第2世代
L70S
L70V
L71V
第3世代
L200S
L200V
L210S
L210V
L220S
第4世代
L500S
L500V
L502S
L510S
L510V
第5世代
L700S
L700V
L710S
L710V
第6世代
L250S
L250V
L260S
L260V
第7世代
L275S
L275V
L285S
L285V
ミラ L200S
皆様こんばんは。今日もミラの作業です🎵左側のフェンダーをパテで修正。ついでに街乗りホイールに交換しときました。15インチ。フォグ周りも隙間を埋めます。隙間...
久々にいつもの撮影スポットにて(近所のホームセンター)去年の夏にエアコンのガス入れたが微妙に漏れてたwエンジンミッション降ろす予定あるので、その時ついでに...
皆様こんにちは。仮で装着してますが改善点・問題点を洗い出します。仕事は夕方までなので帰宅後はしばらく小作業の毎日になりそうです(笑)とりあえずアーチ形状が...
TC1000今日はスタッフ少ないので走れないかな~?😅
皆様こんばんは~!奇跡的に雨がほとんど降らなかったので、動かせるレベルまで仕上がり?ました。離れて見ると綺麗ですが。。まだ全然。。左側の方がフェンダーの出...
みなさまこんばんは~🙌本日もミラの続き頑張りました。いつも変化の少ない写真ばかりでスイマセン😓まずはダクトのフィンを作成。いつものスタイロフォームにアルミ...
皆様こんばんは。本日もミラの続きです。リップ部分の内側を開口部のラインに合わせてカットしました。カットした部分が空洞になってしまうので、以前に失敗したフェ...
今日は仕事が早く終わったので作業の続きです。先日盛ったパテを削り均していきます。個人的にはフェンダーからバンパーのラインが良い感じになってきたと思いますが...
皆様こんばんは。本日もミラの続き。走行会まで間に合わない気がしてビビり始めてますwまずはバンパーへプリウスのフォグ固定を考えます。何となくステーを使い固定...
皆様こんばんは。昨日の続き!リップ部分のFRP貼り重ね~からの。パテモリモリ。ラクーダパテ盛りやすく削りやすい!ヒケもほとんど無いのでお気に入りです🙌✨ダ...
アンダー部分が気に入らなかったので修正~!潔くぶった切り作り直し(*´•ω•`*)養生でガードしてFRP盛り盛り。反対側も盛り盛り♪︎硬化待ちの間にフェン...
皆様こんばんは。本日はミラの続き~!4月の走行会に間に合うかな〰?裏側折り返し部分とバンパー接続部を作ります。土台を作ってFRPパテで壁を作り、裏側はガラ...
今日もミラのバンパー作業。。上半分はほぼ形も決まったので、仕上げも並行して進めます。下半分はちょっと修正します。バンパーとフェンダーの接続部をようやく作り...
今日のミラさん。バンパーがまだ薄くてペラペラなので補強で2プライ追加しました。地獄のパテ削り。。上半分を重点的に(*-∀-*)面が見えずに削りにくいので、...
天気が良いので午後からはミラの続き。フェンダーは仕上げ段階に移行しつつあります♪︎フェンダー上側の微調整とトップコートの研ぎ出し~!バンパーとの繋がり部分...
今日のミラ。バンパー開口部の周りの飾りwを作りました。リップ部分。発泡スチロール用の樹脂を塗った上からガラスクロス貼りこみ。続いてガラスマット貼りこみ。フ...
本日も寒い中バンパー作業。真ん中を微調整。足りない部分をFRPで造形していきます。寒いし、風強いしで全然進まずイライラです(`ーωー´)フェンダーの出幅と...
下側リップ部分、イマイチ納得いかなかったので切り落として作り直しました。左右幅と中央部形状はまだ手直しします。元のリップ部分を切り落としてアルミアングルで...
パテ盛り盛りしたら、仕上がりのイメージが出来てきました✨リップ部分がカブキ過ぎているので、下側を作る時にラインを変える予定です。チリトリみたい。サイド部分...
本日はミラのバンパー続き。真ん中下側部分の土台を作り始めました。カラー樹脂(黒)を試しに使ってみました。仕上げ近くで使うとキズが見やすいかも?硬化剤を倍使...
ミラをやりながらコペンもやる。病気ですw前回貼らなかった各部の裏側部分にFRPを貼ります。その他全体に1層貼り足しました。軽い方が良いですが、アンダーパネ...
先日のイメージを小修正。ほぼコレで確定!とりあえず土台のNRFバンパーを養生テープでガード~ワイド部分とリップ部分をスタイロフォームと段ボールを駆使して作...