人気な車種のカスタム事例
コーディングカスタム事例2,122件
この前外したウォーターポンプですが、よく見て見たら買ったメーカーと同じ物でした!知らないメーカーだったけどちゃんとしてる所で良かった笑あと関係ない事で一つ...
- thumb_up 59
- comment 0
今日はコーディングに行ってきました。場所は京都にあるお笑い道場です(笑)ご自宅に着くと噂のマークXが!そして玄関に遺影がイェイしてました✌️実家の車がマー...
- thumb_up 44
- comment 4
ウィンカー時DRL消灯のコーディング実施。左は消えるのに右が消えずハザードでは消える。謎の症状に悩まされて1時間格闘し打ち勝ちました🤣ちなみにDRLの光量...
- thumb_up 101
- comment 28
通勤時に、昨日したコーディングでのアイスト無効化の効果について確認。アイストOFFボタンをいちいち押さなくてもアイストしなくなりました。色々と気になること...
- thumb_up 73
- comment 14
コーディングメニューが追加されたと聞いたので、退勤して先程NextgenOBDelevenProを使ってコーディングしました。使うの一年ぶりくらい。車の中...
- thumb_up 72
- comment 6
今日は朝から一日中雨でしたね。GWに施工したスパシャン、ちゃんと効いてますね〜また、久々にパーツポチりました。梅雨明けには使いたいですね〜弾いてる🤭
- thumb_up 111
- comment 0
皆さん、こんばんわ。ある人?から、盗撮されました。黒い車の方は、雨なのに、艶と撥水バチバチです😂異常な艶だ。。ナンバーHANSHAしてたから、ペンで塗りつ...
- thumb_up 72
- comment 6
コーディングしました^o^」ボディーコーティングではありません、コーディングです^^;その1まずはノーマルではスモールにしないと点灯しないイカリングをデイ...
- thumb_up 120
- comment 9
休日の恒例行事!!今日はお一人様、大人の水遊びwと言う名の、洗車。1週間の溜まった汚れを、ゆっくり確実に落として行きます。まずは足廻りから。足廻り終わった...
- thumb_up 62
- comment 14
変態コーディング受けてきました。再来週にはフロント3面にゼノンⅡ貼ります。そして!まさかの!色んな人に会えるという(*´ー`*)コーディングの詳細はこちら...
- thumb_up 68
- comment 9
今日は〜朝からドライブ行って曇り空やったので〜絶好のコーティング日和と思い帰って早速コーティングしました😄ツルンツルン✨ピッカピカ✨明日〜千里浜ドライブな...
- thumb_up 187
- comment 20
皆さんこんばんはぁ今日は横浜のライコウ行ってきました。自分のはACCどころか普通のクルコンもなかったので欲しいなと思っていたら後付けできる事がわかったので...
- thumb_up 152
- comment 13
もうすぐ車検なのでUSサイドマーカーとダブルブリンクハザードをcodingで解除することにしました。慣れれば10分掛からないです。もちろん復活も同様の所要...
- thumb_up 110
- comment 4
BIMMERCODEで自力でコーディングしてみました!まずはデイライトOFFのチェックボックス、アイドリングストップOFF、メーター。ALPINAのコンフ...
- thumb_up 38
- comment 0
昨日は休みでしたが、何だか思うように事が運ばずやる事なす事すべて裏目に出る嫌な日だったので勢いでずっとやりたいなーと思ってたKeeperラボさんのクリスタ...
- thumb_up 78
- comment 0
実はこんなの買ってしまってました🌝ポルシェのダイアグ&コーディングツールPIWIS3😇中華製クローンだけどもキッチリ仕事はしてくれる…が、しかし高度なコー...
- thumb_up 63
- comment 13
流れるウインカーを流れないようにコーディングしました。笑なかなか前例がないため項目を見つけるのが大変でしたが、兄と協力してなんとかできました笑こちらがコー...
- thumb_up 70
- comment 16
BIMMERCODEでコーディング・アイドリングストップ前回記憶・オートライトスイッチ適正化(0位置で消灯)・デイライト機能にチェックボックス表示...
- thumb_up 59
- comment 0
バッテリー交換。バイクで使い古したバッテリーをエンジンルーム側の端子に接続してバックアップ電源を取って作業。メインも、サブもBMW純正8年使用…製造年週が...
- thumb_up 54
- comment 0
故障コードが出てますね。心配ご無用。シート位置をメモリしてないだけです。雪も無くなりましたのでローダウンコーディング。いつものコイツの出番です。プログラミ...
- thumb_up 53
- comment 9
ゴルフ7.5の特徴でもあるリアのシーケンシャルウィンカーを友人にコーディングしてもらい点滅に変更しました。フロントは流れないから統一感出て個人的には満足です。
- thumb_up 42
- comment 0
エアサスをコーディングで下げました🤭✨リアがこれが限界☹️💦これはまだコンフォートモードなので、スポーツにしたらもう少し下がります✨前下がりになるので、非...
- thumb_up 123
- comment 40