人気な車種のカスタム事例
カスタムオーディオカスタム事例820件
スピーカーインストールをお願いしているシバタジドウシャさんからピラー周りの写真が送られてきました!ただ入れるだけだからなーと言われてたのですが、造形が美し...
- thumb_up 29
- comment 0
エンクロ出来た~🔈✨😁昼間は暑いので深夜まで作業💦💦下側のアールになる部分をパテで整形❗️ジグソーとトリマーでカットしてオービッットサンダーで削るとこんな...
- thumb_up 26
- comment 6
昨日のcarsandcoffee🚗&☕️✨めちゃ楽しかったし盛り上がった~😄分からないくらい沢山の人達と話して交流して🔈✨😊
- thumb_up 55
- comment 4
トレーラーの車検無事しゅ~りょ~😊トレーラー繋ぐとサブがよく鳴る😯たぶん車体が安定するからなんでしょ~ね❗️ワイパー効かなくなるけど🤣良い子はマネしないよーに😄
- thumb_up 61
- comment 6
エンクロージャー作成途中経過💦💦中にLED仕込んでポートをぼんやり青く✨端子盤もキラリン✨車にインストールしたら見えなくなるんだけどやってみたかった🤣試し...
- thumb_up 42
- comment 6
皆さまお疲れさまでーす☘️土曜の夜は恒例の美浜CUSTOMNIGHT🚗🚙✨今回はトレーラー、バイク総出動でした😅帰宅してから全然写真撮ってない事に気付いて...
- thumb_up 29
- comment 2
昨日は美浜に行ってきました🏃♀️ZSKの方ともお会いしていろいろオーディオの話しを聞く事ができました👌ありがとうございました🙇そして、カーチューンの方々...
- thumb_up 56
- comment 17
最近はトレーラーとバイクの車検準備で大忙し💦💦磨いて少しピカピカ✨トレーラー引くと更にリアが下がりまくり~😂てかフロント上がってる🤣バイクも洗車ついでにち...
- thumb_up 35
- comment 10
なにも変わってないですが💦😂サイドミラーラッピングしたい😆どこか良い写真が撮れるところないですか?笑1人じゃなかなか攻めきれません💦
- thumb_up 61
- comment 14
バスレフのポートの部分。磨いて磨いてペッカペカ~✨✨😂先ずはプラサフ塗って~缶スプレーでひたすらシュー💭シュー💭その後は1200番のペーパーで水研ぎ200...
- thumb_up 34
- comment 14
8”サブのエンクロ作成ちゅ~💦今日は暑かった~💦💦ノリとビスだけでは不安なので溝切り~❗️ラゲッジスペースの関係で12ミリしか使えないのでFRP樹脂で補強❗️
- thumb_up 31
- comment 10
36アルトに柿本のマフラーを取り付けしました。こちらがリアビューですシャリーのオールペンと組み付けが完了しました✏️。こちらはプリウスαのピラー製作です。...
- thumb_up 31
- comment 7
こんばんは~😊梅雨明けの沖縄からカーオーディオオンライン視聴会参加したいと思います♬アメリカンオーディオシステムの部ということで、音質よりも迫力重視で😅課...
- thumb_up 60
- comment 8
オーディオ試聴会♪♫って事で前回出した動画はボリューム小さめの外から撮影しましたけど今回は室内でちゃんと音を実感しようと思い撮影しました😃ボリュームは14...
- thumb_up 337
- comment 0
1000Fのキャパシター取付けかんりょ~😄✨電気がたくさん⚡️って感じ~😂けど、まだ足りない💦ついでにノブを頭デッカチに~😂
- thumb_up 49
- comment 7
アフターバッフル完成👍腐食防止にニスを塗り仕上げました❗️最近こっちが本職になりつつありますww内張りに合わせて削って微調整‼︎この作業が地味で辛いです😱...
- thumb_up 386
- comment 6
昨日は鳴らせる場所に移動してMIDアンプ1個をゲイン半分まで上げて鳴らしてみました~🔊ラインドライバー入れてからゲイン上げたの初めてで自分でもビックリ😂こ...
