補強パーツに関するカスタム・ドレスアップ情報[1,793]件 (30ページ目)
補強パーツに関するカスタム・ドレスアップ情報[1,793]件

補強パーツカスタム事例1,793

補強パーツに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

今しがたTRD着弾しました🎵表面に錆があるので処理してから装着します。

  • thumb_up 65
  • comment 5
2018/12/16 20:23
エッセ L235S

エッセ L235S

ロールゲージ組んだが、ピラー留めは無かったんで簡易ピラー留め(笑)多分これでも効いてると思う。(^w^)

  • thumb_up 66
  • comment 0
2018/12/13 04:38
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

補強パーツ追加しました!乗り心地とレスポンスが良くなるそうです。

  • thumb_up 79
  • comment 2
2018/11/25 22:31
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

HPI補強バーオートクラフトさんで販売欲しいが、先立つものが囧rzSABで出会った方から、体感ラインが!しまった!買えば良かった囧rz多分注文します!

  • thumb_up 61
  • comment 3
2018/11/18 21:05
180SX RPS13

180SX RPS13

走行中にクラッチペダルが戻らなくなり、マスターとレリーズシリンダーのOHを行いました。強化クラッチなのにノーマルブラケットだったので、この流れでNISMO...

  • thumb_up 84
  • comment 7
2018/11/13 13:40
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

NB純正をヤフオクで落札したのですがベースマウントがマスターシリンダーに当たって取り付け出来ない⁉️と焦りましたがネットで先人の知恵をお借りして、マウント...

  • thumb_up 137
  • comment 7
2018/11/12 12:58
プリウスα

プリウスα

先週取り付けたリヤエンドタワーバーBEATRUSHですが私のαの場合、クスコ補強パーツフル装備➕クスコスタビライザー前後装備➕TRDドアスタビライザーを取...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2018/11/11 20:18
プリウスα

プリウスα

乗り換えて要らなくなったパーツが私の元に来ました。リヤエンドタワーバーBEATRUSH若干、サビが出てますがまだ使えそうです。ただ、金属疲労が心配ですが下...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2018/11/03 19:42
ヴェルファイア AGH30W

ヴェルファイア AGH30W

TRD/トヨタテクノクラフトドアスタビライザー&ブレースセットで補強しました( ̄▽ ̄)ニヤリッカッチリ感が増しました⤴︎⤴︎同時装着が必須です(▭-▭)✧...

  • thumb_up 139
  • comment 9
2018/11/01 07:41
180SX RPS13

180SX RPS13

ピラーバー装着これが以外に効果発揮してビックリ、物干し竿としても使えて便利wハッチのよじれが少なって、軋みも少なって補強されたって感じがあっていい買い物だ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2018/10/27 17:19
デイズルークス B21A

デイズルークス B21A

コネクションロッドアンダーフラップの補強兼ねてのロッド

  • thumb_up 72
  • comment 2
2018/10/25 19:20
コペン LA400K

コペン LA400K

オープンカーの補強を行う為にCUSCOのパワーブレースを中古で購入してフロントを取り付け。次にリヤセンター/リヤサイドも取り付け。リヤエンドも取り付け。写...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2018/10/23 23:24
プリウス 30系

プリウス 30系

修理前。外れかけていたリアバンパーをくっつけた。補強プレート様々ですね😏

  • thumb_up 67
  • comment 11
2018/10/19 00:02
Aクラス

Aクラス

純正の鉄の棒と交換する形になります。こっちはアルミになりますが、今回のこのパーツの目的は最低地上高稼ぎでした。大きく稼げる訳ではありませんが、これに変えた...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/10/17 16:28
ファミリア BG8Z

ファミリア BG8Z

スクエアタイプのピラーバーを取り付け軽自動車用のを購入長さ的には行けると思ったけど絶妙に届かないから前にリアピラーバー買った時についてたネジを使って帳尻合...

