ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニーのDIY関連カスタム事例7,927件
バンパー塗装しました。◎◎◎99カラー品番がなく、Z7Tで。ホル◎にしておけば良かった!パールが別じゃないので、色が全然合いません、は~❗😢⤵⤵上塗りして...
- thumb_up 80
- comment 4
先日、友達にジムニーを見せたところ「ナンバー灯ないの?」と言われました...それが狙いなのでうれしかったですんで画像はナンバーらへん。はい、点灯。下からバ...
- thumb_up 87
- comment 0
ソロで遊ぶのに大陸製の似非ハイリフトジャッキを積んでみました。APIOさんのスペアタイヤブラケットのベース使ってます。バンパーに置いたのでリアゲートにあま...
- thumb_up 76
- comment 5
エアコンパネルや4WDスイッチなど純正の赤が嫌だったので、青いLEDに交換しました。パネルとスイッチでは透過性が違うため、色が若干違うのがイマイチ…
- thumb_up 82
- comment 4
連日連投すみません!本日やっと洗車出来ました!でもワックスがけが出来なかったので艶はイマイチ…他のフォロワーさん達みたいにピカピカにしてやりたいなぁ〜!あ...
- thumb_up 139
- comment 2
エアスクープにメッシュ貼りした後数時間後注文していた黄色のスパイラルチューブが届いたので早速交換思っていた色より薄いレモン色みたいな感じだし、何やら足回り...
- thumb_up 61
- comment 7
バックカメラが付いているので夜間でも見えるのですがバックランプの色を白色にしたくて購入しました😆写真で分かるように純正と比較してLEDは爆光です🤩近くで直...
- thumb_up 55
- comment 0
暇だったんでシャーシーブラック塗りました。見えるところはチッピングコート仕上げで!こっちはチラッとは見えるんだけどシャーシブラックでおしまい。
- thumb_up 54
- comment 0
ずっと気になっていたエアスクープ開口部にメッシュ貼りましたエアスクープをボンネット裏のネジを外して取り外し開口部より少し大きめにメッシュを切り出してはみ出...
- thumb_up 42
- comment 0
アンダーガーニッシュをブラック化失敗した箇所もあるからまた来週にスプレー缶切れ...しまった(^◇^;)次は何を塗ろうかな♬
- thumb_up 179
- comment 0
スピーカーボックス完成からの取り付け終了!!めっちゃいい音でる〜🤪低音が響いて脳みそ溶けるわ〜🤯作業に集中し過ぎて写真撮り忘れてたわw大体合計額は5万円前...
- thumb_up 60
- comment 5
こんばんは!今日はコ◯コーラの販売機とコラボしてみました!…そんなことはない!!笑自作LEDデイライトからネオン管のデイライトに変更しました!そのうち替え...
- thumb_up 136
- comment 1
車載ポタアン2号機。メイン機のケース変更と配線手直し修理のためのつなぎ用。基板は市販のキットの物を流用しつつ抵抗、コンデンサを自分の好きなものに最初から配...
- thumb_up 54
- comment 0
加速不良や水温メーターが暴れる様なことは無いんですが、そろそろ交換した方がいいかと思いディーラーにて2千円ちょいで(゚ω゚)エンジン後部にちょこんとありま...
- thumb_up 44
- comment 6
ホイール届きました~😄さて、どうしてやろうかなんか金色塗ってあるけど純正じゃないよなぁ。すげぇ綺麗に塗れてるまずは、ヤスリがけかな?
- thumb_up 97
- comment 4
遅くなりましたが、フォローして頂いている方々、だいぶ時が経ってしまいましたが300オーバーありがとうございます!これからもよろしくお願いします!さて本題!...
- thumb_up 137
- comment 2
フォロワーさんの投稿に影響され…。次の休日はここを艶消しブラックで塗ろう。自分はエンジンや足廻りを弄る知識も技術もないので…。出来ることをやって楽しんでい...
- thumb_up 180
- comment 9
ちょっと前にボンネットをバン!ってしめたらカラカラカラって音がして何かが落ちたんですよ、それはボンネットインテークを止めている棒と金具...まだ、2/6あ...
- thumb_up 145
- comment 6
ARJという会社のボンネットダンパーを取り付け。取説的なものがなく、取り付け後の、しかも画質の悪い写真が1点付いているだけという…。まぁ、なんとなく分かる...
- thumb_up 99
- comment 2
純正ハンドルだったので、とりあえずウッドハンドルにして、あとはステッカー貼ったり、シフトノブ変えたりちょこちょこやりました☆やりたいことがありすぎて困りま...
- thumb_up 68
- comment 7
久々に晴れなお休みだったので、やっとこさで洗車出来ました!雨垂れ?...なかなか落ちんわぁ😩午前にルークス洗車午後にジムニー洗車&パーツ取り付け。なんだか...
- thumb_up 93
- comment 8
ステッカーを貼りたくて、リヤワイパー外しました☆なんか寂しいなあと思って部屋に戻ったら、むかーしに買った手裏剣がありました。☞➳︎︎︎➭➡➜➛➙とりあえず...
- thumb_up 74
- comment 2
組んだデフを載せました。一人でやるもんじゃないですね。明日は筋肉痛でしょう。ドラシャ叩き入れてペラシャ接続。合いマーク通り。ブレーキエア抜き。2晩放置した...
- thumb_up 60
- comment 2
日曜日釣りに行く予定が台風のせいで2週連続行けなかった😫暇だったので純正マフラーカバーにカッティングシート貼った😚もう少しダークなカラーを注文したのに白基...
- thumb_up 66
- comment 0
ヤボ用済ませてデフ入れ替え始めたのが18:00やっと組み上がりました。バラして外して新旧比較仮締め道具もなんもなくトルクかけられないので苦肉の策この後が長...
- thumb_up 56
- comment 4
やっと…終わりました!!念願の…5リンク!!苦労の甲斐あって見てくれ最高ですね!大陸製ですが物は良かったです。少しだけ削りましたが。笑左が本当にもう疲れま...
- thumb_up 97
- comment 13
ノーマルのバックラッシュ計測0.26mmってところでしょうか。基準値は0.1〜0.2mmですね。組む時は0.15あたりを目指しましょうか。
- thumb_up 44
- comment 1
昨日の続きやってます。一息ついたので投稿します。写真は外したデフです。ペラシャ外し作業外れましたハンマーで引っ叩いてもびくともしなかったので車載ジャッキで...
- thumb_up 48
- comment 0