翼端板に関するカスタム・ドレスアップ情報[95]件 (2ページ目)
翼端板に関するカスタム・ドレスアップ情報[95]件

翼端板カスタム事例95

翼端板に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
デミオ DE3FS

デミオ DE3FS

自作ディフューザーに翼端板を付けました('ω')流石に板1枚では味気ないかなと思い(^_^;)後ろを低く見せたかったので思いつきのディフューザーでしたが案...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2019/09/24 20:29
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

今回は画像の完成図のように、ウィングの加工をしたので載せていきます。今回は翼端板追加して、羽の角度を調節できるようにしました。ウィング両端に翼端板を組つけ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2019/08/17 07:44
シルビア S15

シルビア S15

自作していたgtウィングの翼端板完成した🎉みなさんどうですかね!??笑笑

  • thumb_up 77
  • comment 5
2019/06/19 19:13
スイフト ZC11S

スイフト ZC11S

翼端板補強バー作り直した。最初コネクションロッド型で作ったが納得いかず結局シンプルに(゚A゚;)…軽いしね翼端板側はあとでは穴開けます。翼端板変更するとき...

  • thumb_up 81
  • comment 13
2019/05/22 17:40
RX-7

RX-7

リアディフューザーにラインテープと翼端板ステッカーチューン🔧よりレーシーに❣️フロントリップ差し色で赤入れたいな。

  • thumb_up 116
  • comment 4
2019/05/07 17:20
RX-7

RX-7

翼端板仮付け❣️もー後に引けないですっ!!!ちっせ…。おーでかいでかい!はみ出し番長!ステッカーまようなぁ結局ザシンプル787Bで遊んでしまった…汗

  • thumb_up 57
  • comment 0
2019/04/26 16:33
フィット GD1

フィット GD1

暖かい(^^;花粉症だから外に出たくないし…( ̄▽ ̄;)翼端板完成しました✨

  • thumb_up 221
  • comment 0
2019/04/24 11:53
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

FDもう少しで完成します!翼端板とアンダーパネルにクリアーを吹いてフロントの車高を調整したら一旦完成します!

  • thumb_up 178
  • comment 7
2019/03/18 22:28
カムリ ACV40

カムリ ACV40

昨日の深夜車いじりはこのあたりに何かしようかなという事で(・∀・)ニヤニヤハイ暗くてわからない(∩'-')=͟͟͞͞⊃)´д`)ドゥクシアルミ合成版のあ...

  • thumb_up 143
  • comment 6
2019/03/18 19:05
ストリーム RN6

ストリーム RN6

暇すぎてストの翼端板変えましたんそしてこれをこうしてこうじゃ(錯乱)蓋閉じるのはまた今度やりま

  • thumb_up 54
  • comment 16
2019/03/04 19:32
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

見たら分かるヤッスぃヤツやんwNASAも愛用…らすぃ。。前回予告したカーボン板の加工に入ります〜デザインは色々見たんですが結局フリーハンドで描いてみる💦ち...

  • thumb_up 96
  • comment 7
2019/01/19 21:13
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

正月休みの暇潰し翼端板の片方だけこれ3D形状とかで製作したんではなく、去年の猛暑の影響で駐車場停めてたら塩ビ製だから曲がってたんですw気に入らないんでまた...

  • thumb_up 163
  • comment 16
2019/01/04 12:07
スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

カーショップグロウの汎用翼端板です。こちらはウェットカーボンです。大きくてかっこいい。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2018/12/30 22:31
86 ZN6

86 ZN6

先日付けたGTウイングですが、一応再塗装をしてもらいましたが翼端板も真っ黒なので少し見映えするように加工する事にしました。翼端板に4Dのカーボンシートを貼...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2018/12/09 11:24
フェアレディZ Z33型

フェアレディZ Z33型

合間合間で翼端板形は出来た時間なくて反対側に取りかかれない_:(´ཀ`」∠):

  • thumb_up 50
  • comment 0
2018/11/06 19:58
RX-7

RX-7

翼端板取り付けたので確認がてら富士山と写真撮って来ました。リアからの富士山で。リアウイング翼端板作成。⬆︎これを大きくしました。作成方法は榊☆さんから教わ...

  • thumb_up 166
  • comment 9
2018/10/21 13:28

翼端板&ブラケットこれで完成♪磨きです♪最終仕上げいい感じ!磨くと発色が良くなるよねー♪しっかりと磨きまでしないとねw

  • thumb_up 78
  • comment 8
2018/09/10 22:17
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

翼端板も作成しました💦アルミ複合板?みたいなやつで作りました完全に若気の至りというか、お遊びで作りましたが気に入ってます!

  • thumb_up 82
  • comment 24
2018/08/27 10:38
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

今回翼端板が完成したので、ウィング製作が完結しました!GTウィングの取り付けも簡単にまとめました(^^)車検が通せる(警察対策)仕様にするために、翼端板を...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2018/08/16 18:40
S660 JW5

S660 JW5

Jmodeのリップに取付のできるカナード.翼端板.アンダーフラップを、GAZELLEPUNCHさんにワンオフで作成していただきました!

  • thumb_up 99
  • comment 0
2018/07/28 09:06
ステージア

ステージア

初めて作った翼端板アルミの加工って難しかったちょっとたけローズに似てるここでもうやりたくなくなりました達成感笑笑

  • thumb_up 58
  • comment 1
2018/06/18 23:15
S2000

S2000

やっと雪も溶けてきたから久しぶりの洗車^^愛用のシャンプーとコーティング剤は、アクティケア(o^^o)オススメです^_^そして、洗車中に気づいたけど、ウイ...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2018/02/02 16:42
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

翼端板交換。GTウイングの両脇に装着されている、翼端板と呼ばれるパーツ。GTウイングの翼は、飛行機✈️の翼とは逆向きになっていて、ウイングの下面で発生する...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2017/12/11 06:37
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

ウエットカーボン板。昨日、綾織り3mm厚のA4紙タイプを2枚、ネットショッピングで購入しました。用途は、GTウイング翼端板の交換で、翼端板の面積を増やして...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2017/11/30 18:25

おすすめ記事