スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,520)
- chevron_right R33(1,940)
- chevron_right R34(7,949)
- chevron_right V35(1,475)
- chevron_right V36(7,553)
- chevron_right V37(1,203)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのDIY関連カスタム事例8,256件
| エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
|---|---|
| エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
| 排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
| 最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
| 最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
| 駆動方式 | FR/4WD |
以前DIYしたのを紹介しますね!ARTINA[アルティナ]というメーカーのシートカバーです☺️楽天にて購入しました!値段のわりには車種別で設計されていてベ...
- thumb_up 56
- comment 7
先週は走行会で活躍しました、ミサイル君です。自作中置きic、延長ロア、ブーコンを導入して無事完走。完走どころか走りに満足すぎて感激でした。課題はアライメン...
- thumb_up 60
- comment 2
サンバイザーとネジが昨日揃ったので、取付しました!ER34純正より一回り小さいので、ルームミラーとの干渉が防げて、素晴らしい🎵内装、黒で統一!完成にまた一...
- thumb_up 46
- comment 0
午後から大阪港までドライブ。夕日がとてもノスタルジックだったのでそれをバックに📷。R34スカイラインもうすぐ陽が落ちる。雰囲気のある倉庫。アンダーネオン点...
- thumb_up 91
- comment 6
いつものガレージで…いつもの様に作業は他人任せwみんなに助けられてファビュラス号は動いていますwこの日の作業メニューは後日…
- thumb_up 73
- comment 0
帰り道を遠回しして、ストレートで銅ワッシャー買ってきましたこれでお漏らし治るかなぁ〜こんなに漏れててワッシャー変えただけ治るんか?元々のアルミワッシャーよ...
- thumb_up 73
- comment 12
スカイラインのヘッドライトをハロゲンから友達に薦められたLEDにしてみました4年前に一度LEDにしたことがあったんだけど、すぐにハンダがダメになって……そ...
- thumb_up 57
- comment 4
買ってから5000キロ弱も走ったのでオイル交換。10w-40がいいと友人数名に言われたためWAKO'Sのプロステージを。メーカー選びで悩みましたがバイクで...
- thumb_up 66
- comment 0
三連休の中日、今日は、ホームセンターへ行って部品の調達です🎵ワイスピに近づけるため、ボンネットにステッカーを張りたいです。自作って大変です・・(^_^;)...
- thumb_up 161
- comment 9
犯人はやはりコイツでした❗なんとコネクター差さるとこが逆です❗((ノ∀`)・゚・。アヒャヒャヒャヒャ前オーナーなにやっちゃってくれてんのぉ~(笑)作動良好☆
- thumb_up 54
- comment 2
YouTube動画編集終わりましたぁ!!(´꒳`)本当につまらない動画だなと思いながら編集してますけどね……(笑)有名になりたいとかではなくてこの先、ふ...
- thumb_up 65
- comment 14
5年前?にふと「荷物載せると(荷物で電球隠れて)トランク内暗いな」と思い、高いところ左右にLEDテープ設置。まあ見た目は悪いけど、みるところじゃないし、荷...
- thumb_up 92
- comment 0
momoドリフティング33φホワイト友達とアプガレデート中に発見物欲を煽られて購入してしまいました。正規ルートの新品モノホン😊前がmomoRACE35...
- thumb_up 84
- comment 6
1年間の埃と塗装のミストで真っ白wwフラーっと夜に見にくるの久しぶりかも来週くらいには家の周り走ろうかと、思いを馳せておりましただがしかーし!ハァーーーー...
- thumb_up 77
- comment 5
フロントパイプずりずりから上げ加工家庭用改造溶接機でハナクソ溶接です😅5cmぐらいあがりました✌️ストレスなく走れます。現在ここまで進行しました。まだまだ...
- thumb_up 100
- comment 13
GReddyインタークーラー取り付け!!!詳しくはYouTubeの動画にて٩(ᐛ)وついにインタークーラー取り付けました!え?!パイピング繋がってなくない...
- thumb_up 96
- comment 15
久々の投稿〜兄貴の嫁さんカーとツーショット〜そしてさよならハイキャス!分かる人に監督してもらいながらDIY!ハイキャスキャンセラーはECR33の物として某...
- thumb_up 95
- comment 0
ユーザー車検に行ってきました。結果は無事に1発合格!費用は、自賠責+重量税+書類等+予備検査で約6.7万円程でした。こんな見た目でも車検対応仕様と断言出来...
- thumb_up 68
- comment 2
バイパーーーー!アーーーーム!やっぱりHR34ATとは言えドリ車ベースになるのは間違いではないので!パクられない様にバイパースキャナー導入!!これで一安心...
- thumb_up 66
- comment 0
3度目の割れ補修(;´д`)なので今回は思い切ってリップ部分をぶった斬り、底面を追加してみたd('∀'*)もっと広めに作るつもりが材料全然足らんかった(´...
- thumb_up 53
- comment 0
保安基準◎自作翼端板の補強!!!自作して延長した翼端板がやっぱり走ってるとバタバタ暴れてしまうのでコネクションロッドで固定しました!(´꒳`)これでもう...
- thumb_up 92
- comment 8
何だかんだでやってなかったメーターのLED交換かれこれLED一年くらい購入して放置してたw三連メーターの部分だけしか数がなく交換できなかったのが痛手来週は...
- thumb_up 44
- comment 2
球切れに伴いHIDのバーナー交換!6000Kはめっちゃ明るい!笑交換後も運転中消えたときはバラスト逝ったかと思いましたが、カプラー抜けてただけだった……ε...
- thumb_up 64
- comment 7
この土日の作業結果を報告しまーす(^ω^)今年は、冬眠期間に内装をリメイクしてます!出来れば、春までに内装リメイクと外装の修繕まで出来たらと思っている冬で...
- thumb_up 59
- comment 2
後ろにもUSBで充電できるようにして欲しい!との子供達からの要望!後部の灰皿は使ってなかったので、USBポートを2つ取り付けました。使ってない時は、収納出...
- thumb_up 65
- comment 4
2019年初洗車でした…また盗まれるんじゃないかって心配で寝てる間とか車を家において出掛けたりするのこえーそして鑑識が使う指紋取る粉が洗車しても取れないこ...
- thumb_up 66
- comment 5
