人気な車種のカスタム事例
レーダー探知機取付カスタム事例1,397件
会社の先輩の車の8割強付いてるので、型落ちですが買ってみました!OBDⅡアダプタで電源も取れるので、装着は楽です。GPSなどの更新はPCかAndroid携...
- thumb_up 37
- comment 0
クソ暑い中ヤフオクでポチった型落ちのレー探取り付けやったり。バンパー切るために位置出しグラインダーなんて持ってないのでハンディソーでマンパワーでぶった切る...
- thumb_up 29
- comment 1
今回は、ヴィツッの洗車&ワックス掛けです😄車が古いからライトの黄ばみも気になって来たので除去しました✌️今回は、拭き取り不要のワックスではなく固形のシュア...
- thumb_up 97
- comment 0
このレーダーの取り付け位置…とてもイヤ。おそらく前オーナーさんが取り付けてもらったものでしょう…自分でリメイク!電源ソケット追加🎵余ってた電源コードを使っ...
- thumb_up 42
- comment 0
レーダー取締機付けました!CellSTARさんのAR-W53GAですオー〇バックスで仕入れました🛍お巡りさんの情報教えてくれるのはいいですね🚓着工前取付完了
- thumb_up 25
- comment 0
レーダー探知機付けました❗取り締まりよりもブーストや水温が見たいのでOBDⅡ対応のものにしました。とても表示が見易いです(*^ー^)ノ♪ブーストメーターよ...
- thumb_up 67
- comment 3
teamメンバーのHiroさんから誕生日プレゼントで頂いたレーダー探知機を取り付けてみました!!(✌'ω'✌)まだ、配線の処理が残っててピラーのとこを線を...
- thumb_up 66
- comment 4
新しくレーダー探知機購入しました。評判のいいコムテック製703Vです。レーダー詳細は、まだわかりませんが小型オービス対応に期待しています。以前ユピテル使用...
- thumb_up 55
- comment 0
今月の、ボーナスの使い方、ホイール交換とレーダー探知機取り付けwホイール←マキナイゾッタスプレイン15×5.5Jオフ45レーダー探知機←コムテックZERO...
- thumb_up 61
- comment 0
大分は移動式オービスがあるとのことでかいました(˘ω˘)今のところあったことない…車が古くてOBD2はつかえないのでコムテックオプションのZR-02直接配...
- thumb_up 37
- comment 0
YオクでOBD2アダプター付き、送料込みで12000円で落札して、本日届き、取り付けも完了しました!約20年ぶりに付けましたが、ずいぶん良くなりましたねー🙂
- thumb_up 47
- comment 10
からのからのホンダアクセスのLEDイルミ付きサイドステップガーニッシュ&レーダー探知機取り付け激熱の昼間にやったので死にそうでした^^;OBD2接続なので...
- thumb_up 63
- comment 1
zc31s(H20式)にコムテックレーダー探知機をobd2アダプターで取り付けようとしたけど全然電源が入らない。誰か原因分かる人いますか?いたら教えてくだ...
- thumb_up 45
- comment 1
アルテッツァの時から信頼度が高い、ブリッツSUSパワーに変更!加速ハンパねぇ!配線もスッキリ、セルスター2018年最新ミラータイプレーダー取り付け!今年の...
- thumb_up 58
- comment 6
コムテックのドラレコとレーダー探知機の連結で画面表示できるタイプようやく取り付けてもらいました。先月スープラがECU不調から長期入院し先週復活できたばかり...
- thumb_up 60
- comment 0
レーダー探知機付けました♪(´▽`)ちょっと大きかったかな\(//∇//)\こういう車にはやっぱり必需品ですねd(^_^o)
- thumb_up 113
- comment 8
レーダー取り付けました✨自分でやるのは初めてのため、かなりてこずりました(笑)( ̄▽ ̄;)でもなんとか、見栄えも大丈夫な程度に✨テスト走行で、100㎞走ら...
- thumb_up 175
- comment 17
今日は仕事が休みなので、色々やることにしました(*´∇`*)まずホイールのガリ傷がちょっと酷い所があるので簡易的ではありますが補修を笑笑色が細かく分からな...
- thumb_up 55
- comment 4
レーダー探知機のお話。心の平穏を保つための、必需品レーダー探知機。でも、内装の雰囲気を崩してまで、付けるつもりはありません。まずは完成写真から。ダッシュボ...
- thumb_up 56
- comment 10
2ヶ月ほど前にレーダー交換!お出掛けやら釣りで遠出もするので活躍してくれてます!コムテックZERO705VOBD配線が欲しい(T_T)
- thumb_up 65
- comment 0
先輩からユピテルのsupercatのレーダー(数年前のものですが)頂いたので、取り付けました。OBDで電源とってるので、水温とブースト圧がわかるように!
- thumb_up 119
- comment 2
オープニング画面をVEZEL仕様に変更済み。通勤ルートである日突然取り締まりを突然やってたのがきっかけで購入しました。ドラレコの設定やモニタリングが画面上...
- thumb_up 40
- comment 0
そーいえば、ナビ付けました〜🙆♂️手伝ってもらいなんとか終わり笑ナビはcarrozzeriaのavic-cw901をレーダーはcomtecのzero70...
- thumb_up 67
- comment 3
ミラー方のレーダー探知機を着けて見ました。追加メーターが欲しいけど見た目はすっきりさせておきたかったので良い感じになりました。OBD2で接続しているので追...
- thumb_up 49
- comment 5
ついに買ってしまいましたレーダー!つけようつけようと思って、ためらってたところに、セール品...メーターと合わせて、赤に!かっこいい!ただドラレコが画面と...
- thumb_up 53
- comment 1
レーダーを取り付けました。普段は時計表示にしてます。先につけていた、ミラー一体型ドライブレコーダーが不調になったので、ドライブレコーダーをリンクできるタイ...
- thumb_up 47
- comment 0
今日は、先日の雨の時に窓ガラスの水弾きが良くなかったので、ガラコを塗り塗り…ヽ(*´∀`)ノそれが終わったら、エクストレイルから引き継ぎのミラーレーダー探...
- thumb_up 55
- comment 0
ミラータイプのレーダー探知機を着けてます。取付はこんな感じですが、車の中が暑いとミラーがグラつきます。( ̄▽ ̄;)あと、見えにくいですが中の画像は自分好み...
- thumb_up 103
- comment 10
スモークスプレーがなんとなく落ち着いたというか、見慣れたというかメッキのトーンが落ちて良い感じです。しかし何やってんだと。ドラレコとレー探はクルマ買う時に...
- thumb_up 94
- comment 4
2018/4/21ミラー型レーダー探知機取付け電源はヒューズBOXのIGN電源から取得配線はミラーから出ている配線カバーの中を通して、Aピラーウェザースト...
- thumb_up 39
- comment 0
レーダー移設前車のレーダーを移設です。ダッシュボードの形状がビミョーなので、鉄板を加工してここに付けました。見易くて邪魔にならないです。電源はダッシュボー...
- thumb_up 48
- comment 0
オヤジヘルニアで入院中にクラウンから外して付けました。これだけ色々表示されたら追加メーター要らないかも。子供達も大喜び。OBD2.R3で接続したけどたまに...
- thumb_up 56
- comment 4