スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例

2023年12月12日 21時19分

tuxedoのプロフィール画像
tuxedo日産 スカイライン ECR33

走る、曲がる、止まる。が楽しいクルマを目指して。

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

日曜日のSKYLINE⛄️✨

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日の触手点検でハイキャスボールジョイントのブーツが破れてしまっている事が判ったので交換です🔧🔥

この状態では車検NGになります🙅‍♀️🆖

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ブーツだけ交換したりナックル単体をプレス機で打ち抜くなど様々な方法があると思いますが、こちらを用意してみました🗜️🔩✨

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

余談になりますが、ECR33とCZ32のハイキャスボールジョイントはコマが入る部位以外の寸法が全く同じだったので互換性がありそうです🎵
どちらかが製造廃止になってしまった場合は流用可能かもしれませんね⚙️🔩✨

最近活躍しているタイロッドエンドプーラーでハイキャスロッドを分離🔧💥

ボールジョイントは8年前(2015年)に新品交換していますが、プラプラです💦

メンテナンスサイクルが無限に巡ってくる・・・🙄

乗り方にもよると思いますがブーツ切れ=ボールジョイントアッセンブリー交換が妥当と判断します🔩

反対側のブーツは破れていないもののボールジョイントは同じくらいのレベルです👀

この際メンバーごと降ろしてしまいたいです・・・🥺

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

車高調取り外し&清掃、点検👀

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

TEIN FLEX✨

こちらも8年もの(2015年)になりますがまだまだ頑張ってもらいます🎵

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

スナップリング取り外し✨

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ボールジョイントの前後にコマを当てがってシャコ万で打ち抜きます💪🔥

下から撮影👀

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

上から撮影👀

フロント側は外径17mm程度の変換アダプター
リア側は内径36mm程度のパイプ

コマの代わりに使用しました🗜️✨

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

シャコ万を締め付けていくとボールジョイントがリア側に抜けていきます🗜️💪🔥

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ナックルを清掃✨

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

反対側も同じように抜きます💪💪💪

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

Newボールジョイントは食器用洗剤で潤滑できるように段取り🆗🎵

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

圧入時はオイルでの潤滑は🆖🙅‍♀️

フロント側は32mmソケット
リア側は27mmソケット

コマの代わりに使用しました🗜️✨

今回のクライマックスです🗜️💪🔥

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ナックルの端にボールジョイントのフランジが密着している事を確認🆗🎵

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

スナップリングをセット✨

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

車高調を元に戻して、ハイキャスロッドをナットで締め込んで割りピンを開いたら完成🥳🥳🥳

スカイラインのハイキャスボールジョイント交換・電動スーパーハイキャス・車検整備・R33セダンの部・電動SUPER HICASに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

車検まであと少し😼📦モフフ

日産 スカイライン ECR339,439件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン V36

スカイライン V36

レカロLS美品手に入れたのは良いけどリクライニングダイヤルが昔のは厚みがあり回すの大変なんでレカロショップで薄型ダイヤル購入してテレビゲーム、DVD鑑賞用...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/04 23:41
スカイライン

スカイライン

こんばんは🙇今日は、整備のためショップに入庫してきました〜9時半頃出発内容はリビルトパワステポンプリビルトステアリングラックへの交換です。定期点検でポンプ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/04 22:26
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

昨日今日とこいつらのブレーキフルード交換をして参りました!33はビリオン37はプロジェクトミューを使用しましたビリオンは青色プロジェクトミューは緑色なんで...

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/10/04 22:25
スカイライン ER34

スカイライン ER34

スカイラインの説明でも('灬')純正OPのフォグランプにサイドスカート、リアバンパースポイラーにトランクスポイラーが付いてます。今付けてるバンパーはパーツ...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/04 22:24
スカイライン ER34

スカイライン ER34

初投稿秋田県でER34とHA36S乗ってます!34はまだ乗り始めてから2年目ですがもう一生モノの相棒ですwちなみにコッチはまだ1年過ぎたくらいしか乗ってな...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/04 21:42
スカイライン YV37

スカイライン YV37

北海道ドライブ旅⑦10月3日朝10時仙台港へ到着!北海道ドライブ旅は、家に着くまでがドライブ旅です笑朝、甲板に行って海を🌊夜はぐっすり寝れました💤乗ったフ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/04 21:31
スカイライン RV37

スカイライン RV37

水切れ悪いのでワイパーゴム交換してみました😁根本が亀裂入ってて結構劣化してました😱ゴム交換は大切ですね😶

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/04 21:06
スカイライン HR31

スカイライン HR31

フルードが垂れて錆びてたフロアを噂のリブロックで補修

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/10/04 20:54
スカイライン RV37

スカイライン RV37

秋晴れ🌤️🌾ドライブ行きたい😄…で牧場到着🐄🐮これはアウェーというのか…💦この景色には…SUVでしょ〜🤣なんとなく🐄と同じ色だから許して✋😅(笑)ただいまぁ🏠

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/04 20:06

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル