM以上のCMにお目にかかった事は有りません。このCMを見た日から憧れてようやく手に入れました。未だにGTS-Rのオーナーなのが信じられないぐらいです。私にとって歴代最高のスカイラインはR31です。
故安倍晋三氏が総理の時はずっと自民党に一票を投じて来ましたが、岸田政権の時に不信感を抱き、兵庫知事選では左派に騙されかけ、石破氏が首相になった事を機に自民党に投票するのを辞めました。今回の総裁選で小泉氏が選ばれようものなら普段大人しい国民も黙ってはいなかったと思いますが、ギリギリ自民党内の保守派が団結して高市早苗さんが新総裁に選ばれました。
1年遅かったね。頑張って欲しいけど、もう自民党には期待してないです。だからこそ、良い意味で日本国民を裏切って欲しいです。ガラの悪い左派を一掃して、美しい日本を取り戻してくれたらと願わずにはいられません。
休日の朝、ここ最近コメダ珈琲店にモーニングに行くのが密かな楽しみになって来た私。今日は嫁さんも休みなので子供たちを学校に追いやってから二人でコメダ珈琲店に行きました。
普段コーヒーは飲まない私ですが、コメダのコーヒーは美味しく頂けます。相変わらず美味しいモーニングのトースト。
新聞社・テレビ局が左翼系に占領されてからというもの、見たら頭が悪くなりそうなので新聞もテレビも見なくなりましたが、たまたまコメダ珈琲店で新聞を読んでいたら高市総裁のスープラの記事が目に留まりました。
奈良トヨタのまほろばミュージアムに高市さんのパネルと並んで70スープラが展示してあり、大盛況だと。記事を見た瞬間嫁さんに「今から奈良行ってくる」と伝えると何の迷いもなく「奈良?私も行く!」となりまして、秒で本日の予定が決まり、9時に家を出ました。
10時半、奈良トヨタのまほろばミュージアムに到着。建物の前に白いスープラと高市さんのパネルが出迎えてくれました。
高市さん、新総裁おめでとうございます。就任挨拶で「(岸田・石破政権で)失った信頼を取り戻すため馬車馬のように働らいてもらいます。私自身もライフワークバランスを捨てます。働いて働いて働いて働いて参りましょう」と意気込みを語ったらトチ狂った左翼が早速揚げ足を取りにきましたが、大多数の国民は高市さんの真意はちゃんと伝わっていますよ。旧車を大切に所有している高市さんなら13年超えの増税の撤廃やガソリン暫定税率廃止や消費税の減税を国民として期待しています。公明党とはとっとと手を切りましょう。
ライバルながら70スープラと20ソアラは確かにカッコいい👍。ワイドボディ後期のテールにリヤスポが抜群に似合ってます。
小ぢんまりとしたミュージアム。入場は無料ですが募金箱があったので500円を募金して見学させてもらいました。
3丁目の夕日コーナー。アラフィフの私より少し上の年代になりますが、昭和な雰囲気は大好きなので癒されます。
70スープラとR31スカイラインはほぼ同級生。グループAレースでは外国勢を倒す仲間でありチャンピオンを争うライバルでもありました。
見学をしていると一台のバンが入って来ました。見ると高市早苗さんの選挙カー?奈良は高市さんの選挙区だし、スープラの縁もあるし、今が旬の高市さんを全面に推す戦略。やるなー奈良トヨタ。
小さな施設なので30分もいたらお腹いっぱいになりました。普段立ち寄らないライバルトヨタの施設ですが大満足でした😃
土日は混む見たいですよー😚