人気な車種のカスタム事例
神楽屋のマイガレージ
自分で車を触るのが好きな53歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。
神楽屋さんのマイカー
神楽屋さんの投稿事例
自己満だが。フォグランプのグリルが以前、夜な夜な狭い所で塗装したので垂れて失敗したのでやり直し。今度はマリンブルーへ。#デリカd5#フォグランプグリルIt...
- thumb_up 127
- comment 0
漸くと思ったら。注文していた中間マフラーが届いたので、取り付けようと開けてみたらボルトが無かった。その旨も伝えてたのにな。#デリカd5#中間パイプ#マフラ...
- thumb_up 111
- comment 0
撮って貰って。複数の仲間にカメラで撮って貰ってたので、記念投稿。基本、SNSで保存する方が俺は便利かなと。撮って頂いた方々、ホンマに有難う。#デリカd5#...
- thumb_up 103
- comment 2
こりゃダメだ。もう少し先にしようと考えてたけど、日に日にマフラーのビビり音が大きくなってるので、こりゃぁソロソロ交換だな。#デリカd5#マフラータイコ#セ...
- thumb_up 112
- comment 2
今日は。時折り雨が降るので何も出来ず、同級生がオーナーをしている車屋へ。年末の車検の対策の知識を得に。#車屋#ARROWS兵庫の加古川市東神吉町河原にある...
- thumb_up 108
- comment 2
おはようございます。昨日は地元メンバーで淡路島ツーリングへ。天候は今一つでしたが、楽しいひと時を過ごせました。連休中日という事もあって、結構な人々人。先ず...
- thumb_up 126
- comment 2
イメージは変われど。余り見掛けないタイプへバイザーを変更。ドアミラー部分が無くなったので、メンテは楽かな。#デリカd5#バイザーAlthoughtheim...
- thumb_up 118
- comment 4
劣化していくな。バイザーもスライドドアのが両面テープが劣化し剥がれだし、フロントはワイドバイザーなのだが揃えようにもセットは廃盤。#デリカd5#バイザーI...
- thumb_up 108
- comment 2
厳しい季節に。魚採取へ。夜明けから太陽が昇る僅かな時間しか暑くて無理だな。シマドジョウを採りに行ったが少な目でスジシマドジョウが多かった。#魚採取#ドジョ...
- thumb_up 130
- comment 2
気休めにもならないが。マフラーのビビり音があるものの、そんな直ぐにマフラー替えるつもりも無いので、吊りゴムを強化タイプへ変更。ビビりが消えるわけでも無いが...
- thumb_up 120
- comment 2
久し振りに。関西舞子サンデーに行って来た。少しの時間だったが、刺激を貰いに。中々日程が合わず久し振りの参加。#関西舞子サンデー#メッセ三木#デリカd5#オ...
- thumb_up 113
- comment 4
あれれ!残業帰り、イルミを見てると右フォグのイカリング下部3発切れてる。遠征の時結露してて補修したけどダメだったな。ま、暫くは。#デリカd5#イカリングO...
- thumb_up 124
- comment 0
蒸し蒸しで気持ち悪い日々が続いてますね。次の週末も天気は悪そうなので、何出来ないかな。このマフラーのビビり音、どうにかせにゃならんのだけど、センターだけ変...
- thumb_up 111
- comment 2
こんばんは。折角の休みは朝から雨。けど魚採取の予定を立てていたので、雨の中行って来ました。今回は車の維持りでは無く、デリカで行く魚採取です。日にちが変わっ...
- thumb_up 116
- comment 0
こんばんは。雨こそ然程降りはしないけど、どんよりした日が続いて毎日ネタネタですね。フォグランプの奥に二重になる様に仕込む為のイカリングを用意。実はDFM前...
- thumb_up 120
- comment 5
昨日はDFMことデリカファンミーティングへ行って来ました。天候が悪いという事もあって手前の道の駅なるさわでは、駐車場が埋まって居るという程では無かったです...
- thumb_up 138
- comment 8
梅雨前の貴重な晴れの日を活用して、フォグランプの交換。て、仕事終わりの夕方なので蚊に喰われながらの作業になりましたが。純正置き換えのフォグランプは何個か持...
- thumb_up 113
- comment 4
そう言えば、此間ヒッチメンバーのブラケットを加工した時にトレーラーソケットも排除しました。まず、僕の場合はトレーラーを引く事はまず無いと。けどこの電源ソケ...
- thumb_up 127
- comment 2
あ〜暑い。今月も漸く洗車出来ました。けど、直ぐに雨に打たれそうな気もしますが。ソロソロ梅雨入りしそうですしね。大分マットブラックに塗ったところが劣化して来...
- thumb_up 112
- comment 3
今日は漸く有休消化で休みになったので、ラジエターの交換を。朝間は曇ってたのでこりゃいいわと思ってたら、何のことは無い晴天へ変貌。汗たらたらの作業となりまし...
- thumb_up 113
- comment 2
少し前から、マフラーのメインタイコ辺りでガガガがと振動音がしてたので対策する事に。潜って音を聞くもタイコの中?の様な気も。リヤのサイレンサー部分にヒッチメ...
- thumb_up 129
- comment 2
こんばんは。だんだんと暑くなって湿度も上がって来たのでジメジメ感が半端無く。漸く明後日に休みが取れてるのでラジエターを交換しますが、次第に漏れる量が多くな...
- thumb_up 120
- comment 2
とりま、クーラントは追い足しすることも無く今は凌いでるけど、日に日に漏れる量は多くなってる。今度の日曜は田植えと被ってるので、交換する事は出来ないので、後...
- thumb_up 114
- comment 2
今始まった事では無いのだけど、以前よりボンネットを開けると僅かにクーラントの匂いがしてたので何処か滲んでるよなとは思って居たのだけど。アッパーのホースの付...
- thumb_up 100
- comment 6
今日の休みはマッタリと。少しだけ維持りを行って。永らく放置して居たAVセレクターですが、漸く交換しました。実際のところ、給電無しで分配出来るのかちと怪しい...
- thumb_up 100
- comment 0
う〜ん、どうなんだろ?ヘッドライトの光軸も調整してエラーも出ない様に位置調整もしてるけど。遠目に見たらイカリングの干渉部分のクラックは気にならないんだけど...
- thumb_up 126
- comment 0
こんにちわ。予報通りと言おうか、予報よりも早く降り出した雨。この休みも何も出来ないや。前回のスイッチ加工をしたスイッチをとりま雨が降る迄に取り付け。右端が...
- thumb_up 114
- comment 2
休みは一瞬。雨と風の悪天候で何も出来ず、純正スイッチの流用加工や社外品スイッチの加工をしてみたりと、地味な作業で終了。#デリカd5#スイッチ加工Thebr...
- thumb_up 119
- comment 0
何とか今月も。シャンプー洗車のみだが、今月も連休の間に何とか月一の洗車完了。#デリカd5#洗車Somehowthismonthtoo.Ionlydidas...
- thumb_up 126
- comment 0
こんばんは。ヘッドライト組み直ししました。大した変化は無いですが。以前にも述べた通り、大きな仕様変更は有りません。単に劣化して来たので新たに作ったといった...
- thumb_up 108
- comment 0