RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例

2022年07月18日 04時16分

れみ(RX-8後期型)のプロフィール画像
れみ(RX-8後期型)マツダ RX-8

2019年4月に、マツダ RX-8(2008年3月 後期型 AT)のオーナーになりました。皆さんよろしくお願いします。東京在住です。 車歴 スズキ)エスクード→三菱)RVR→BMW318→BMW320→ベンツ1Box→三菱)TownBox→三菱)エアトレック→プジョー307→VW)GOLF5GTI→vw)up→alfa mito→マツダ)RX-8 Twitter:reminanami

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2022年7月17日(日) 16時 走行距離 86,267km

【マツダ RX-8後期型(AT)】
 ①純正リアスポイラー 撤去
 ② Odula製 RX-8/カーボンGTウイング 品番SE011 追加
 ※メーカー販売価格 98,000円(税別)+クリア塗装オプション

■実施場所:自宅
■価 格:①62,000円(部品代、税込、送料別2,520円)
     ②工具(ヘッグスローブレンチセット T40・カーボンスクレーパー)
     ③消耗品(3Mクリーナー30、3M両面テープ、Holtsウレタンクリアコート スプレー、Holtsすき間シール剤クリア、耐水ペーパー、パーツクリーナー、
追加ステンレスボルト M6×25mm 8本、ゴムワッシャー8×20mm 厚み2mm 4個、ステンレスワッシャー 16個、ステンレスナット M6 8個)
テスト用にステンレスボルト M8×20mm、ナット、ワッシャー、ゴムシート厚み 1mm

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

↑ RX-8に GTウイングを装着
 ※純正リアスポイラーを外した際の汚れが強固で一旦諦め。後日 コンパウンドを使用して綺麗にします。
 ※パーツクリーナーと、のり剥がしだけでは限界。
 ※GTウイングもコンパウンド入りWAXで後日 艶が出るまで磨きます。

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

↑ 後期型へのGTウイングの取付は、トランクに空いてある4個の穴を流用。
トランクとステーの間に、厚み1mmのゴムシートをカットして使おうと考えていましたが両面テープを厚いのを購入した為、ゴムシートは使いませんでした。

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

↑ のり剥がしと、パーツクリーナーを使用してここまで綺麗になりました。

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

↑ 純正リアスポイラーの外し方は、トランクを開け、ボルト4本を外します。
 この際 T40のヘッグスローブレンチを使用します。
 猛暑の為 車体が熱かったので両面テープほ粘着力が落ちていて、リアスポイラー軽く上に上げるだけで外れました。皆さん力を入れ壊す覚悟で外されていたのに、呆気なく外れて逆にビックリ。

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

↑ 外した純正リアスポイラーの接合面です

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

↑ もう戻す事はないと思っている純正リアスポイラー

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

↑ T4サイズの特殊な工具で、トランクに付いているネジを外します。
 六角レンチでは外れないので注意。

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

↑ トランクのボルト4本を外す為だけに工具を購入しました。運良く特売で 1,000円で購入。

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

↑ トランクについていたネジ。ゴムワッシャーは劣化して崩壊。ネジも錆びていました。
 水の侵入があったものと推測出来ます。

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目
RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

↑ 何が一番合うサイズなのか不明だったので、ステンレス製で錆びにくい物を購入。
 M6×25mmは、Odulaさんに問合せて個別に購入し郵送で送っていただきました。
 (でも、M6×25mm 2本少ないよー!なので、試しに買ったM8×25mm 2個を代用)

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

↑ メルカリで購入したGTウイング
 (ネジ類無し、取付の説明書は、元々無いそうです。ポン付出来ました)

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

↑ 経年劣化で、クリア層が一部傷んでいました。
 全体を耐水ペーパーで手作業で表面を整える。
 ウレタンコートクリアを3回 10分おきに吹きかける。
 最後に耐水ペーパー2,000番で表面の凹凸を削り磨きます。
(更に、コンパウンド入りWAXで磨くと艶が出るそうです。まだ未作業)

RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像16枚目
RX-8のOdula/OVERDRIVE・GTウィング装着・リアスポイラー取り外し・DIYに関するカスタム事例の投稿画像17枚目
マツダ RX-859,966件 のカスタム事例をチェックする

RX-8のカスタム事例

RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

この時期のマツダ車あるあるらしい、パワーウィンドウギアが破損してしまったためこの度自分で交換を試みてみました。ドアの内張りなんて剥がしたこともなかったんで...

  • thumb_up 25
  • comment 1
2025/10/14 10:20
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

皆様いつもお世話になります!久しぶりにライトをレッドアイ仕様にしてみたマツダ車オーナーです😇このたび約1年かけて実行してきたリメイクプロジェクト第一段の投...

  • thumb_up 97
  • comment 7
2025/10/13 20:05
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

購入から5年経ってバンパー交換!買いたての頃はノーマルバンパーなんかすぐ交換してやるぜ!って思いつつも、ぶつけちゃってバンパーも俺も凹んだりなんてこともあ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/13 18:45
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

色々並べてみた

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/13 16:50
RX-8

RX-8

土曜日から20年目の車検のためディーラーへ相棒サンを預けておりましたが、完了連絡をいただき迎えに行って参りました。今回の車検では、下記の整備等を実施いた...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/13 14:26
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

2025.10.12エキサイティングバトル九州に参加

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/13 10:20
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

日光にて初めての撮影セッション!いい感じじゃ無いですかね?

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/13 02:42
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

シングルワイパーにして可動域を広くしました

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/12 23:16
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

2025/11/15に岐阜県某所でオールジャンルカメラミーティングを開催致します。参加希望の方はX→X→@black__RX8インスタ→satosi__r...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/12 22:00

おすすめ記事