R.Kさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|R.Kさんがオーナーの車一覧
R.Kのプロフィール画像

R.Kのマイガレージ

初めての車がAE86、次にシャレードデトマソを経て、初代NAロードスターに。あれから30年。E85Z4はコツコツと創り上げました。今は次の相棒を模索中です。

R.Kさんのマイカー

R.Kさんの投稿事例

TOYOTA90スープラSZピュアスポーツの理想のかたちへ。考え抜かれたパッケージング。すべての形状に理由がある。ドライバー本位のコックピット。気軽に愉し...

  • thumb_up 136
  • comment 0
2024/03/02 08:51

TOYOTAヴォクシー自分たちらしいだからヴォクシー自由を楽しむ人たちへ。余裕の空間に便利さと心地よさ、大切な人たちを守れる強さや笑顔にする優しさもある。...

  • thumb_up 120
  • comment 0
2024/02/21 03:14

ヒョンデアイオニック5(IONIQ5)ヒョンデは韓国の自動車メーカーで、漢字では「現代」と書く。今やヒョンデは販売台数のトップを争っているトヨタとフォルク...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2024/02/12 18:38

本物も欲しいけど、トミカも欲しい🚗😛

  • thumb_up 118
  • comment 0
2024/02/11 22:40

TOYOTAC-HRハイブリッドエンジン型式2ZR-FXE総排気量(cc)1797エンジン種類直列4気筒動弁機構DOHC最高出力(kW[ps]/rpm)7...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2024/02/02 18:06

TOYOTAGRヤリスRZハイパフォーマンスWRCホモロゲモデルセンターコンソールのバッチが存在感を誇示するフロントガラス下部にはMORIZOデカール圧巻...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2024/01/28 20:18

次回のご馳走は、TOYOTAGRヤリスRZハイパフォーマンスです✨

  • thumb_up 116
  • comment 0
2024/01/27 00:03

TOYOTAS800こう言う車も嫌いじゃないです😙

  • thumb_up 125
  • comment 2
2024/01/21 16:44

TOYOTAGRスープラRZ伝統の直列6気筒を継承し、目指したのは究極の“走る愉しさ”。官能的でエモーショナルなデザイン。サーキットで細部まで熟成された室...

  • thumb_up 120
  • comment 0
2024/01/14 15:59
ノート HE12

ノート HE12

今日もいい天気☀️

  • thumb_up 111
  • comment 0
2023/12/29 12:58

日産ノートオーラe-POWER「それは、上質をまとったコンパクト。」「乗ればわかる、電気の楽しさ」カタログのキャッチコピーそのままにモーターの力強さ、静粛...

  • thumb_up 126
  • comment 0
2023/12/20 04:25

TOYOTAノアハイブリッドMakemoreStoriesまだ見ぬ風景が、まだ知らない時間が私たちをきっと待っている。そんな予感を乗せたノア。家族と一緒に...

  • thumb_up 119
  • comment 0
2023/12/18 05:54

Hondaシビック6BA-FL1走ることがなぜあんなに楽しいのか。それは人間の本能だから。きっと遺伝子に刻み込まれた欲望だから。ならば、貪欲に追いかけたい...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2023/12/14 20:59

TOYOTAbZ4XBEYONDZEROこれまでにない愉しさ、走りの魅力、安心・安全。ゼロの先に、新しい価値を。スリークで伸びやかなサイドライン。洗練と迫...

  • thumb_up 112
  • comment 6
2023/12/05 08:05

MAZDACX-30新世代クロスオーバーSUV自由に走り出せる、ジャストサイズSUV乗った瞬間にマツダ車特有の上質感と、他メーカーでは味わえない感触の良さ...

  • thumb_up 115
  • comment 0
2023/11/29 07:43

TOYOTAハリアー座った瞬間から味わえる、クルマと自分との馴染みの良さ、まさに優秀なSUVセダン感覚で安心して乗ることができる、TOYOTAを代表する高...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2023/11/25 15:36

Z34日産フェアレディZ“Z”の進化は、今もなお、加速し続けている。1969年、初代S30が誕生。以来、デザイン、走り、クオリティなど、すべてに...

