人気な車種のカスタム事例
ボクスター 986カスタム事例1,510件
同世代の車好きで集まった時に撮ってもらいました。みんな初めて会ったのにすぐに打ち解けて、やっぱり車好きっていいなぁってなりました。
- thumb_up 88
- comment 0
昨年末の沼津漁港にて早朝テールは長くて尻下がり特徴的なデザインだよね今日の定位置ECUリセット行ってからシュンシュン吹けるようになりました!986良いです😁
- thumb_up 113
- comment 2
今日は山口からポルシェ4台🚗✨広島から2台🚗✨でとびしま海道ツーリング🏖天気も良く一日中オープンにして楽しく過ごして来ました✨皆さんハイペース過ぎて写真あ...
- thumb_up 80
- comment 2
厚木のデルオート帰りの小田原駅前にて、O.H.とは異なる理由で文鎮化!またデルオートへ帰る為に積車に乗る前の図、です。この後完璧に直ります。その節はありが...
- thumb_up 61
- comment 0
テールランプは後期純正です(流用)前期も良いのですが銀、艶消黒、赤少し、がカラーコンセプトだったのでレンズはフル後期化してます🍊👋社外の綺麗なカッコイイヤ...
- thumb_up 133
- comment 9
定位置にて予定のない休日はまずタリーズでコーヒーその後、TSUTAYA書店でうろちょろそしてお隣のカインズでうろちょろ帰りにその隣のスーパーでつまみとお酒...
- thumb_up 111
- comment 8
土曜日届く予定だったエンジンオイルが運送屋さんが派手に落としてオイルダダ漏れにしたとの事で作業出来なくなったのでブレーキとタイヤの慣らしにフラフラしてます...
- thumb_up 138
- comment 21
ボクスターS納車しました!CR-Xと入れ替えになります…😅今まで投稿見て頂いてありがとうございました🙇♂️これからは911とボクスターの投稿となりますが...
- thumb_up 1821
- comment 192
スレンダーボディのボクスターなので普通のフェンダーですがヘッドライトからコン盛りしてる感じは好きですよ😉ブレーキローター/パッド交換に引き続きスペアのGT...
- thumb_up 132
- comment 17
初めての名栗湖(有間ダム)へ行ってきましたここはctでたびたび披露される人気スポット天気が良く風もなく心地よいお日柄でしたお日様に黄色が映えます😅今日はか...
- thumb_up 118
- comment 25
ランボルギーニホーン本体左の銀の筒はエアーコンプレッサーです純正ホーンを活かしつつエアホーンを追加フロントバンパー内に綺麗にインストール
- thumb_up 37
- comment 0
ドレンカバー取り付け幌の下にあるドレンが詰まると雨水が室内に侵入して来ます。最悪の場合シート下にあるイモビライザーが水没するので、カバーを付けてドレンが詰...
- thumb_up 63
- comment 5
本日は986会!銀のワイドエウルとナローエウルの密会ではなく・・私のボクスターの全輪、ブレーキパッド、ローター交換👍は、ついでで・・・本命はこちらの986...
- thumb_up 148
- comment 29
今日は朝からとても心地よい青空だったので、久々に986で少しだけドライブ😆青空と黄色のボディが合う感じなので、アップしてみました♫寒波が来るそうなので☃️...
- thumb_up 166
- comment 11
見た目ならハネは無い派です!余り後姿は拘らないのでもう見慣れて普通になりましたが😙あと、艶消黒比率は少し上がったので良しとしてます👍一応、エアロ巻いた12...
- thumb_up 125
- comment 21
私の車、実はハードトップ付車両でした購入後直ぐに外して保管してたので、5ヶ月振りに装着重いしデカいので、2人でないと脱着出来ないのが玉に瑕前からだと印象変...
- thumb_up 108
- comment 16
ちょっと遅めの初詣に行ってきました今年初のドライブ🚗です毎年恒例の神社家族の健康祈願を今日は天気が良く散策日和でした😊スピードイエローホイール同色ペイント...
- thumb_up 119
- comment 13
オーナー自身も(バッテリーが)死んでると思ってましたが生きてました。ExcitingPorsche以来放置車両みたいになってたけど一発で始動。優秀〜ごめん...
- thumb_up 88
- comment 7
あけましておめでとうございます🌅そして、今年も986ボクスターの宣伝をします🙇♂️大体の986は二十歳を超えてキテるので、不具合は色々ありますけどね😙去...
- thumb_up 166
- comment 36
みなさま2022年、お疲れ様でした激動の一年でしたねまた来年も変わらず、よろしくお願いいたします皆様にとって、いい年でありますように
- thumb_up 100
- comment 8
久々にボクスターさんに乗りました👍昔の病気の再発でここ暫く体調が悪くて引きこもってます。そんなに酷くないですが、まだ暫く治る兆しもないので普通にすごしてま...
- thumb_up 128
- comment 25
艶々ボディーに照明の反射で、盛れるガソリンスタンド😆986は今でも充分楽しいクルマです✨センター出しマフラーが可愛い😍986ボクスターは、グラマラスでは有...
- thumb_up 139
- comment 16
面喰いな私はオケツにはあまり執着がないのですが、雪がチラついたのでフリード+様のスタッドレス交換をする為にマチ子と並べたので一応🍑久々にリフトを動かしまし...
- thumb_up 142
- comment 16
平日休みなわたくし今日もちょいと走らせることが出来ました毎週1回は短時間だけど走らせています調子いい事を確認してガレージで軽く拭いて終了とはいえ、走らせる...
- thumb_up 130
- comment 12
12月になりましたね〜今月はあまり乗れていなくご近所ばかりそれでも調子見にはなるので良しとしてます😅基本的には気になるところ無し健康体で良かった😂冬場は電...
- thumb_up 120
- comment 15
996Gaugecluster移植●工程1.準備2.Oilpressuresender取付3.メーターフード加工4.Gaugecluster取付配線編長さ...
- thumb_up 61
- comment 0
996Gaugecluster移植●工程1.準備2.Oilpressuresender取付3.メーターフード加工4.Gaugecluster取付追加メータ...
- thumb_up 62
- comment 0
996Gaugecluster移植長くなるので4つに分けて投稿します。まずは1.準備。全工程の中で1番難しいのは適合するメーターを手に入れる事です。ヤフオ...
- thumb_up 62
- comment 0
たまにはお題に乗ってみます。実はエキサイティングポルシェまでは格安で落札したテラコッタのセンターコンソールを付けていました。が、もう飽きたので売ります笑そ...
- thumb_up 58
- comment 0
オープンカーですからね、内装も外装みたいなモノなんですよ😉地味な色でいぶし銀な弄り方をしてるつもりですが、ちょっとぐらい派手にしても良いじゃないか、おーぷ...
- thumb_up 147
- comment 24
ボクスターでもホイール図鑑やってみます(笑)ボクスターを買ったものの…ギリギリのホイールマッチングデータなんてどこ探しても無かったのでとりあえずホイール買...
- thumb_up 120
- comment 28
ナカトシさんと妙義で遊んできました😄上毛三山でも圧倒的知名度の低さをホコる妙義ですが、景観も良いし道も楽しいんですけどねー😙黄色の特別仕様車で派手でオシャ...
- thumb_up 137
- comment 25
平日休みの今日pockeさんのお膝元、妙義へ一緒に走りに行ってきました妙義は僕もお気に入りの峠で、今日は純粋に走りを楽しむためだけに行きましたので、早朝の...
- thumb_up 114
- comment 11