チェロキーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
チェロキーカスタム事例2,314件
2002年購入2004年砂浜走り過ぎ潮にヤラレサイドステップ崩落2005年純正マフラー崩落後サクソンマフラーに2012年買ってから10年記念に2.5inc...
- thumb_up 42
- comment 3
久しぶりの投稿です!!今日は仕事終わりに洗車綺麗になったので投稿しました!jeepCherokeeをもっとかっこよくカスタムしたいのですがどこをどうすれば...
- thumb_up 59
- comment 4
リコール来ましたね〜😎Warriorさんのトランスファーユニットの件でしょうか?対象は制御プログラムの書き換えでセーフモード追加。作業は2時間とか。既にダ...
- thumb_up 43
- comment 16
間違い探し~afterbeforebeforeafterマフラーカッター装着~♪良いのか悪いのか分からないが…とりあえず(笑)分かりづらいがMoparのス...
- thumb_up 63
- comment 11
連休最終日の本日はふらっと長野のビーナスラインへ行ってきました。白樺湖周辺は意外と混んでたのでスルー😅良さげな撮影スポットは混んでたので適当なところでパチ...
- thumb_up 50
- comment 6
お久しぶりの投稿です。(黒猫とチェロキー)本日駐車場に車を止めて戻ってきたら車の下に可愛い黒猫が横になって休んでいました。あまりに可愛いので追い払う訳にも...
- thumb_up 35
- comment 4
アングルは自宅駐車場といっしょですが、美ヶ原高原美術館の駐車場にて。今日は林道を走っていないのでチェロキーが綺麗です。昨日タイヤとホイールもお化粧したので...
- thumb_up 45
- comment 6
暑いですね〜😅我が家は軽自動車しか停められない駐車スペースのため、チェロキーは近所に借りた駐車場に停めています。フェンスから右が我が家の駐車場です😅このた...
- thumb_up 72
- comment 7
お盆も最終日ですね~どうにか林道風味を出したかったのですが、ただのゴルフ帰りの道路脇🙈まぁ、舗装されてる時点で即バレです。笑斜め顔名物、北海道バンカー!J...
- thumb_up 61
- comment 12
皆さんこんばんは🇺🇸🇯🇵本日8月15日終戦記念日、いかがお過ごしでしょうか❓ここ数ヶ月間で撮りたまってた写真を貼りつつ75年前の今日に思いを馳せたいと思い...
- thumb_up 113
- comment 53
先日の林道走行で汚れたので洗車と足まわりの泥落としをしました。ワックスが効いているので高圧洗浄機でほとんどの汚れが落ちました。(駐車場なので写真がいつも変...
- thumb_up 36
- comment 4
ウォッシャー液が切れたので、充填の為に久しぶりにボンネットを開けました。5年落ちとは思えない綺麗さ😅前オーナーが大切にしていたことが伺えます(かなり走って...
- thumb_up 61
- comment 9
昨日、今日と社休のため、のんびり。先日のキャンプで汚れたチェロキーをガソリンスタンドで手洗い洗車して頂き、ピカピカになるも、パラパラと夕立が来たため、少し...
- thumb_up 69
- comment 7
国道最高地点の渋峠今日は関越道の月夜野ICで降りて、群馬と長野の林道ドライブをして上信越道の佐久ICから帰路につきました。走行距離は約500km。奥志賀か...
- thumb_up 44
- comment 0
細かい傷だらけだったので、傷消し(研磨材入り)ワックスでメンテナンス。朝と夕方の多少涼しい時に作業しましたがそれでも汗だくでした。手抜きでルーフは未作業。...
- thumb_up 39
- comment 2
皆さんこんばんは🇺🇸🇯🇵盆休み、大型連休途中の方も多いのではないかと思いますがいかがお過ごしでしょうか❓シュガーは今回、超大型連休となりまして1日より16...
- thumb_up 100
- comment 45
こちらも交換しました。これで光り物が無くなりました。Beforeこれも中華製の品質。純正より少し小さい。純正がテールゲートに合うように湾曲していますが、こ...
- thumb_up 43
- comment 3
やっと交換しました。どこが変わったか?Before中華製のためクォリティーは低いですね。純正は接着面がフェンダーのRに合うようになっています。しかしこれは...
- thumb_up 39
- comment 3
ベースキャリア装着中の写真。笑いい天気だったんで友達と釣りに行きつつ、アップガレージで取り寄せたベースキャリアを装着してみました!!あとは上に何乗っけるか...
- thumb_up 40
- comment 2
ホームセンターに行っていろいろ探しました。80-100サイズのホースバンドが現状一番かな。樹脂パーツが開かなければ外れないはず。ホースバンドのズレ止めで気...
- thumb_up 31
- comment 0
間違い探し~afterbeforeafter中華製のドアミラーカバーを取り付け~♪黒で塗装するか迷ったが、とりあえずカバーを付けて判断~(^-^)なかなか...
- thumb_up 56
- comment 7
フロントストラットの上側はプラスチックで止まっているだけです。林道を走っていて段差を乗り越える時に異音がすると思ったら外れていました。もう数回外れています...
- thumb_up 23
- comment 3
昨日は林道で癒されてきました。林道金ケ岳線ただ途中こんな感じで洗車機に入っているようでした。この時期の狭い林道はどこもこんな感じです。
- thumb_up 31
- comment 4
日本でもリコールが出ました。アメリカのチェロキークラブでも不満が続出していますが、このリコールは対処療法で根本的な原因解決ではありません。PTUが壊れた場...
- thumb_up 31
- comment 4
皆さんおはようございます🇺🇸🇯🇵4連休も最終日、日曜の夜いかがお過ごしでしょうか❓梅雨長い…🐸🌀コロナ🦠も含めて予定をたてるのがなかなか難しい状況が続いて...
- thumb_up 121
- comment 80
エンブレム貼りました。75th.anniversaryedition専用パーツです。フロント、サイドは完了したけど、リアは来月😂光線によっては、かなりオレ...
- thumb_up 51
- comment 2