ポルシェ 356のカスタム・ドレスアップ情報|車のカスタム情報はCARTUNE (12ページ目)
356のカスタム・ドレスアップ情報[865件]

356カスタム事例865

ポルシェ 356のカスタムに関する画像や動画・口コミがたくさん投稿されています!356のカスタム情報・評価やレビューを見るなら車のSNSカーチューン!
356

356

356

  • thumb_up 22
  • comment 0
2019/09/13 15:30
356

356

356

  • thumb_up 28
  • comment 0
2019/09/12 21:01
356

356

1963年式Porsche356BS-90新しくプロフに登録してみました!あと数年で還暦が迫ってきているオジサンです😓オリジナルのボディーですがドンガラ状...

  • thumb_up 78
  • comment 6
2019/09/11 22:26
356

356

37年前、独身最後の車SR311(1964)色も同じシルバー、ホィールはRSワタナベのマグネシウムブラックだっけ。そして還暦を迎えるにあたりセカンドカーと...

  • thumb_up 73
  • comment 21
2019/09/11 21:08
356

356

土曜日の朝、高所走行を確認しに1000m級の茶臼山高原を目指す。東名から新東名、高速走行で若干の挙動、スポークホイールはバランスが難しいので仕方無し😅以前...

  • thumb_up 89
  • comment 11
2019/09/08 10:00
356

356

暑さのピークが過ぎ、9月になっていよいよイベントシーズン到来ですが。実は資格試験の勉強をしております。とはいえ試験は明日。な訳で今日は2週間ぶりにエンジン...

  • thumb_up 57
  • comment 4
2019/09/07 23:10
356

356

ホィール修理に出したのはG.W明け、今日ようやく修理完了の連絡が入る。タイヤショップの話では修理出来る業者を探すのに一苦労したそうだ🥵早目に仕事を終えタイ...

  • thumb_up 108
  • comment 10
2019/09/06 21:41
356

356

先週休日の早朝プチドライブ時、スターターが突然不動となった。野球グランド駐車場だったので朝練に集まる若い衆に頼み押しがけ🥵ガレージへ帰り確認すれば難無く再...

  • thumb_up 76
  • comment 5
2019/09/02 18:56
356

356

少し涼しくなったみたいなのでリアのフードを浮かせて走れるようにとガレージに!しかしガレージは直射日光直撃で内部は38度超え…とりあえずあり物のアルミ板で延...

  • thumb_up 62
  • comment 10
2019/09/02 17:03
356

356

夏場でもヒーターON空冷エンジンのヒーターはマフラーの排熱を利用する機構、僕の356はエキマニ交換時に其のシステムを外してしまった。シートヒーターのみでは...

  • thumb_up 83
  • comment 17
2019/08/30 16:53
356

356

過去の愛車‼️写真に残ってた奴を投稿します。スピードスターレプリカとミニ1000初めてのミニです。パンダミニ並行輸入車両で、故障も多かった‼️デズビのポイ...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2019/08/26 16:43
356

356

朝6時、気温は26度、日差しは強いが明らかに秋の気配。て事で何時ものテストコースで朝練。今日はMJ135、AJ170を試す。やはり2000rpm手前からの...

  • thumb_up 95
  • comment 4
2019/08/25 19:28
356

356

今日は少し気温がマシなので近所をテストがてら出動!油温の上昇もあまりなく、華氏160〜170手前で安定?しかしキャブを触るとアツくなってます😓マニホールド...

  • thumb_up 60
  • comment 8
2019/08/25 17:11
356

356

Vintage356Speedstar1600cc空冷水平対向4気筒時代に逆行高偏平タイヤ旧車にiPadmini

  • thumb_up 100
  • comment 37
2019/08/20 18:05
356

356

少しずつパーツも載せていきます!まずは冷却系から、風量は全然違います。その他メリット沢山😊

  • thumb_up 54
  • comment 3
2019/08/18 12:12
356

356

1800〜2200rpmにて息継ぎを起こす現象はプログレッション域(IJとMJの重なる領域)と思う、その時のAFは一瞬だが16〜18と薄く燃料が足りて無い...

