ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年07月08日 10時22分
□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ
おはようございます
2025年7月9日 今熊山
昨年は夏場ここの登山は休んだけど、いろんなリバウンドがあったので今年は継続で
登山道は日陰だし山頂は風もあるのでまあ登れなくはない
発注基盤への移行が進行中だけど、ミラについては3/5が終了
毎回明らかな音質改善が感じられるので残りも楽しみだ
結論としては、
・オペアンプの接点
・オペアンプソケットの材質
あと
・手組みにおける抵抗とコンデンサのリード線
の3つが問題あると思う
2番目3番目はほんとチリツモ的な悪影響が出てるなと
今後も新たな自作基盤は投入すると思うけど、基本は発注から入ろうと思う
特に3本足の素子使ったやつは施工上のミスの可能性が高くなるし、、