アルピーヌのワンオフ・クーラント交換・ラジエーターキャップ交換・冷却系に関するカスタム事例
2019年10月12日 22時57分
純正は手に入らない……
社外品は品質が悪い……
なので友人にアルミ溶接でワンオフのクーラントタンクを製作してもらいました。
MOROZOのレーシングタイプのキャップを取り付け。
(若干ハイプレッシャータイプ)
2019年10月12日 22時57分
純正は手に入らない……
社外品は品質が悪い……
なので友人にアルミ溶接でワンオフのクーラントタンクを製作してもらいました。
MOROZOのレーシングタイプのキャップを取り付け。
(若干ハイプレッシャータイプ)
昨日参加した岡山国際サーキットで開催されたSPEEDFESTIVAL2025当日です。(blackappleさん、カレー煎餅と飲み物めちゃ助かりました!そ...
本日岡山国際サーキットで開催されたSPEEDFESTIVAL2025に参加してきました。前入りしたのでまずは前日の日曜日から朝5時、出発です。前泊する相生...
SPEEDFESTIVAL2025に行ってきた。特に予定などなく、ゆっくり10時半頃到着。クラブミーティングに応募していたのでルノー・アルピーヌのエリアに...
今日はアルピーヌで矢作ダムの近くのいつものカフェに行ってきました。最近エキシージばかりだったのでA110久しぶりの稼働😀GoogleMapをみるとお店の前...
アルピーヌはマフラーも真ん中なので外見は見事なまでにシンメトリーなので、アシンメトリーになってるのはシートくらい…でしょうかwスマホ内のGoogleフォト...
早いもので、納車してからもうすぐ1年です。今のところ、中古のポルシェ911ではなく、アルピーヌを選んで良かったと思っています。もうすぐA110が買えなくな...