人気な車種のカスタム事例
りゅうのマイガレージ
ジムニーさんを無言フォローする事が多いのでお許しを!初めての本格4WDで乗るのも弄るのも楽しくて仕方ありません。元はバイク乗りだったせいか弄るのは好きだけどこんなに弄りたくなる車ははじめてですw。コンプリート車両だけど少しずつ自分仕様にカスタムしていきます。雪国住まいで今まで乗ってきた車(平べったいのとか取り敢えず4WDにしました的なのとか)は何だったのかと思うほど雪道が楽です。車と関係ないけどスマホのソシャゲとかめっちゃ好きです
りゅうさんのマイカー
りゅうさんの投稿事例
おわかり頂けただろうかボンネットとフェンダーの隙間からLEDの光が漏れているのをいや、なんか気に入ったんで隙間埋めたりはしませんwそういえば10型って(9...
- thumb_up 83
- comment 2
アンダーミラーのはみ出したコーキングがあまりにも汚いので雨の中目立つ所だけ処理はみ出した部分をミキシングスティックやコーキングヘラのバリになった部分をカッ...
- thumb_up 82
- comment 0
ワイパーアームを刷毛塗りしてみたがやはり斑気味まだ乾燥してないから乾燥したら目立たなくなるかな。写真は運転席側だけど乾かすのに吊るすのが厄介なので助手席側...
- thumb_up 49
- comment 0
昼休みを利用して半端に残ったケーブルでアースポイント増設ケーブルを作っておこうと二本作成中です。一箇所を多用するとネジ長足りなくなるだろうし4分岐で作って...
- thumb_up 64
- comment 4
昨日寒くて一枚しか撮らなかったので。仕事から戻ってから確認したら面白い効果が出てる事に気が付いたこれでスモールオンまだカバーが青く光って見えるボディ青かっ...
- thumb_up 65
- comment 2
車を弄るの止まらないねー朝からジムニーショップに行くも注文パーツが4個中1個しか来ておらず揃うまで待ちです。帰りながらカー用品店やホームセンターをうろつい...
- thumb_up 62
- comment 0
汚い写真で済みません。これは台所スポンジを小さく切ったものですがこれに適量のシリコーンオイルを含ませてワイパーブレードを挟んで数回擦るとブレードの汚れが落...
- thumb_up 15
- comment 0
冬タイヤは、、、燃費最悪w夏タイヤならあと10kmは走るのになぁもう出だしがモッサリしてるしこれでFR状態なので真冬には常時4WDになるので更に、、、or...
- thumb_up 71
- comment 0
右ニーガード身体が大きく足癖も良くないので当たって痛いんです。これは昨日張り替えた2代目ニーガードコラム脇にも貼ってます左ニーガードATなので左足が退屈で...
- thumb_up 64
- comment 0
先日のレーザーフォグの蛍光灯の元での写真かありました。光源がガレージ蛍光灯とナンバー灯のかなり明るいLEDの二つなんですがかなりクッキリ見えますね。因みに...
- thumb_up 65
- comment 1
レーザーバックフォグの取り付けはできた。出来たが配線で本来のやり方をしてないせいか少し困ってます。試走しても困った部分以外は問題ないのだけど車が走りだして...
- thumb_up 46
- comment 5
先程買って来たレーザーバックフォグだけどやはりステーがしょぼい本体と車体側ステー(仮にa)を繋ぐ為の本体側ステー(仮にb)の三個の部品構成なんだけどaとb...
- thumb_up 8
- comment 0
少し早いけど雪が降ってからだとタイヤ交換の待ち時間がとてつもなく長くて無駄なのでタイヤ交換しました久しぶりに横から全身撮影スタッドレス用だし適当に選んだホ...
- thumb_up 64
- comment 0
中古パーツやでLEDテールランプのジャンク品があってどうおかしいか書いてあるのだけど中身にアクセスできるのか分からず悩んでいたところ他の欲しかった物を発見...
- thumb_up 6
- comment 0
愛用のスタックラダーです、、、、え?スタックラダーです!車高低い車乗っていた頃何度もこれで脱出した実績のあるスタックラダーです!荷室で動いて欲しく無い軽量...
- thumb_up 38
- comment 0
ここ!アームレストが当たって痛いんですよ右肘が仕事のせいかスマホ触り過ぎのせいかテニス肘で丁度痛む場所に当たるんです。バケットシートの干渉回避するパーツも...
- thumb_up 55
- comment 0
黒い所は黒、、、くなくなってきたワイパーアームが茶色くなってきたなぁシリコーンで黒にはなるけどそろそろ限界ワイパーアームの塗装は以前の車で実績のある材料を...
- thumb_up 68
- comment 3
ノックスドールのステッカーを頂きました。聞きたい事があったのでジムニー購入店へ行き、一年点検、フロントハブグリス打ち直し、リアドラムブレーキ交換の代金につ...
- thumb_up 57
- comment 0
本日の車弄りはフェンダーアーチモールプチオーバーフェンダー?ゴムだかウレタンだか分からない9.5mmの物を両面テープで貼り付けるタイプです。僅かでも飛び石...
- thumb_up 56
- comment 1
冬タイヤの準備です本気で寒くなるとタイヤの手入れなんて絶対やらないので今のうちに夏タイヤに変えた後も噛んだ石の除去なんかの手入れはしたけど落としきれなかっ...
- thumb_up 63
- comment 2
死角を制する車内増設ミラーはドアミラーより外側を見るためドアミラー増設は後輪の状態を確認するため安全確認のために車内に後部ミラーを付けたいけど多分見えない...
- thumb_up 63
- comment 0
本日も下に潜り込んで気になる配線の保護4mmのスパイラルチューブや自己融着テープを巻く下周りノックスドール済みとは言え下に潜ると所々錆があるのでワイパーア...
- thumb_up 42
- comment 0
個人的におススメな工具と材料ブラスネジでうんともすんとも言わず、あ!ナメた!ってことないですか?ここの人なら有ると思うけどwインパクトドライバーあればなぁ...
- thumb_up 54
- comment 3
買ったスパイラルチューブは10m、当然あまるのでほぼ見えない場所にも巻き付け、あんまり意味はなさそうだけど雪降ると中々下に潜ることも無いしサイドブレーキホ...
- thumb_up 76
- comment 0
先日付けたブレーキホースのスパイラルチューブ左はチラッと何かが見える状態そういやフェンダーモールを黒くしたいのを思い出してしまったリアはいずれ黒いチューブ...
- thumb_up 72
- comment 0
この状態で2インチアップあと1インチ上げたいなー購入する時に3インチと悩んだんけど積雪時に車庫に入らない場合があるかも知れないと思い2インチにしたけど3イ...
- thumb_up 67
- comment 2
エアスクープにメッシュ貼りした後数時間後注文していた黄色のスパイラルチューブが届いたので早速交換思っていた色より薄いレモン色みたいな感じだし、何やら足回り...
- thumb_up 61
- comment 7
ずっと気になっていたエアスクープ開口部にメッシュ貼りましたエアスクープをボンネット裏のネジを外して取り外し開口部より少し大きめにメッシュを切り出してはみ出...
- thumb_up 42
- comment 0
このバンパー嫌いな訳じゃないんだけど泥がやたらと溜まるし雪が積もって凍るとリアドア開けにくい。コーナーバンパー+パイプバンパーにしてみたいな、牽引フックを...
- thumb_up 75
- comment 3