まぐ@86&YZF-R3&N-BOXさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (11ページ目)
CARTUNEユーザーページ|まぐ@86&YZF-R3&N-BOXさんがオーナーの車一覧
まぐ@86&YZF-R3&N-BOXのプロフィール画像

まぐ@86&YZF-R3&N-BOXのマイガレージ

気軽に話しかけてね!
こんな車ですがトヨタディーラーを普通に出入りしてます

TC2000:1'08.291(2024/5)
袖ヶ浦:1'16.79(2025/1)

柴犬の名はくうた
86は2014年に新車購入してここまでじっくりいじってきました。

YZF-R3は2016年2月納車

SONYα6400 or xperiaで撮影

HKS GT4135ターボ、現車合わせ280馬力仕様
(ダイナパック係数1測定に1.15がけ)

まぐ@86&YZF-R3&N-BOXさんのマイカー

まぐ@86&YZF-R3&N-BOXさんの投稿事例

86

86

純正ダウンパイプを外すのはめっちゃ知恵の輪だったけど70Φでもすんなり入った寒い

  • thumb_up 56
  • comment 0
2023/12/23 19:56
86

86

ようやく純正のダウンパイプ?エクステンションパイプ?ジョイントパイプ?だかを外せたターボ関連のパイプ外すしたりくそダルかった\(^o^)/

  • thumb_up 53
  • comment 0
2023/12/23 19:49
86

86

フロントスタビリンク交換してタイヤ交換してマフラー交換してで3時間で終わらすつもりが既に3時間半マフラー交換まだおわっとらんネジ舐めたりするから、、、

  • thumb_up 65
  • comment 0
2023/12/23 14:37
86

86

r1titanダウンパイプ70Φ届いたし付けちゃうか中もきれい

  • thumb_up 36
  • comment 0
2023/12/23 14:27
86

86

フロントスタビリンク交換今更交換で純正から2.5cm延長ものはテインのやつ。86用ってなってた型番の1つ長いものを利用。一番短くして純正と同じ長さだったか...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/12/23 13:31
86

86

今後のカスタム予定排圧を下げたいエクステンションパイプを70Φのものに交換フロントパイプをGR86のフロントパイプにしつつメタル触媒化エクステンションパイ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2023/12/20 18:37
86

86

1人でパワーチェック大会スルガスピードpfsループサウンドマフラーとHKSLEGAMAXPremiumを付け替えてパワーチェックしてきましたどちらも中間パ...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2023/12/18 18:56
86

86

ADVANRacingGTBEYONDいままでフロント8j225幅リア9j255幅だったのをフロントも9j255幅にするべく9jを2本購入タイヤはad09...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2023/12/15 14:41
86

86

感度MAXを外しました。アクセルの無反応部分があることによるレスポンス悪に関しては「ハイレスポンスアクセルAssyユニット」にて根本解決済だったのでずっと...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2023/12/14 00:46
86

86

整備してたら鳥の糞が、、、これはまじうんこ

  • thumb_up 54
  • comment 0
2023/12/10 13:03
86

86

TRDカナード取付車検でNGだったので外してたカナードをまたつけました。標準の付け方ではなく角度を付けてます。これくらいのほうが効果あるかなーと

  • thumb_up 75
  • comment 0
2023/12/09 14:25
86

86

ひたすらカウンターステア後編袖ヶ浦フォレストレースウェイにて広場練習でケツが滑ったときにカウンター当てる練習してみたらサーキット上でもまぁまぁいけるやんけ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2023/12/04 18:25
86

86

ニトリでラック購入舌でてたこいつ

  • thumb_up 72
  • comment 0
2023/12/03 17:32
86

86

ケツ滑り動画前編ワンスマ広場で練習してからカウンター当てて立て直すことが出来るようになってました〜いままでケツが滑るのが怖くて怖くて踏んでいけなかったのが...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2023/12/03 17:30
86

86

袖森でワンスマ走行会走ってきました〜前回が初走行で28秒台、今回は22秒台までいきました〜とりあえず20秒はきりたいところ途中でブレーキがエア噛みしだして...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2023/12/02 17:09
86

86

レカロからブリッドへシート下のスペースが無くなったのでサブウーファーしまえなくなってしまったへんがお

  • thumb_up 56
  • comment 0
2023/11/03 12:44
86

86

買っちゃいました〜届いちゃいました〜

  • thumb_up 56
  • comment 0
2023/11/02 21:24
86

86

K&Pのオイルフィルター楽天で注文したら3ヶ月も待たされてしまったサイズはS1かなこれ見た目も美しくよき

  • thumb_up 60
  • comment 0
2023/09/07 20:42
86

86

土間コンうってから1週間経過したので駐車以前はでこぼこだし4輪とも高さバラバラで車が歪むし、おかしな段差のせいで駐車もしずらいしてのが解消してとても素敵く...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2023/09/05 20:03
86

86

唯一無二なくうたホーンなのでこれはレアパーツ

  • thumb_up 56
  • comment 0
2023/09/04 18:21
86

86

袖森にて撮ってもらいましたオールペン仕上がってから1週間後くらいの走行だったのでひやひやしながらでした。くうたは無事死亡そしてデコボコだった駐車場が土間コ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2023/09/04 18:19
86

86

くうたボタン

  • thumb_up 73
  • comment 0
2023/08/29 14:07
86

86

ディーラー車検もうすぐおわりこんな見た目だけど唯一車検非対応なのはシフトノブ(シフトパターンが印刷されていない)のみ。足回りは構造変更してるしホイールのは...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2023/08/24 22:49
86

86

ホーンボタンを交換してみました。ホーンマークついてるし車検通るんかなこれちなみにステアリングのメーカーはデポレーシングとかってやつそこそこ安くて剛性はまぁ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2023/08/24 21:26
86

86

道の駅どうし明日はFSWで練習走行会のため近くで前泊マン初めてのプロドライバーレッスン受講

  • thumb_up 64
  • comment 0
2023/08/11 20:51
86

86

補強というよりカメラ取り付け用にクスコのリヤピラーバーを取り付け良い感じにカメラをマウントできるようになったしよさげ取説にはリアシートを外して周りのカバー...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2023/08/11 13:07
86

86

先日、袖ヶ浦フォレスト・レースウェイを初走行サーキット走行自体も3年ぶりくらいライン取り、ブレーキのタイミング、ギアの選択、どれもこれもまだまだ定まってな...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2023/08/11 13:02
86

86

長らく外していたTAKATAの4点式シートベルトを取り付け明日は袖ヶ浦フォレストレースウェイを初走行今度外壁塗装するので、いろんな色をためすついでにくうた...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2023/08/05 12:55
86

86

落ちてる系柴犬

  • thumb_up 81
  • comment 0
2023/07/29 00:42
86

86

フォグランプ部分のアルミメッシュ加工うまくいった\(^o^)/これで前より流入増えてオイルクーラーの効果あがるかな〜

  • thumb_up 87
  • comment 0
2023/07/26 20:25
86

86

パリピクウタ

  • thumb_up 73
  • comment 0
2023/07/26 18:11
86

86

純正フォグカバーを購入しアルミメッシュ加工これでオイルクーラーに効率的に風をあてられそうメルカリとかでも出品されてますけどたぶん新品で入手したほうが安いデ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2023/07/25 22:56
86のカスタム事例を探す

おすすめ記事