- thumb_up 48
- comment 6
少し前にAUDIOCONTROLの6XSをインストール😊目的はRCAレベルを上げることなので、ラインドライバーのMATRIXPLUSでもいいんだけど、同じ...
- thumb_up 62
- comment 5
ツイーター用のアンプ(アルパインMRV-T300)を追加してしまいました、欲しくなってしまいますよね(><)デッキのリアスピーカー線にツイーターつけてたん...
- thumb_up 62
- comment 34
ウーハーBOX完了です。上に乗ってるのが、メインのプリアンプです。メインがiPhoneなので、そこから7バンドのイコライザー通して、純正デッキの外部入力で...
- thumb_up 77
- comment 0
12年目の愛車。コツコツとカスタムしてきたけど、まだまだ未完成。エクステリアは、派手になりすぎず、でもしっかりと主張をするスタイルをと、パーツを厳選して仕...
- thumb_up 176
- comment 14
スピーカー音の聞こえ方のサンプル(打倒デッドニングは要らない勢力!!笑)イヤホン、ヘッドホンして聞いてみてください。目の前で聞くのが一番分かりやすいですが...
- thumb_up 48
- comment 15
アンプボードのセッティング完了ウーハーはまだまだです。ボックスタイプなので、もうすぐ完了かな?両サイドとも、5mmのアクリル板でカバーしてます。ミッドレン...
- thumb_up 63
- comment 2
電源線関係、接続完了です。ヒューズボックスの所から引っ張ってます。どこかのサイトで、FITはバッ直しない方がいいみたいな事が書いてあったので。メイン電源線...
- thumb_up 81
- comment 0
アンプボード作製なんとか、位置決めまで出来ました。ボードは約1.2mの一枚板です。アンプとネットワークを少し、かさ上げしてます。リヤにミッドレンジとツイー...
- thumb_up 61
- comment 2
でっきたー!ウーハーボックス、アンプラックのラゲッジスペース埋め込み&フラット化!!ギッチギチでちょっと開けにくいけど……なんか隙間をなるべくキレイにした...
- thumb_up 59
- comment 16
ウーハーボックス、アンプラックの作成&ラゲッジスペースのフラット化イイ感じに進んで来たぜ!ウーハーのカバーも作っときました!あとは色塗り、布貼り👍🏼もしも...
- thumb_up 65
- comment 6
ウーハーボックス、アンプラックのカバー作成!というかラゲッジスペースを荷物置けるようにかさ上げしてフラットなスペースを作る!分割式にして必要に応じて取り外...
- thumb_up 53
- comment 1
SHIGEさんご確認用〜YouTubeをダウンロードしてiPadのカメラロールに入れたものを有線にてAUX入力しています。それをiPhoneで録画した動画...
- thumb_up 45
- comment 13
iPhoneのボイスメモに、コアキシャルのスピーカーとチューンナップサブウーハーを付けてた頃の録音がありましたデッドニングとか、スピーカー交換の比較用に唯...
- thumb_up 38
- comment 0
ラゲッジスペースにサブウーハー埋設できそう!2×4材でかさ上げしたから荷物もフラットに置けるはずあとは補強とアンプの設置してマットを貼ればそれなりになりそ...
- thumb_up 48
- comment 8
チューンナップウーハーと自作バスレフボックスのサブウーハーの違いより低い低音出るようになります。チューンナップウーハーに多い密閉型はピークが出来てしまい、...
- thumb_up 46
- comment 13
バスレフのウーハーボックスを取り付け後。今まで使ってたチューンナップウーハー(密閉型)と全然違ってなんじゃこらって感じだったけど、ミッドウーハーとサブウー...
- thumb_up 40
- comment 0
今回やっと制作を終えたのはコチラでした!!笑個人的には満足です。これで爆音ではなく敢えて普通に聞く仕様です箱から制作開始リアシートを外してシート角度に合わ...
- thumb_up 106
- comment 2
ハイドロ仕様のハイエースです。2型改4型フェースです。カスタムヘッドライトオーディオ等々コツコツ少しずつカスタムしてます。大阪からです。よろしくお願いします。
- thumb_up 137
- comment 17