人気な車種のカスタム事例
補強パーツカスタム事例1,793件
皆さん✨こんにちは🙇千葉はあいにくの雨です😵が今日は以前良守さんが投稿されたブレース・フロアトンネルを取り付けました😅ジャッキーで上げて取り付けました。😅...
- thumb_up 74
- comment 9
マフラー交換!マフラーはロッソモデロのツインマフラーです。うるさすぎず、ジェントルな感じですマフラー交換ついでに、補強パーツのタナベアンダーブレースを取り付け!
- thumb_up 40
- comment 0
レイルモータースポーツ製のトランクバー取り付けてみた!安くて簡単に付けれそうだったから買った感じ(笑)後で走らせてみて変化分かったらレビューする!
- thumb_up 54
- comment 2
お疲れ様です。細かすぎて伝わらないパーツと言う事でアクセルペダルアクセルペダルとペダルカバーの間にパープルの部品!確かfc3s乗ってた頃のメクラ部品(笑)...
- thumb_up 56
- comment 10
細か過ぎて、パッと見ただけでは分からない物。意外とあった。まずは、純正フェンダーをちょっとだけワイドにしてるブラケット。ブラケットとか言ったけど、ホームセ...
- thumb_up 76
- comment 0
リアバンパー補強プレートプリウスの持病が、このプレートを張り付けるだけで治ります♪エアロを装着すると、その重さが影響してバンパーの隙間が広がります(^^;...
- thumb_up 26
- comment 0
こんにちは、私はKTMT。こっちは用意したのにネタに使う前に諸々バレて即座に無意味になった、2000円もしたNOSのタンクのぬいぐるみ。ご無沙汰してる間に...
- thumb_up 100
- comment 12
リフトアップのついでに、CPMも。工賃が若干やすくなり、お買い得感あっぷ。フロント側は、下駄がつくので、マフラーと干渉はないですが、何故か大丈夫なはずのリ...
- thumb_up 44
- comment 0
お久しぶりです(=^ω^)👍👇本日は買い物しすぎました。内容は下の写真に👇👆まえですが、ラッピング剥がしました~、ミラーは後日(😄)ラッピング跡が無かった...
- thumb_up 226
- comment 24
まずは手頃で簡単なものをとタワーバーを着けました!フィールダーでは少数と思われるクスコです。やっぱいいですね。突き上げ減ってマイルドになって、トラクション...
- thumb_up 66
- comment 3
スイスポのフレームブレースフロントと、フレームブレースセンター取付けしてもらいました!!赤いアクセントがいい感じ!🤣個人的には同じものがレイルから出てたの...
- thumb_up 45
- comment 0
こんにちは!真ん中に補強を入れてから後ろの軋み音が気になっていたので…ロッソモデロのリアピラーバー導入しました!昨日取り付け作業をしていたのですが、5/1...
- thumb_up 56
- comment 0
シンプルが好きなのであまり何もしていませんがまだあげてなかったのであげてみました!装着してから結構経ちますがこれ一本で曲がりと突き上げが体感できるほど良く...
- thumb_up 50
- comment 0
こんばんは✌️夏休みも残り僅か😖今日の午前中は台風一過で若干涼しかったので、たまりに溜まった宿題を片付けようと奮起!まずは、簡単なCUSCOさんから。↑の...
- thumb_up 233
- comment 19
これは見せてもしょうがない写真ですが台風来るのでこの前買ったカバー着けました^_^ネタがないので今から着けたいパーツを考えました^_^未だ、ボスを買ってな...
- thumb_up 117
- comment 0
リアに大きな開口部を持つ箱形車体のねじれ、ゆがみの防止にピラーバー入れてみた。これでカーブや段差での無駄な動きを抑制。姿勢が維持され、ハンドリングにケツが...
- thumb_up 133
- comment 4
レイルのサマーセールで購入した補強パーツ第一弾!早速届いたので、サクッと取り付けしました。中折れふにゃ○○から極太カッチカッチになったお陰で、気になってい...
- thumb_up 249
- comment 11
ウルトラレーシングフロントブレスバーフロントブレスバーを取り付けてみました。ボディの剛性が上がった気がします!リアも入れました!
- thumb_up 62
- comment 7
遂に買っちゃいましたロールケージ(^^)dそして仮組み仮組みだけなら簡単かなと思っていたら甘かった(;´д`)シート外して、干渉するもの取って、フロアはが...
- thumb_up 63
- comment 5
今から奈良ニュルでも走りに行こうかね🚗補強したけど街乗り程度じゃ対して効果分かりません。多分元々足が硬いからかな?分かったのは少しハンドリングがクイックに...
- thumb_up 62
- comment 2
取り付け完了!!!しかし!!!!!!最低地上高維持設計って聞いてたのに車高足りなくなってしもたから今から車高調整!笑笑なんとフロント右側2ミリだけあげるとな😳
- thumb_up 48
- comment 0
プレオはセミトールだから、上が弱いだろう。と思い、結構前に導入したバーです。^^プレオは、真っ直ぐな棒の「ストレートタイプ」とこちらの天井に沿っている「ス...
- thumb_up 54
- comment 2
●過去取付部品ピラーバー●ヤフーオークションにて購入。メーカー品ではありません。リアのシートベルトのボルトと共締めです。ギシギシ音は軽減されました。早く天...
- thumb_up 54
- comment 4
リアタワーバーは、4輪独立サスの特権だぁ〜!って感じで、すぐに導入したパーツです。フロントには、前オーナーがSTIのタワーバーを付けてくれてたので、リアが...
- thumb_up 52
- comment 3
GW中に色んなパーツを買ったり付けたりして、イマイチどれか分からなかったけど、これが令和に入って最初のカスタム!クスコのリアスタビライザーを付けました!タ...
- thumb_up 116
- comment 0