ミニ ハッチバック R53カスタム事例1,172件
エンジン切った後に電動ファン回る異常が出てたので修理に出して、今日帰ってきました😊ファンレジスターは納車のタイミングで交換してたので、サーモスタットだろう...
- thumb_up 83
- comment 2
少し走らせて回すとゴムの焼ける感じの臭いがするからクランクプーリーの交換はともかく(予備用意済)ハンドルを切るとごく小さい音で何かが擦れるような音がする恐...
- thumb_up 46
- comment 3
オデッセイは去る8月3日に当て逃げされ13年の生涯を終えられましたオデッセイのご冥福をお祈りしつつこのMINIを購入オデッセイに車高調かフルエアロと考えて...
- thumb_up 75
- comment 4
良い天気に誘われて久しぶりにドライブ🍂城山湖も秋の装いです。湖を一周する散策路の途中にある加藤武雄文学碑から津久井湖方面を望む城山発電所宮ヶ瀬ダム(ホント...
- thumb_up 83
- comment 0
クルマが足りないわけでもないのに、訳あって冬から奥さんが乗ることになるミニ、、、心配😟パワステオイルが減ってたからパッキン変えてみた。重さは正常らしいので...
- thumb_up 101
- comment 0
スタットボルトをつけました!これでタイヤ交換が楽ちんです!(本当はディスクロータ固定ボルトが折れてしまって、でもハブ交換めんどくさくて)そのついでにホイー...
- thumb_up 55
- comment 2
これから宜しくね☺️この子も直すところ多いけど可愛いがっていきたいと思います個人的には白ルーフが好きなのでいつかはルーフを塗装したいと思ってますがまだまだ...
- thumb_up 63
- comment 1
先週朝活してきてました🌞だいぶ日が昇るのが遅くなってきました😊ジムニーと一緒に行ってきました📸そして、今日ミニの調子が…エンジン切った後にファンが回るので...
- thumb_up 91
- comment 5
そろそろminiのカスタムを始めようと思いブレーキパッドとブレーキローターに手を出してみました!ブレーキパッドはブレンボプレミアムセラミックでローターはD...
- thumb_up 54
- comment 0
昨日納車いたしました次の愛車くんはR53パークレーンです以前のことがあって運転するの怖いけど頑張って綺麗にしてminiライフを楽しみたいと思います。
- thumb_up 81
- comment 6
ビートにガレージを奪われて、普段は青空にさらされているミニ。やっと晴れたので、雪が降る前に磨いてあげたらピッカピカ✨大事な足車。すこしサビが出てるところが...
- thumb_up 97
- comment 0
今日は初めて行ったとこでカメ活📸朝から洗車しました犬の散歩も兼ねて行ったのでもう日が落ち始めてました。3脚持っていったのに、台座を忘れるというミス😂嫁さん...
- thumb_up 94
- comment 0
今回は後ろ姿のみ夕日が綺麗でした😊トンボもめっちゃ飛んでたけど、流石に写らなかった🥲写真のストック無くなったしまたカメ活したいなー
- thumb_up 84
- comment 0
久々の投稿ですなんと相棒くんに悲劇が起こりました仕事の関係で9月22日のスポーツランド菅生に行ったのですが…まず前日していたことをお話します菅生に行くの久...
- thumb_up 76
- comment 6
R53のテールをユニオンジャックにしたいんですが、そんな高くなくていいのあったら教えてください。あと、もう使わなくなったR53のパーツとかありましたら買わ...
- thumb_up 76
- comment 0
お久しぶりです。実はミニクーパーSR53スーパーチャージャー6MTを増車しました。これから当分の間はノートとminiの2台持ちになります。よろしくお願いします👍
- thumb_up 72
- comment 0
この前のイベントでの帰り道大雨に振られてたまたまあったダムへ新しく買ったレンズフィルム結構好みです😊こちらは嫁さんのレンズフィルムこれもいい感じまだ帰り道...
- thumb_up 80
- comment 0
蒜山で行われてるブリティッシュピクニックに参加英国車のイベントですがBMWミニはオッケーということで誘われて行きました👌早い時間に行ったので芝生で広々写真...
- thumb_up 98
- comment 4
実家の犬が亡くなり、台風が来たりとカメ活出来てなかったうちに細々変わりましたフロントに2.4°のキャンバーつけて7mmスペーサーリアには15mmスペーサー...
- thumb_up 87
- comment 0
F66のエンジンルームを見てみるってEVだからエンジン無いからエンジンルームとは言わないか🤣F66のボンネット内を見てみるが正しいね😅エンジンの代わりに何...
- thumb_up 206
- comment 2
過去の愛車R53😊2004年製の前期型でした😊色々と楽しい車でしたよ😊このボンネットの複雑で美しいラインはR53だけなんですよね😊R53(R50)→R56...
- thumb_up 228
- comment 15
R53はオイル交換と共にドレンプラグも交換ですが、今回からamazonで2000円程の電動ポンプで上抜き。時間と手間が楽になりました。前回エレメント交換し...
- thumb_up 75
- comment 0
ALPINEのインダッシュナビが古く更新できない😢しかしながら2DINのナビが入らない第一世代のMINI。中華製の1DINに入るAndroidナビを見つけ...
- thumb_up 70
- comment 0
朝から洗車、ワックス掛け、ヘッドライト磨きしたのでカメ活📸黒い車になったのでほぼ週一で洗車してます埠頭に行ってきましたリア7ミリスペーサー入れて面出しウイ...
- thumb_up 89
- comment 10
ルーフアンテナベースの入荷待ちで代車生活です😅R55も良いんですが最終のF56もなかなか良い🙆いつもの駐車場に違う車が居るのが違和感ありますが😅しかし内装...
- thumb_up 215
- comment 12
