スプリンタートレノの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スプリンタートレノのDIY関連カスタム事例990件
今日は15時くらいにガレージ開店会長のハチロクを夏仕様から冬仕様&車検仕様に変更です💦あっ!?やっぱりカッコいい〜〜😍作業終了からのラーメン屋さんまで
- thumb_up 60
- comment 0
まだ他にも穴が空いてたので家に移動しました。家族に値段は言ってません、😅なんせ素人なんで行き当たりばったりの板金です。(^^)黒いのはパネルボンドです。初...
- thumb_up 60
- comment 3
オイルただ漏れ(*_*)修理開始😃オイル抜いて💨オイルブロック取り替え作業😃ヤフオクで買ったオイルブロック☺️取り外し新品取り付け☺️新品オイルブロック取...
- thumb_up 61
- comment 0
一部板金塗装終了!(^^)リアハッチバックのサビ穴は赤色のガムテープ板金‼️DIY😅ボディー洗ってコンパウンドで磨いたらまだまぁ綺麗だった。😊家族に内緒で...
- thumb_up 60
- comment 3
車検前最後にやった作業について書こうかと。やや前のめり気味の車高が気になり、ソレを調整してた時に発見してしまった、ステアリングラックブーツの破れ。タイロッ...
- thumb_up 50
- comment 0
ハチロク修理計画!修理するついでに防犯面のことを考えてラフィックス2を導入しようかと考えているのですが分からないことがあるので質問させてください!ラフィッ...
- thumb_up 49
- comment 2
HIDが調子悪く、片目がついたりつかなくなったりしたので、LEDに変えてみました(^ω^)変えて思ったけど、今のLEDかなり明るい。バラストは一体何年経っ...
- thumb_up 164
- comment 3
REDさんの動画見てたらDIYしたい欲が湧いてきて、珍しく投稿。まずはBefore写真。ポジションランプがこんな感じで、電球ハダカ、アルミテープグルグル巻...
- thumb_up 47
- comment 0
最近取り付けたヤンキーホーンのコンプレッサーのエア残量を表示してくれるものを付けました👍当時物っぽいけど名前わかんない😅コンプレッサーはスイッチでON、O...
- thumb_up 75
- comment 0
組み込むカムシャフトは272の10.3リフトと272の9ミリリフトリフト量の大きいカムだとヘッドにカムが当たるんですよね〜🤣ベルトサンダーでヘッドを削りま...
- thumb_up 69
- comment 2
早朝より洗車✨綺麗になった😃ピカピカ✨綺麗になって準備完了😃板倉ラーメンの駐車場☺️フェンダーにタイヤ接触してゴムが少しめくれた😓平湯温泉行きました😃ハチ...
- thumb_up 77
- comment 4
昨日は台風来る前にお迎えに行って、今日は車検戻しの戻しをwww配線延長作業適当に作ったカムカバーを取りつけ〜スケスケはいいですよね〜www今日はこれで終了
- thumb_up 41
- comment 2
ワイドトレッドスペーサー☺️左20㎜(フロント)、右25㎜(リア)☺️右フロント☺️軽く掃除✨😃ワイドトレッドスペーサー20㎜取り付けました😃左フロント☺...
- thumb_up 58
- comment 2
もう、会いたくて、会いたくて、震えたので会いに行ってきましたwwwショップは定休日で誰も居ない所での作業ですYO‼️今日は用事あったから休みで早く終わった...
- thumb_up 73
- comment 0
サーフェイサー吹きました😃水研ぎ☺️ぼかし剤、白色、クリア吹きました😃塗装完了😃自分板金塗装完了😃仕上がりは素人ながらまあまあな感じでした😅
- thumb_up 49
- comment 2
今さら、エアコンガスの真空引き作業です💦30分吸いまく後、1時間放置してて漏れてないのを確認!高圧からは1本は順調に入って、低圧にやっと1本入ったくらいで...
- thumb_up 54
- comment 0
ゴールドハチロク☺️リア牽引フック取り外し作業😃取り外しました😃牽引フック😃錆び取りして塗装しました😃乾燥中✨綺麗になった😃リア牽引フック着いてなかったか...
- thumb_up 71
- comment 0
時計の摘出には避けては通れないクロックベゼル外し。「必ずと言ってもいいほど割れる!」と多くのハチロク乗りから絶賛(笑)されるこのパーツ。カーボンカバーがか...
- thumb_up 52
- comment 0
純正時計がついたり消えたりしていたので、邑楽でおやすく仕入れた時計をドナーに、ニコイチにしてみました。ただそのまま治しただけではつまらないので、みんカラの...
- thumb_up 43
- comment 0
AE86ドアインナーハンドルベゼル。スバルブルーにて塗装。プライマーは染めQのミッチャクロンを使用。乾燥も早く、研ぎもいらないので作業がスピーディ!!四方...
- thumb_up 47
- comment 2
昨日は朝活しようと走り始めると、雨雲が、、、Uターンして写真撮りました🤳後ろから雨雲が迫ってます〜で、雨☂️が降り始めたんで、車庫で弄りを、、昨年テールW...
- thumb_up 102
- comment 10
右リアフェンダー錆びが浮いてる😓左リアフェンダーも錆びが浮いてきてる😓右リアフェンダー錆び取りしました😃左リアフェンダーも錆び取りしました😃使用した道具☺...
- thumb_up 51
- comment 0
仕切り板を取り付けました。思ってたよりも薄くペッタペラ(笑)でも安いから仕方ないかと(汗)これで少しはロードノイズが静かになると良いのですが・・
- thumb_up 79
- comment 10
夏休みバイト頑張って買っちゃいました笑ハチロク乗ってたおじ様方が口揃えていいと言うので楽しみです!取り付けまではカット!ぶっちゃけ説明書通りにやれば難しく...
- thumb_up 51
- comment 4
33年使ってお疲れのリアブレーキのディスクローターを、交換します。新品を装着しました。PADも当然新品に交換😆アクレスーパーファイターをチョイス😆ストリー...
- thumb_up 40
- comment 0
元は後期型の黒銀3DRアペックススポーツパッケージでしたが、構造変更公認(2名乗車、懸架装着、動力伝達装着他)、サンルーフ溶接、塗装7層→剥離後1層、内装...
- thumb_up 100
- comment 2
リアタワーバー取り付け作業開始😃リアタワーバー取り付け完了😃掃除機で掃除しました✨取れてた所テープでとめました😃気休め程度だけど😓シート取り付け開始😃右側...
- thumb_up 54
- comment 0