  • thumb_up 83
  • comment 15
2019/08/17 09:56
356

356

この辺も好きです。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2019/08/17 06:23
356

356

1958T2Aタイプオリジナルです。

  • thumb_up 64
  • comment 3
2019/08/14 04:47
356

356

お盆休み前の挨拶にショップまでドライブ、途中お昼ご飯を喫茶店のランチで済ましショップに到着する前にはパーコレーション(><;)市内は車少ないですが何故か渋...

  • thumb_up 68
  • comment 21
2019/08/12 19:23
356

356

盆休み3日目はご近所ドライブ、朝6時前三河湾スカイラインを目指す。標高400mからの三河湾の眺め湿度は有るが台風の影響か?雲が流れ風も涼しい。2200rp...

  • thumb_up 84
  • comment 16
2019/08/12 11:06
356

356

盆休み初日は早朝より奥三河を目指しプチロングドライブ。三河湖を経由し人生の楽園を送るご主人のお店で淹れたての珈琲でまったりと。自宅兼の店はご主人の手造り今...

  • thumb_up 70
  • comment 10
2019/08/10 17:18
356

356

毎日猛暑日が続いておりますが九州は台風の影響で大雨とか、大きな災害にならぬ事をお祈り致します。腰痛対策のため今日も自転車通勤。電動アシストとは言え、ペダル...

  • thumb_up 58
  • comment 6
2019/08/06 15:19
356

356

コツコツ進めています356replica

  • thumb_up 32
  • comment 1
2019/08/05 22:42
356

356

朝7時前からガレージに籠り油面調整、フロートレベルを合わせたのでレベルゲージで計れば・・・左29mm、右33mm🥵右のみ組んではバラす事2回、漸く29.5...

  • thumb_up 78
  • comment 19
2019/08/03 20:49
356

356

暇な時間に鍵をカスタム!スペアキーが余ってたのでエポキシパテで成形して塗装!シルバーて塗装が難しいです(><;)クリアー塗装も難しい(><;)リングが通せ...

  • thumb_up 57
  • comment 9
2019/07/29 22:31
356

356

東海も漸く梅雨明け?久しぶりに晴れた日曜日の午前中は356で近場をドライブに♬2速、5000rpmまでは問題なく回る。が、油温が60以上になるとアイドリン...

  • thumb_up 84
  • comment 14
2019/07/28 22:20
356

356

前回症状のまとめ1速で発進からユ〜ックリ踏込む→3000rpmまで問題なく回る、AF15前後軽く踏込む→息継ぎ、AF18前後ベタ踏み→一瞬遅れて回転は上が...

  • thumb_up 63
  • comment 8
2019/07/26 22:39
356

356

長引く雨でショップの手掛けてる911の作業も遅れ気味。356の入庫は月末〜8月にずれ込みそうです。て事で折れ残った圧力スイッチホルダーのネジ部を何とかしよ...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2019/07/22 19:50
356

356

謎の油圧低下を探る・・・のは大変なので、ノーマルに戻す。リンケージ交換に際し邪魔になり取り外したポルシェ風オイルフィルター、配管はそのまま残し直結した部分...

  • thumb_up 72
  • comment 11
2019/07/20 21:05
356

356

明日からは荒れ模様の予報が続く、ポッカリ梅雨の晴れ間。今日しかない!夕暮れまでの僅かな時間で試運転に♬いきなりの高速は流石に危険、バイパス&下道を。確認し...

  • thumb_up 99
  • comment 8
2019/07/17 18:52
356

356

キャブ交換後の空燃比リーン現象の原因が掴めた♪通称「ツノ」と呼ばれる「エアーバイパススクリュー」なる2次エア調整ネジが付く。コレのあるタイプを対策品と呼び...

