ウイングロードのオイル交換・オイル量がわからなくなる凡ミスに、オイルレベルゲージを信用して終了に関するカスタム事例
2020年05月04日 20時15分
やいファイターズ!鎌スタは鎌ヶ谷市によこせ(もちろんタダで)と思ってる千葉県民 各方面からのフォローありがとうございます。しかし、これまでウインとADにしか興味がなく、この傾向は、今も変わりません。たまに街でイジったウインを見かけると、追いかけています。 現在は、通勤用のノート(通称:ドラえもん)に木刀と竹の棒と日本刀っぽいのを載せて、会社帰りに近所の小学校で奇声を発しながら振り回す事に夢中 他の車には興味が持てません。 そんな理由でフォロー返しはしませんので悪しからず。
一昨日、仕事終わりにオイル交換しました
3月に変えたばかりだったのですが
オートバックスの激安鉱物油だったし
長距離を走らせたし
また、高速では本当に回らないのを感じたのが動機
会社のオイルチェンジャーでズビズビ吸い上げます
下抜きしようかとも思ったのですが
スーツだったのもあってやめました
こんな汚いよ!写真を撮ろうとしたら
みるみる間に下のタンクに流れてしまい
カメラを向けた時には後の祭り
カーニバルアフター
3L抜けました、汚かったです
ところが
オイルジョッキが1Lのものしか見つからず
運んでる間にこぼしたりとかしてる間に
どのくらい入ったかわからなくなってしまうミス(笑)
オイルレベルゲージの方を信用して終了しましたが
おそらく3Lは入ってないだろうなぁ…と。
とりあえずこの写真らお家に帰る前に撮った1枚