スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,518)
- chevron_right R33(1,938)
- chevron_right R34(7,924)
- chevron_right V35(1,463)
- chevron_right V36(7,542)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのDIY関連カスタム事例8,226件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
天気回復したしセッティング出しに軽くパトロールして来た!大黒ガラガラですよね流石に(笑)チバフォルニア行こうか迷ったけど軽く流して終わり。とりあえず絶好調
- thumb_up 291
- comment 19
スカGのメンテリヤのマットガード外して掃除とメンテをしましたマットガード久し振りに外しましたニスモのバンパー三分割でバンパーとマットガード止めるのに4ミリ...
- thumb_up 130
- comment 0
78わWORKSさんのテールランプ、ヤフオクで💴20500で落札できました✨ラッキー😆💕早速取り付けました。いい感じ…(^O^)✋取り外しは簡単❗若干チリ...
- thumb_up 79
- comment 2
おはようございます。バンパーの方はだんだん仕上がって来ました。この後はクリア-塗装2回と水研ぎ仕上げです。下地段階での水研ぎ。コレは手も部屋も汚れるし面倒...
- thumb_up 143
- comment 8
久しぶりの投稿〜皆さんこんにちはそしてこんにちはノーマルなエンジンルーム今回はサージパッカーン(私がやったとは言ってない)手伝いと言うなの見学('-')訳...
- thumb_up 59
- comment 3
実家にある部品取りヨンメリ豪華にチェリー🍒4枚ブチ込み!!!!これは部品取り車のセンターコンソールです。売りたいって話しではないですよ。😅私がこのヨンメリ...
- thumb_up 176
- comment 24
前期350SPの時、z34のオートマデフ2wayATS組込をポン付けできると思っていたら、ペラシャのフランジは違うは、玉もケースに入らないは…泣で370S...
- thumb_up 29
- comment 4
デフ載せ替えと、デフマウントブッシュ交換に先立って。知る人ぞ知るマニアな部品、空気抵抗に配慮したオプションでも無い純正部品。メンバーサポートのバーも朽ち果...
- thumb_up 25
- comment 0
みなさんの協力あってバーの取り付けがだいぶ進みましたご協力ありがとうございましたがここでまた問題発生バーの高さが足りずにスピーカーカバーとバッチリ干渉して...
- thumb_up 36
- comment 8
さてさて、やっとこさ34のオイル交換をします。オイル交換の前にアイドリングを5分ほどし、洗浄剤を打ち込みます。それからまた10分ほどアイドリングします。交...
- thumb_up 42
- comment 0
スカイラインを買うときにCDくらい付いてるだろうと思い込んでたらまさかのテープとラジオだけ💦とりあえず安いCDデッキを買おうとオートバックスへ行ってきまし...
- thumb_up 84
- comment 5
【第1回/ENR34レストア】またまた居残りDIY始動。ATミッション不調&サビだらけのENR34を後輩から譲り受けたので、ちまちま直して行きます。リアク...
- thumb_up 70
- comment 0
うんスピーカーボード加工して穴あけてもスピーカーボード着けてからタワーバーをつけれる気がしないんだがナット緩めればタワーバーはつくけどスピーカーボードをつ...
- thumb_up 32
- comment 17
今日は内装DIYです😄シフトブーツとサイドカバーを純正をバラして型取りしミシンで作りました😆エロいですね〜笑赤い糸を使っているのでワンポイントになってます...
- thumb_up 43
- comment 0
愛車のスムージング笑ペーパーでけずって塗装。ちょっと汚いけどでけた😂全塗装する前にできてよき😝Y社長お手伝いありがとうございました🙇♂️Y社長はクラウン...
- thumb_up 31
- comment 1
ヨンメリチェリーテール🍒取付までの道続きです。使っている工具類はダイ○ーあっ。ダイソーの事です。を使っています。ばあちゃんから貰った安い電ドリは除く。段ボ...
- thumb_up 135
- comment 34
本日は朝から半田にあるレンタルガレージash-raさんにお邪魔して、ピラーに2連メーターを取り付けにやって参りました('-'。)うーんとてもボリューミー。...
- thumb_up 132
- comment 20
いやらしい医療器具と同じ名前のメーカークスコのタワーバーつけたった締め付けトルクが適正かどうかは神のみぞ知る取り外して初めてわかる純正タワーバーの重さたる...
- thumb_up 37
- comment 0
先日取り付けた、ナビ操作スイッチとクルコン設定スイッチ。やはり小さい(^^;;。夜も、リングが小さいなぁ。。。という事で、左右ともに大径のスイッチに変更。...
- thumb_up 99
- comment 4
納車時に購入してたG37Sのエンブレムを漸く取り付け。これで外装のinfiniti化は終了。GTってつく元のエンブレムも良かったんですけどね(笑)後はハン...
- thumb_up 48
- comment 0
もう、半年以上放置プレーしてました。仕事が忙しいのもありましたが、モチベも無く、冬の時期は寒くと言い訳ばかりです。エンジンルームが埃などで汚れてます。あれ...
- thumb_up 94
- comment 7
やっとこさRrブレーキの修理しましたw交換前~レコード板&錆がスゴい…(笑)滅多に外すとこじゃないので給油しときましたGW前に応急処置でエポキシでくっ付け...
- thumb_up 56
- comment 0
お疲れ様です。バンパー補修のため自宅で不動車になって5日が経過しました。早く修理完了したいです。経年劣化したパテや補修痕を削って、下地を出すところから始め...
- thumb_up 125
- comment 4
今日はカーボンボンネットの塗り分けについてです😁白い部分実は塗装ではなくカッティングシートなんです。塗装する勇気なかったんで😅意外と色味があってていい感じ...
- thumb_up 64
- comment 2
コレはオススメです。太陽光に当てるだけで鉄のように硬くなる、何でも補修出来ます!というキャッチーなCM動画で、実際にほぼ宣伝通りです。こんな事になってしま...
- thumb_up 104
- comment 0
オシャレな牽引フックを付けてみた(o^^o)ただ、アルミ製は実際に牽引には使用できない(千切れる)ので、トランクの純正工具トレイにJAF競技規定に準じたス...
- thumb_up 121
- comment 6
アンダーネオン取り付け~( ̄▽ ̄)配線はまだ終わってませんが、とりあえず仮点灯💡前はディフューザーの加減でちょっと奥に取り付けたので目立ちにくいかも…ちょ...
- thumb_up 105
- comment 15
リアピース磨く決意をしました!シルビアの納車がまだかかるので、ボチボチHR34イジります(笑)シルビアのマフラーも買ったし、そっちも磨かねば…(笑)あと、...
- thumb_up 51
- comment 0