フェアレディZの愛車カスタムのコンセプトは?・DIY・ベルト交換・日産純正部品・クラッチ変えたいに関するカスタム事例
2025年07月22日 17時25分
20歳 通信大学生で、夜間のバイトしかしないので昼間はニート同然の生活をしています! 車いじりのDIYが多めになります! どこかへ旅行へ行ってオシャンな写真をアップしたりしてみたいものですが、お金がかからずに楽しいのでDIY系の投稿が多いです! 車はオールジャンルで好きですw 家族の車や友達の車もDIYカスタムするので多車種でよろしくお願いします🙇♀️ 金欠大学生アルバイト1本なので、金銭感覚がかなり違います😂貧乏、ケチネタ・節約ネタ多めになります🤣
ボンネットなんか開いちゃって、ちょっとかっこいいのではないでしょうか😍どうも空です✨
皆様、三連休いかがお過ごしでしたでしょうか❓ 俺は飲食店アルバイトなので、バイトしてました︎︎👍 多分数万は稼げたと思うので🤔また来月なにか部品買いましょう🤣
お題の「愛車カスタムのコンセプトは?」
ですが、ズバリ「ぼくのかんがえた最強のクルマ」でしょう💪💪🔥🔥
令和では、純正の良さを残すカスタムが、流行っていますが、俺はなるべく正体不明な感じになるように、時代を逆行しています🤣
「♪時代〜遅れのぉ〜男道〜♪」
北岡ひろしの「男道」の歌詞のように、誰に咎めを受けようと、俺の人生投げたりしません!!︎︎👍
え?、精神年齢が低いだけだって??🤣
と言っても、カスタムの趣味もしょっちゅう変わるんですけどね😄
保育園児の時(00年代後半)は、車種はシルビア、ワンエイティー、スカイライン辺りで、「フルエアロ」「シャコタン」「GTウイング」「メッキホイール」「引っ張りタイヤ」「バイナルステッカー」辺りのが好きでしたね(๑♡∀♡๑)
冬のセカンドカーは555のインプレッサWRCのレプリカに乗ることを夢見ていました🤣
ドリ天やビデオオプションの影響でしょうか(>_<)
小学生の頃(10年代前半)は、ルマンカー、Cカーみたいなのが好きでした︎︎👍
何とかして将来、787Bや、R92CPなどを公道で乗りたい…普段使いしたかったですね🤣
中学生の頃は(10年代後半から20年代)、今と真逆でトラックスタンス系?
エアロはあまりつけず、リップスポイラーだけと純正リアウイングもレスにして、タイヤはムッチリ系…
むしろ、外装はあまり変更せずに、エンジンなどをドラッグレース仕様700ps、ブレーキはフロント6pod、内装はドンガラナドナド… 羊の皮を被った的なやつを夢見ていました😂
その頃乗りたかった車種はR34スカイライン(GTR)、80スープラですね🤣
PSVITAで、ヤフオクとか眺めてました毎日🤣
そして現在…まさかZ33に乗ることになるとは思ってもいなかった😂
そして、回りに回って、結局今みたいにエアロコテコテのがカッコイイと思ってしまった20歳の空氏でしたー!🗿
とりあえず、現在の最終目標はJGTCのZ33のフルエアロにするのが夢なので、それは達成したいですね🎉
さてさてさーて、文字数稼ぎが終わったところで(なんのだよw)本題です❗
今回は、ベルト系の交換です🚗
ワッシャーは1155円出して純正を購入しましたが(一生引きずりますよ。今回の件で更に失望しました⚔️)
ベルトはいちばん安い、セットで2000円ほどのものにしました‼️
メーカー、あっあーTOP
ハイクオリティ(笑)だそうです❗
ちゃんと断面には繊維質なやつが入ってて、造りは良さそうですね❗
取り付けしていたんですが、笑劇の事実です🤣
奥側に1155円くん。手前側には別のワッシャーを重ねてあるのですが、分かりますかね〜画像で!
穴の形が歪なんです!!!🖕
しかも、穴もセンターからズレていました。
ワッシャーの横っ腹も、巣穴?みたいなので陥没しています💦
こりゃー無いでしょ😭 コ️⭕️リ18円のワッシャーの方が、仕上げが綺麗です😍
別に削り出しにしろとか、鏡面にしろとかいうわけじゃないですが、値段相応の品質管理はして!
普段、こんなことは気にしないのですが、値段が値段なので気にします︎︎👍
俺の中で、ジーア️⭕️ターと、日️⭕️産純正部品は完全にネタ枠に入りました🛀
もう買いません!
古いベルトとの比較です!
裂けているのは、俺のミスなので気になさらず🏠
ヒビ割れもしていないのでまだ使えそう❓
ストックにしましょう🤣
そしてエンジン始動❗
とりあえず、電圧(ちょっと高い気もするけど)
パワステ、エアコンは大丈夫そうです☺️
よっしゃー、涼しい🧊🧊
時系列ごっちゃですが、先日、また皆で集まってラーメン食べてたのですが、その帰りに、なにかクラッチの感覚がおかしい🙃🖖
遊びがめっちゃ増えて…遊びが増えただけでほかは大丈夫でした☺️
しかも走ってたら直ったし☝️
シリンダーのパッキンが、熱とかでおかしくなってるのかな😳
とにかく、距離も距離なので、クラッチ周りをオーバーホールしたいなと…
上記セットと、マスター、レリーズシリンダーのオーバーホールキット、パイロットブッシュも注文予定ですが、マネーが💸
リアのハブベアリングも交換したいんですよねぇ、購入時よりウォーンって唸ってて、精神衛生上よろしゅうないです😭
9月末のオレンジミーティングにエントリーしたいなーと思っていたのですが、それまでに修理出来るのか…!?
そして距離も距離なので、それまでに他の部分が壊れないで欲しいですね🥺🥺