人気な車種のカスタム事例
DIY修理趣味人。 33スカイラインと180SXオーナー。 もと34スカイラインオーナー。 手芸家でシフトノブ職人。 YouTubeもよろしくね。 Twitter:pinkplanet8
なすなすさんのマイカー
なすなすさんの投稿事例
洗車洗車。いい気持ち。塗替えの予定があるので当面は洗剤とかでしか洗ってやれないんだけども、頑張ってヨゴレ落とします。そうそう。愛車紹介をアップしました。小...
- thumb_up 145
- comment 0
今日はワイルドスピード・スカイミッションの放映が話題。テーマソング「親友はゲイ」で有名なアレです。ポールウォーカーの代表車種をR34とするかA80とするか...
- thumb_up 120
- comment 0
34の前ウインカーとヘッドライトを装着。リニューアルでイメージチェンジ。シンプルさと清潔感が出たような?グリルから見えるところも黒くしなきゃね。ここまでや...
- thumb_up 143
- comment 3
桜と33スカイライン。時間の経過とともに消費されない、どの時代にあっても凛とした佇まいがあるなって。最新でなくとも最速でなくても、やっぱりR33が良い。阿...
- thumb_up 156
- comment 6
そういえば、コレの進捗をアップしてなかった気がして。ダクトを塞いでボンネットリップをくっつけた34バンパー。貧乏バンパーです。見た感じ、RtuneでもZt...
- thumb_up 137
- comment 2
岩戸渓谷…だっけ。なんかそんな感じの場所へ。景色が良い、人気のない場所。むかしバイクで適当に走って見つけたお気に入りスポット。目的地のない旅は好きです。大...
- thumb_up 143
- comment 4
夕景?25歳になって色気が増した33。それくらいの年齢から、まだまだ綺麗になりますよ。ピンボケしてるけど…。やっぱ愛車はこの景色じゃなきゃスイッチ入りません。
- thumb_up 144
- comment 0
御立岬へドライブ。特に何をするでもなく、ただただ春を感じながら走るだけのドライブ。リアフェンダーを取り付けたばかりのスカイラインですが、ホワイトサフといえ...
- thumb_up 149
- comment 2
久々に菊陽でナイトミーティングを発掘。きちんとした申請を経た公式ミーティング…主催者えらい!明日夕方から面白い車見れそうであります。車種ミーティングだから...
- thumb_up 146
- comment 0
34のヘッドライトです。いつもの方法で綺麗にします。磨いてコーティング。もう2度と黄ばみません。手っ取り早く車を若返らせるなら、まずは目ヂカラからですね。...
- thumb_up 121
- comment 0
手作りのリアフェンダーを装着。まだ取り付けただけですけどね。これにて、ほぼ完全なGTRルックとなったわけであります。今後は細部を整えていき、塗装してアーチ...
- thumb_up 151
- comment 0
ヘッドライト。R34スカイラインのもの。ひとまず黄ばみを落として塗装待ち、サラサラなマット状態。表面のコーティングを待つ間に、別の作業を進めておきます。ぱ...
- thumb_up 119
- comment 2
作業…ダクトの穴埋めなんかを。Rtune系のバンパーの穴をわざわざ埋める人も珍しいでしょうけども。好みの問題です。パテ盛りの時点でほぼ完成させる派です。我...
- thumb_up 127
- comment 2
今日はタイヤアーチが気に入らず、盛って削って。指先でしか読み取れないような微妙な平面の出し方が上手くなってきて、表面の波打ちがなくなってきた。多分、表面は...
- thumb_up 105
- comment 2
雨です。行動力が激しく落ちます。とりあえず先週外してたヘッドライトの垢を落とす作業でも。ポリカーボネート系のヘッドライトを持つ車を買ったら、まず最初にやり...
- thumb_up 110
- comment 2
バンパーを外します。ヘッドライトを外すためですね。右ヘッドライトに交換歴がありますね。分かりやすいです。割と簡単に外れてくれました。古いカプラーは抜きグセ...
- thumb_up 137
- comment 0
こちら。見た感じのRみが増した33GTS。手作り中のリアフェンダーをあてがって出来栄えの確認中。リアフェンダーに白サフェーサー吹きました。2液サフは便利で...
- thumb_up 116
- comment 4
今日はリアフェンダーを作っています。へたっぴ積層で波打ってしまっているFRPを、ひたすら研ぐ磨く。地味です。大変です。FRPキライです。やっとここまできた...
- thumb_up 148
- comment 5
あれから、34の話。迷った挙句、フロントのダクトを埋めることにしました。ひとまずパテを雑盛り。これから盛って削っての地獄であります。こちらはカッティングシ...
- thumb_up 152
- comment 6
出来事と、日記です。facebookにて、4年前の33の写真を発見。何年前の今日、こんな投稿してますよーって教えてくれる機能がありまして。当時の33は、今...
- thumb_up 129
- comment 2
ヒンジです。届いたとです。…R33用。2ドア車のドアは、まあ大体の場合において4ドアより大きいです。大きいし重いです。手で持ったことがある人、きっと良い思...
- thumb_up 106
- comment 0
配線…ブースト計です。いつ買ったのかすら怪しいくらいには放置しておりました。配線図、どっか行ってしまいました。センサーの配線分からず。総当たりで割り出しま...
- thumb_up 129
- comment 0
バンパーのダクト。個人的には開口部って少ない方が好きです。そいで、イメージングのためにカッティングシートで隠してみました。イメージ変わりますね。Rtune...
- thumb_up 155
- comment 7
CAMP2です。レアな上に高級品です。長いこと眠らせておりましたが、ひとまず付けてみました。「どうせワイスピとか観てスカイライン好きな人はこういうマルチフ...
- thumb_up 109
- comment 0
ほい。ミッション載せ替えの書類を作って出しに行きます。おおむね外観が定まってきたので外観図を撮影。案外かっこいいかも。外観図は四面図といって、前後左右から...
- thumb_up 158
- comment 8
帰省中の一景。スイスイと思い通りに動く33。一体感は34よりある気がします。あとはシート探し。BRIDEの…とある弱レアなシートを捜しています。
- thumb_up 132
- comment 0
33のリアシートを外します。使うのは12だか14だかのソケットレンチと10のソケットレンチ、あとクロスレンチ。5分あれば外せると思われます。で、スピーカー...
- thumb_up 102
- comment 2