人気な車種のカスタム事例
音楽を語り楽しみ感じるオーディオを□ 八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ
BGFKさんのマイカー
BGFKさんの投稿事例
おはようございますDAISO3連が、いま500〜7000という使い方にしたんだけど、ポップスのボーカルが異次元にブレイクスルーした笑カーオーディオではいま...
- thumb_up 56
- comment 0
ぬわんとお、、、!直流安定化電源が死んだ模様!もちろん中華製だけど、、、Amazonの注文履歴みたら2020年12月に買ったやつだった4年半弱、、7千円く...
- thumb_up 60
- comment 0
家戻ったら3台分の軽自動車税の通知が合わせて22800円也ミニキャブとミニカが13年超なので6000円になってるのが癪に触るがそれでも安い😆
- thumb_up 24
- comment 4
ミニキャブのエージングドライブでジョイフル本田に行ったらハイエースな人々とバッタリ遭遇😆短時間の交流懇親😊「求められたので」お初の方お二人にごくごく短時間...
- thumb_up 64
- comment 9
Be:FIRSTのSpacecraftこの曲は面白いしカーオーディオ的にも最難関の一つかもそれぞれのボーカルをエロく切れ良く飛ばすのと、とんでもなく難易度...
- thumb_up 60
- comment 7
帰宅して全速作業新規基盤2個製作手持ち抵抗の都合でクロス7Kに設定ピンクノイズの音出し確認OK聴感的にも帯域分割されてるDSPならポチッと瞬間的に出来る内...
- thumb_up 53
- comment 0
ミニカの作業用で急遽必要なものを買いに来てこれから帰るところだけど、ミニキャブで、TW/SQのクロス変更をしてみたくなり、そっちの作業を帰って先にまずやる...
- thumb_up 58
- comment 0
ミニキャブは2年前から気合い入れてやって来た特にダッシュのスピーカーは変遷が激しいことが自分でも分かってるので記録として振り返ってみた↑最初がDAISO4...
- thumb_up 56
- comment 0
ミニキャブに新TW搭載モノはミラに積んでいるのと全く同じ後付けラッパを少しカットしたものTWはNFJで売ってるやつ😏な音鳴らし込みがこれからだけどかなり期...
- thumb_up 60
- comment 2
おはようございますまた体の重力センサーが異常をきたして首の角度を90度以上、下方向で動かすとふらっとする2025年4月30日今熊山いま山頂(といっても50...
- thumb_up 50
- comment 0
おはようございます近所のスーパーで通常はそれほど安くはないけど、月曜はわりとお買い得品を売ってるのでそれ目当てに10時の開店までの時間調整笑八王子で親の面...
- thumb_up 59
- comment 0
塗りムラ上等のヌルテカで完成笑極性確認OK3連のほうはごく最近思いついたんだけど、2連のほうは最初の構想からかなり時間が経ってしまった直前のモノの状態が問...
- thumb_up 43
- comment 0
おはようございます今熊山の入り口で初遭遇のにゃんこ逃げないどかない朝からくつろいでる軽なので通れましたが2025年4月27日8:15AM帰りにジョイフル本...
- thumb_up 57
- comment 0
世界ローテク選手権エントリー😆タイパは悪いがコスパは悪くないただし健康には悪い😆昔の火縄銃の如く?一回ごとの清掃が必須😆熱して刃を入れて数ミリ前進刃にこび...
- thumb_up 48
- comment 2
そして別の作業に着手どうやってカットするかうーん。ヒートガンでカッターを熱々にしてちょとずつやってみるか今回はカットの出来が全てを決めてしまう笑
- thumb_up 50
- comment 16
おはようございます昨晩の投稿から寝る前に作業進めてて今現在の状況背面5.5ミリの予定でしたが十分カチンコチンになってたので2.5ミリに変更エンクロ内サイド...
- thumb_up 48
- comment 2
本日作業分終了一晩乾燥放置若干採寸でヘマをして最後リカバリーが必要なところがあるが笑残りの面もMDFを貼り付ける予定前面と背面は5.5ミリ、サイドは2.5...
- thumb_up 47
- comment 2
掃除機かけながらの作業ホールソーは便利だけど薄い板用ですね後ろから前からどうぞなのがいいかも笑今回基本はDAISOエンクロの補強の延長線での対応にする予定...
- thumb_up 52
- comment 0
おはようございますDAISO強化エンクロ、大まかな方針は定まったんだけど、細かいところの処理をどうするかで考え中というか本日曇天なためか頭がモワッとして回...
- thumb_up 54
- comment 2
プロフの文を少し変更したのと、リンクを変更しましたみんカラとカーチューンとでここ2年くらいの間の投稿で、残しておきたいものを別のブログにまとめました「生音...
- thumb_up 60
- comment 0
おはようございます2025年4月24日今熊山ミニカも音無しでは3日が我慢の限界で、ミニキャブに入れ替えてきた駐車場の地面が完全natureなのでフロアマッ...
- thumb_up 21
- comment 0
※※※のおかげでお米買うのも勇気が必要な昨今、パスタの割合が増してます笑しかしパスタもチーズは高いし本物パンチェッタなんてとてもとてもなため、必然的になん...
- thumb_up 61
- comment 0
昨日の続き今日は雨なのでここで今載せている機材についての配線は一応終わったただアンプはもう一台にならざるを得ないソケットの電圧計Amazonで800円くら...
- thumb_up 67
- comment 0
おはようございます今週かみさんが出張不在のためミニカの作業ウィークなぜならミニカの存在を告げていないから笑マンションの方に持って来ている笑電源系の配線は8...
- thumb_up 62
- comment 4
おはようございますっていう時間ではないですが今熊山に登って降りて新緑がいよいよ活動開始みたいな状況ミニキャブのほう過去最高は間違いなくけれどもまだポテンシ...
- thumb_up 63
- comment 0
うむむむな、、、補強したはずなんだけど、叩くとへんな共振音がでて😅どこが共振してるのかなかなかわからず何回も接着して叩いてまた外してってやってたらいろいろ...
- thumb_up 56
- comment 7
おはようございます車を入れ替えてミニキャブ試聴3連スコーカーのエンクロ補強と、別体チャンデバ化と合わせてカットオフの見直し(正確にはちゃんと減衰する数値へ...
- thumb_up 61
- comment 4