  • thumb_up 100
  • comment 4
2018/10/16 07:48
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

クスコのパワーブレースフロント用を取り付けました。リア用もあるのですが、まずはフロントからやりました(^-^;少し走ってみたところ、不快な突き上げが少なく...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2018/10/14 19:50
Aクラス

Aクラス

昨日は仕事終わってから、久しぶりにセブンでお世話になってたショップに行ってきました。去年の今頃に手放したFDです。今までいちばん手間とお金を掛けました💦外...

  • thumb_up 39
  • comment 8
2018/10/14 11:31
528i

528i

CPMのアンダーバーを入れてみました。純正は鉄なので重くて以外とフニャフニャフニャ。アルミになって軽く、板厚あるので結構しっかり。ハンドリングのダイレクト...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2018/10/13 20:17
86 ZN6

86 ZN6

昨日grガレージにて取り付けました!変化が実感できます。

  • thumb_up 36
  • comment 0
2018/10/08 14:36
Aクラス

Aクラス

費用対効果が高いパーツW176型のAクラスでは装着率が高いとのことA45はノーマルの状態でも剛性はあるみたいなんですが、これを装着することでさらに運動性能...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2018/10/06 15:04
インプレッサ スポーツ GP7

インプレッサ スポーツ GP7

クスコのリアメンバーブレース付けました!最初はオートプロリュースA3さんの通称赤骨を取り付ける予定でしたが、思わぬところで良い出玉が有り、中古で状態良くて...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2018/10/06 00:16
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

インタークーラー取り付け時に取り外してしまいがちな純正のレインホースの代わりに装着。インタークーラーが分厚いRタイプで干渉しまくりだったけど、なんとか無理...

  • thumb_up 76
  • comment 4
2018/10/01 19:46
ランティス

ランティス

重い腰を上げてロワアームバーつけました

  • thumb_up 119
  • comment 2
2018/09/29 13:44
エッセ L235S

エッセ L235S

暇人モンキーかずのチューニングパーツ紹介その1junkiefactorykazuオリジナルFTG自作ですが(//∇//)結構効きます(//∇//)コーナー...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2018/09/22 08:58
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

事故歴ありの、私のエボ。前後ドアの隙間比較。これは右側。左側。見比べると、よ~く分かりますね。所謂、フレームが歪んでる状態です。補強するのに取り付けたこん...

  • thumb_up 89
  • comment 1
2018/09/20 12:42
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

サスペンションメンバーブレースとセットで取り付けました。ボルトを購入するのを忘れていたので取り付けるときに焦りましたが納屋の倉庫を探していたら丁度良いのが...

  • thumb_up 45
  • comment 10
2018/09/18 15:11
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

上がGR用で下が付いてたヤツです。補強の強化に付けてみました。

  • thumb_up 42
  • comment 5
2018/09/18 15:06
ゴルフ 5 GTI

ゴルフ 5 GTI

ロアーレインフォースメントある、フォロワーさんの知り合い様のご好意により、パーツを格安で譲って頂き、取り付けまでして頂きました*\(^o^)/*ほんとに凄...

  • thumb_up 154
  • comment 9
2018/09/16 19:37
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

車体が古い為、補強パーツを付けました。タワーバー、ロアアームバー、ストラットリアバー3本込みでRp1,750,000(約14,000円)

  • thumb_up 26
  • comment 5
2018/09/16 10:51
ゴルフ6 TSI

ゴルフ6 TSI

詳しい説明が要らないくらいの補強パーツです(^_^;)車高調と同時装着したためにハッキリとした効果が分からないです(-_-;)別々に付ければ体感できたと思...

  • thumb_up 78
  • comment 6
2018/09/08 15:18
エクシーガ

エクシーガ

今日は先週届いたDピラー補強バーを取り付けしましたオートプロデュースA3さんありがとうございますボディ色にピッタリのブルーですエアラチェ使ったから取り付け...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2018/09/03 20:17
ランティス

ランティス

ドアスタビライザーもどき。これ、かなり効果ありますね。特に自分は純正ショック+ダウンサスだからなのか、ショックが純正バネの時と同じくらい動くようになりまし...

