フェアレディZの愛車カスタムのコンセプトは?に関するカスタム事例
2025年07月19日 09時40分
お題の~
コンセプトは「普通」
外観は普通にノーマル。
スポイラー類は何も付けない、普通にその辺に居る130Z。
130にはライトカバーがある方が好きなので付けてる。
ホイールも定番のワタナベで普通。
車高も普通な範囲でローダウン。
内装も普通のナルディ。
あんまり追加メーター並べるの好きじゃないけど純正が当てにならなかったりなので
タコ、水温とキャブなので空燃比計と燃圧は付けてる。
シートも純正じゃどうしようも無いのでフルバケ。
これはポルシェ964カレラRSの純正レカロ。
貰い物なので気兼ね無く底をカットして座面下げてる。
エンジンも普通の3リッター。
カムは75AにKA24ピストンと過激でも無くベーシックな普通の仕様。
キャブはウェーバー48Φにワンオフタコ足を80Φマフラーで抜く。
10代の頃から40年、4台のL型車乗ったけどこのエンジンで初めてプロに組んでもらった。
ポルシェチューナーの小峰さんは有名だけどプライベートパワー時代を知る人はもうあまりいないかも。
普段はいい加減なオヤジでも、エンジン組んだら只者じゃないですな。
メッチャ速い。
と言う訳で
特筆するモノもなく至って普通の130Z。
普通に乗りやすく踏めば速くてキャブサウンドがたまらないので乗ってます。