人気な車種のカスタム事例
原尚のマイガレージ
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
原尚さんのマイカー
原尚さんの投稿事例
こんばんは~😄。今回は妻が昔ベビーシッターしていた時の子供達が韓国、横浜から帰省して来たので逢いに行った金曜日に、、、おみやげとして買って来てくれた芯タン...
- thumb_up 90
- comment 10
こんばんは~😀。無いものは作る精神で、ステンレスの端材を購入しました😄。縦&横の寸法を質問から問い合わせして送って貰いました😀。加工後に青棒で仕上げしてい...
- thumb_up 82
- comment 0
こんばんは~😀。昼間の作業が終わり、、、アクリサンデー(研磨剤)の威力を試しています😄。スティングレーのボンネットやワゴンR&スティングレーのヘッドライト...
- thumb_up 122
- comment 0
こんばんは😀。今日も地道にホイール作業していました😀。車検時にLEDリフレクターを外しましたが、配線を防水コネクターで車検時に取り外し出来るようにしました...
- thumb_up 135
- comment 16
こんばんは😀。ホイール塗装の傍ら同時進行で進めていたのが、ワゴンRの車検整備です😀。継続車検では、横幅2cm縦3cm、高さ4cmがはみ出していても継続車検...
- thumb_up 136
- comment 2
こんばんは😄。この前のホイールを納品して、、、次の日に新たなホイールが入庫です😄。今回は、、、自分のセンスにお任せとのことで、、、まずは第1弾裏リムの色替...
- thumb_up 127
- comment 0
こんばんは~😄。前の投稿で画像にお披露目したBBSのセンターキャップですが、、、実はカスタムセンターキャップとなります😀。光の加減でホワイトパールとブルー...
- thumb_up 131
- comment 0
こんばんは~😀。関東の大雪の影響で荷物は遅延している中で、、、やはり試してみたかったのはセンターキャップの色替えでしたが、仮装置してみちゃいました😄。セン...
- thumb_up 133
- comment 0
こんばんは😀。前々々回の投稿にて音が上にいかないですか?って質問されましたが、輸入車や国産上級車種で、シートに付いているツィーターは、、、どう?なのでしょ...
- thumb_up 132
- comment 2
こんばんは😀。大泉洋さんとミスターで周る原付きの旅😄。東京から北海道4日間の旅😃。新潟県村上市(旧山北町)国産345号線にて、、、笑いの神様が降臨する出来...
- thumb_up 132
- comment 2
こんにちは😄。本日の宮城県大崎市は、、、冬とゆう季節柄には珍しく雨降りです😭。先週の金曜日に、、、仕事中にぎっくり腰に、、、😭ドイツでは魔女の一撃😄。ドイ...
- thumb_up 113
- comment 2
こんばんは😀。昨年の8月まで一緒に仕事していた方が定年後、嘱託期間が満了してから、、、自分で段取り組んで回している日々です😄。そんな中で、、、スティングレ...
- thumb_up 153
- comment 2
こんばんは😄。本日は、、、ワゴンRのウインドウパネルをMH44J-STILEに変更してみました😀。ことの始まりは、、、遡ること7年前にMH44のJ-STI...
- thumb_up 143
- comment 5
こんばんは~😀。今日は日を跨いで1月3日になってしまいました😭。休みが3日を含めて、、、あと2日😭。5.6日出勤して7.8日休みの予定です😄。スティングレ...
- thumb_up 146
- comment 2
本年迎えて2日目の朝、、、本年迎えた初日に令和6年能登半島地震が発生して、、、現在でも、ライフラインが遮断されている地域の方々がいると思います😭。この時期...
- thumb_up 130
- comment 10
こんにちは😀。ちなみに?CVTミッション交換後のエンジンルーム内の配線の取回しと、エアコンコンデンサーの抑えのゴムが外れかかっていたりと、、、再度手直しの...
- thumb_up 136
- comment 0
こんばんは😁。無事に戻って来たスティングレー🤣。今回は、、、陰ながら20年来の知り合いの整備士が加わり3人でCVTミッション載せ替えに参戦してくれました😄...
- thumb_up 136
- comment 0
こんばんは😄。今日はみぞれの中での外作業を、、、積極的に?行いました🤣。字光式ナンバーには、純正OPのナンバーフレームが装着出来ない設計の部分を、字光式ナ...
- thumb_up 128
- comment 0
ディスクグラインダーで切って、削って、磨いて、縦横のバランスを取りました😄。こんばんは😄。スズキ純正のナンバーフレームでステンレス製が有りますが、うちに1...
- thumb_up 128
- comment 4
こんばんは😀。中々重い腰が上がらず2週間放置していた修理、、、純正OPでは存在するインナーハンドルイルミですが、発光色はブルー1択😭。ならば?カラーチェン...
- thumb_up 128
- comment 0
こんばんは😀。ハサミ番から始まり、、、😄。キリ番リーチ😀。ワゴンRがうちに来て、、、9年4ヶ月で迎えた4万キロとなります😄。カスタムするにも、、、肝心要の...
- thumb_up 106
- comment 0
こんにちは😃。字光式ナンバーの器材の上部の日焼けが気になっていて、良き材料に恵まれて、、、施工?加工開始で〜す😀。エアースリムの器材となります😄。字光式ナ...
- thumb_up 118
- comment 0
こんばんは😀。今週も週の中日を迎えて、、、到着した部品は、、、NHP10アクアのリアワイパーです😀。そのままポン付けは不可です😭。って?ことで加工の儀とな...
- thumb_up 138
- comment 0
こんばんは😀。さて?スティングレーの部品の調達をして、本日自宅に到着していました😄。てっきり営業所からのお呼出コールが来るかと思いましたが、、、スバリ、、...
- thumb_up 147
- comment 4