  • thumb_up 135
  • comment 0
2023/11/24 05:51

富士モータースポーツミュージアム🏎️富士スピードウェイに隣接するホテル内感動と興奮の時間でした😤モータースポーツの歴史が実車を通じて体感できる、車好きには...

  • thumb_up 112
  • comment 0
2023/11/13 06:00

操る楽しみ、極まる手足の動きと呼吸を合わせるように人馬一体となって走り抜けていく快感。シフトを操り、アクセルを踏み込めば、直噴ターボエンジンがスポーツする...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2023/11/04 13:16

RECARO一度は憧れるホールド性いまは純正シートも性能は素晴らしいでも、ただ、カッコいいから替えたい✨それだけ😆今月いっぱいセールなんです😆迷うなぁ💦

  • thumb_up 108
  • comment 0
2023/10/28 09:21

MAZDACX-5気持ちをこんなに昂らせてくれる走りを、他には知らないマツダが誇るミドルクラスSUV「魂動デザイン」マツダはその定義を「チーターが獲物を狙...

  • thumb_up 115
  • comment 0
2023/10/26 05:53
Z4 ロードスター

Z4 ロードスター

BMWZ42.2i(E85)BMWが世界に誇るオープンカーZ1、Z8にも引けを取らない、ピュアスポーツ✨特に初代のE85は、そのスタイル、ハンドリング、そ...

  • thumb_up 145
  • comment 0
2023/10/25 02:14

スズキジムニーシエラ心を解き放ち、自由を楽しむ。キャッチコピーが全てです✨1.5リッター自然吸気の4気筒エンジンK15B伝統のラダーフレーム構造は、本格4...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2023/10/22 12:01
ノート HE12

ノート HE12

日産ノートe-POWER(6AA-E13)「乗ればわかる、電気の楽しさ」カタログのキャッチコピーそのままにモーターの力強さ、静粛性、先代にも増した高級感近...

  • thumb_up 120
  • comment 0
2023/10/21 07:29

LFA実車を見る機会が来るとは✨動画でしか見ることができなかった車両は、すぐ手の届きそうなところにあった新車価格は3750万円👀2010年12月から201...

  • thumb_up 139
  • comment 0
2023/10/20 03:58
カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

TOYOTA86(ZN6)25年の時を経て復活したハチロクTOYOTAとSUBARUの技術の結晶エンジンはFA20型:1,998cc水平対向4気筒直噴DO...

  • thumb_up 121
  • comment 0
2023/10/16 07:51

S15シルビアスペックRとにかく美しいクーペスタイルそしてやる気にさせるAピラーのブースト計2Lの直4DOHCインタークーラーターボ(SR20DET)最大...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2023/10/14 10:28

ファミリアバン1,500cc直列4気筒、ガソリン車FF109ps136Nm頼れるビジネスパートナー早朝深夜問わず、炎天下も物ともせず、しかも不平不満を言わ...

  • thumb_up 86
  • comment 1
2023/10/14 07:44

ヤリスハイブリッドTOYOTAの世界戦略車1.5L直列3気筒エンジンとモーター「THSII」と呼ばれるハイブリッドシステムエンジンの最高出力は91PS、最...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2023/10/13 18:46

アバルト124スパイダーfiat製ターボエンジンを積むアバルト1241368ccターボ170ps250Nm骨格はNDロードスターと同じMAZDAのOEM躍...

  • thumb_up 132
  • comment 0
2023/10/12 08:01

S2000AP1Honda技術の結晶搭載される1997cc直4DOHCエンジン「F20C型」VTECのNAで、最高出力250馬力!レッドゾーンが9000回...

  • thumb_up 100
  • comment 1
2023/10/11 21:12
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

NDロードスター990S初代NAロードスターを中古で購入し、あれから30年990kgの軽量ボディとブレンボで軽快な走りは健在✨そのハンドリングはNAの再来...

  • thumb_up 122
  • comment 1
2023/10/11 08:02
Z4 ロードスターのカスタム事例を探す

おすすめ記事