  • thumb_up 64
  • comment 8
2019/07/13 13:19
356

356

356replicaengine

  • thumb_up 37
  • comment 0
2019/07/09 00:42
356

356

どしどし部品入荷中IN:40/EX:35.5

  • thumb_up 54
  • comment 7
2019/07/07 22:27
356

356

梅雨の合間、雨も中休みで涼しい風が吹く、て事は朝からガレージ😅ウェーバーのセッティング♬急場凌ぎででアクセルワイヤーは継ぎ足し、O/H時にワイヤーは交換し...

  • thumb_up 66
  • comment 15
2019/07/06 13:33
356

356

GENEBERGタイプワン用ウェーバーリンケージkit。356とタイプワンのファンシュラウドの形状違いやアクセルストーロークの違いなどなど、純正の穴が全く...

  • thumb_up 82
  • comment 17
2019/06/30 15:34
356

356

大阪はG20でテンヤワンヤ!明日は出動したいです!

  • thumb_up 78
  • comment 4
2019/06/29 22:31
356

356

Xdayに向けコツコツ部品集め

  • thumb_up 68
  • comment 20
2019/06/27 16:18
356

356

アクセルレスポンスが飛躍的に向上すると聞く部品が届いた。でと、スンナリとは付かないだろうなぁ・・・🥵

  • thumb_up 67
  • comment 12
2019/06/27 15:55
356

356

enginetypeD^_^👍😎

  • thumb_up 37
  • comment 0
2019/06/23 00:34
356

356

キャブレターを眺めてある事に気付く。現在使ってるカドロン用リンケージが使えない!と言うのもカドロンは左右共に同じ方向に取り付く、故にフラップ開閉方向は同じ...

  • thumb_up 67
  • comment 11
2019/06/18 19:00
356

356

typeDenginn少し化粧直しです。👍

  • thumb_up 31
  • comment 3
2019/06/18 08:15
356

356

ウェーバーのミクスチャースクリューは(ー)ネジ頭だが、カドロンと違い見えぬ場所にある。それも左右に2個づつ計4個の調整が必要となる。ドライバーが外れる事は...

  • thumb_up 60
  • comment 16
2019/06/17 15:00
356

356

仮組みし不具合を確認後ウェーバーからカドロンに戻し再調整、面倒な仕事だがいずれしなくてはならぬ事🥵日曜の朝、昨夜の暴風雨が嘘の様に上がり、早朝より何時もの...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2019/06/16 21:00
356

356

AJ170F11MJ130PJ52O/Vφ28エンジンオーバーホール後に仕様変更し使うつもりだったが我慢出来ず仮組み😅ところが左バンクのアクセルリンケージ...

  • thumb_up 51
  • comment 17
2019/06/15 15:40
356

356

梅雨の合間、日の入りまでの僅かな時間を海までドライブ。クーリングファンは既設の物を修理し使用すれば干渉は無く、至ってスムーズにエンジン始動。油温が40度を...

  • thumb_up 99
  • comment 38
2019/06/13 20:58
356

356

取り敢えず復活今まで使われてたクーリングファンと新しいクーリングファンの違いを計測。外径は同じ、フィンの幅は同じ。だが、オルタネータ設置面が2.5mm違っ...

  • thumb_up 69
  • comment 19
2019/06/11 17:38
356

356

ホイールナット交換しました!高剛性軽量化のナットに交換!まぁ…ホイールを超軽量の物にすると簡単やけど高価なんでコツコツと(笑)見た目も目立たない感じになり...

  • thumb_up 53
  • comment 11
2019/06/08 21:07
356

356

新しいクーリングファンが届いたが、設置前に気になる部分のメンテを行う。謎のリーン現象だが、アイドリング中は普通の空燃費を示し回転上昇と共にリーンとなる、て...

  • thumb_up 61
  • comment 18
2019/06/08 14:14
356

356

porsche356porsche930porschemacanturbomercedes-benz124TEドイツ車好きです

  • thumb_up 47
  • comment 4
2019/06/03 21:37
356

356

修理に持ち込む前に確認したき所がありジャッキアップ。ギヤを1速&バックに入れタイヤを回すもミッションからの異音は無かった。続いてクランク軸を回せば冷却ファ...

  • thumb_up 76
  • comment 22
2019/06/03 14:47

おすすめ記事