カローラフィールダーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラフィールダー NKE165Gカスタム事例4,442件
天気がよかったので、呉市内のいつものポイントへ。光線に従い、今回は観測所をバックに撮影です!新しいホイールも、白い車体にとてもよく似合っています(*^^*...
- thumb_up 68
- comment 4
久しぶりに千里浜(渚ドライブウェイ)に行きました。学生時代ここで横一列に並んで競争して、Y30の方が流木に激突してバンパーを大破したのが懐かしいです。笑浜...
- thumb_up 81
- comment 0
これ、センターコンソールボックスのアームレストです。素材はトヨタなりに気を使っているのでしょうが、この素材は直ぐに汚れが目立ちます。W×Bならば専用で最初...
- thumb_up 42
- comment 0
弊車は寒冷地仕様で、シートヒーターが付いています。これ、夏は別にして、腰の痛い時はエライ…エライ便利です。ずっとシートに座っていたい…。いやいや、今回の言...
- thumb_up 40
- comment 0
弊車にはTOM'Sのパーツを採用していますので、こういうエンブレムを採用しました。ま、本来はボディに貼るんでしょうね。ここに装着しました。そう『装着』です...
- thumb_up 53
- comment 2
弊車にはモデリスタパーツを採用していますので、こういうエンブレムを採用しました。ま、ボディに貼るんでしょうね。弊車はここに装着しました。『装着』です。ただ...
- thumb_up 50
- comment 0
富山の魚津市で円筒分水槽を見に立ち寄りました。雪解け時期で凄い水量。下以降がその写真です。サイフォン構造で川の下を越して農業用水を分水し供給してるみたいです。
- thumb_up 56
- comment 2
オートバックスにて施工しています。作業時間は6時間ほど。施工後、二週間してからアライメント調整をしました。以前より足回りが硬くなったので、コーナリング性能...
- thumb_up 44
- comment 2
連休2日目、湯沢で風呂入りました。銭湯なので沸かしかと思いきや、ちゃんとした温泉で失礼なこと思っちゃいました。(画像は向かう道中のどこかで関係ありません。...
- thumb_up 53
- comment 0
車上荒らし防止どころか、犯人を狙撃します。いと国際的A級スナイパーを雇いました。ひとり目ふたり目3人目はエアコンダクトに待機レジスターがターゲットスコープ...
- thumb_up 45
- comment 0
やっとキャリア付けました。実はキャリアのバーが短く、、、結局バーまで交換(知人のディーラー営業マンから貰った笑)したので、手間取りましたが、、先程装着完了...
- thumb_up 59
- comment 0
カローラ160系永遠のテーマドリンクホルダー登場から何年も経っているのに、汎用品ですら(エアコンダクトの)適合品が出ません。どこのメーカーかさっぱり忘れま...
- thumb_up 40
- comment 0
カローラ160系永遠のテーマナビシェード登場から何年も経っているのに、汎用品ですら適合品が出ません、どこのメーカーかさっぱり忘れましたが、取り敢えず弊車は...
- thumb_up 38
- comment 0
よく見かけるのが、フロントグリルの現行のカローラエンブレムからトヨタエンブレムに替える方が居ます。それはそれで、憧れますが…皆さんと同じ事してたら…おもし...
- thumb_up 35
- comment 0
画像左のペカッてるライトトヨタ純正アロマブライトです。え?なんか周りに見える???あー左にはプラズマクラスターイオン発生機です。元々、標準装備でナノイーが...
- thumb_up 34
- comment 0
1980年代のパーツです。今でも販売されています。ディーラーで聞いたら「無い」と言われた方も居るようですが、うちのディーラーでは購入できました。もし、ディ...
- thumb_up 33
- comment 0
トヨタ純正アロマブライトです。え?なんか周り何かある?あー左にはプラズマクラスターイオン発生機です。元々、標準装備でナノイーが付いてるので美容効果がありま...
- thumb_up 34
- comment 0
よく見かけるのが、フロントグリルの現行のカローラエンブレムからトヨタエンブレムに替える方が居ます。それはそれで、憧れますが…皆さんと同じ事してたら…おもし...
- thumb_up 44
- comment 0
これステアリングとギアのパネルの手前に貼りました。軟質樹脂製ソフトコーティングの中の浮かび上がるようなHYBRIDエンブレムがエロスを感じますね。
- thumb_up 42
- comment 2
ディマースイッチを純正品から86用に交換しました。スイッチ交換にはハンドル外しが必須です。後に整備マニュアルもお見せします。本来は86に付いてる物で、オー...
- thumb_up 55
- comment 5
右上がアシュラレーダーです。前のフィールダーから移行しました。が、既に生産終了してるようなので、あまり参考にはなりません。昔、某ショップのメカに社外メータ...
- thumb_up 39
- comment 0
結果論から以前はHYBRIDエンブレムは車種エンブレムの右端に合わせていましたが…これはメーターディスプレイの起動画面でスマホのホーム画面にも採用してます...
- thumb_up 40
- comment 3
昼は焼津の漁港で食べました。写真は漁港の駐車場にて。今日の里帰りの目的は、前のフィールダーW×Bはルーフレールがオプションであったのですが、今回無くなっし...
- thumb_up 46
- comment 4
今の前のフィールダーフォグをLED化しました。3000ケルビンで1800ルーメンあったので、そこそこ明るかったです。霧の日には重宝しました。今のは純正でL...
- thumb_up 52
- comment 0