  • thumb_up 120
  • comment 2
2018/09/01 21:14
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

近所のプライベーターさんに作ってもらいました!かなり効果あります!!乗り心地まで良くなりました。興味ある方おられますか?

  • thumb_up 55
  • comment 3
2018/08/19 19:34
インプレッサ

インプレッサ

前々から買ったは良いものの付け方、メーカー不明のメッキの棒をあらゆる所を調べて装着・・・ここにつっかえ棒して、意味あるのかが盛大に疑問やけども・・・まぁ送...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/08/14 20:10
マークII JZX100

マークII JZX100

助手席側完了!明日は運転席側左親指感電して負傷(;_;)

  • thumb_up 80
  • comment 3
2018/08/13 19:01
マークII JZX100

マークII JZX100

補強プレート型取り完了!これから鉄板切り出し

  • thumb_up 73
  • comment 7
2018/08/13 17:11
アコードワゴン CH9

アコードワゴン CH9

リジカラ入れてみた✨

  • thumb_up 29
  • comment 0
2018/07/08 22:09
NSX

NSX

今日は快晴とは言えなかったですが、暑暑の蒸し蒸しでした…近所をくる~っと1ヶ月ぶりくらいにドライブしました!定番ですが、ラジエター前に補強BARを付けまし...

  • thumb_up 104
  • comment 45
2018/07/08 19:02
180SX RPS13

180SX RPS13

勢いに任せてリアクロスバー取り付け

  • thumb_up 79
  • comment 4
2018/07/07 16:54
ブルーバードシルフィ

ブルーバードシルフィ

走りをとことん追い求めるというよりは、速く快適に安全に走るための投資かな。こういうパーツ買ったの初めてです。なんだかいけない世界に足を踏み入れてしまった、...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2018/06/30 20:06
ミニ ハッチバック SUJCW

ミニ ハッチバック SUJCW

[パーツ取付]SPOONリジカラフロント&リア(リジットカラー)初弄りです!(^o^)もともと路面のゴツゴツ感や荒れた道でのハンドルが取られる感覚が気にな...

  • thumb_up 91
  • comment 6
2018/06/24 22:53
キャリイトラック

キャリイトラック

今日は私の日曜日wでもお金もあまりない・・・けど補強したい・・・という欲求に駆られていざカインズホームへwピラーロールバーw当然ですが、全て自作ですwこち...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2018/06/21 15:32
WRX STI VAB

WRX STI VAB

ゼロスポーツにてダイレクトフローシステムとZEROPLUS(チューニングECUプログラム)を入れてもらいました❗後に別売の遮熱板も入れる予定。吸気音が凄い...

  • thumb_up 121
  • comment 6
2018/06/11 12:59
86 ZN6

86 ZN6

本日のメニュー♪これで補強はほぼ完成しました!コンセプトは「人車一体」ドレスアップとの融合なので追求しようと思えばタイヤ変えたり物によってはドレス...

  • thumb_up 162
  • comment 19
2018/05/17 23:18
アイ HA1W

アイ HA1W

他車種でも需要ありそうなパーツです(*´ω`*)リアピラーバーですハッチバック系だと動きが変わりますよ荷重が早く移るので、加速・ブレーキが早くなった様に感...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2018/05/07 23:31
インプレッサ ハッチバック

インプレッサ ハッチバック

2枚とも取り付け後のホイールの隙間から写真ですが、サスペンションのストラット部分とキャリパー取り付け部分を補強する事によってハンドリングとブレーキタッチを...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2018/05/05 18:17
XV

XV

STIドローステフィナーを先日の感謝デーで注文して本日取付してきました!正直言って街乗りの低速ではよくわかりません。ワインディング走って見れば違いがわかる...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2018/04/29 11:48
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

やっと時間取れたので交換しました😊👍あまり付けてる人は聞いたことないやーつ!知恵の輪でした😓後で走り行きましょう✨

  • thumb_up 59
  • comment 0
2018/04/21 20:44

おすすめ記事