スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,517)
- chevron_right R33(1,937)
- chevron_right R34(7,921)
- chevron_right V35(1,460)
- chevron_right V36(7,563)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのDIY関連カスタム事例8,210件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
高級なnismoのナンバーフレーム取り付けました。陸運局持っていくの面倒なのでゴニョゴニョして取り付けました。離れて見たらほぼ分からネェコスパすこぶる...
- thumb_up 64
- comment 2
夜な夜な仕事終わってからの1時間ずつくらいの作業時間で進めてたバッテリー移設が終了しました✨バッテリーはフォロワーさんに勧められた物で95D23Lにしまし...
- thumb_up 97
- comment 10
⭐ケンメリちゃん💜リアのハブベアリング交換その①リアの右側が、走行時波打った様な動きするので、まずバラしからスタート‼️でも中々抜けない😵😵その後ようやく...
- thumb_up 387
- comment 20
やっと重い腰を上げて追加メーター付けました。全然更新してませんでしたがちょいちょい色んなことはやってるんですけどね。笑笑エアバッグの警告灯は見なかったこと...
- thumb_up 42
- comment 0
CTの皆様おはようございます。中身は子供なので趣味稼働の時は早起きです。昨日のトランク交換のカメラ調整が終わって無かったので作業してきました。駐車場に車が...
- thumb_up 82
- comment 0
R羽にも飽きてきたので、トランク丸ごと交換してみました。羽にバックカメラを埋め込んでいるのが拘りです(´∀`)bちと凹んでますから板金に出さなきゃビフォ写...
- thumb_up 74
- comment 8
月曜に会社に行く途中バッテリーチェックランプ点灯と共にエンジン停止...3、4回エンストしながらなんとか会社にたどり着いて駐車場に放置しといたのを本日オル...
- thumb_up 37
- comment 0
だいぶ形になってきました✨左側も作業始めました👍左も右と同じ感じにサビてますね😭穴😎フレームがぁ〜🤣見なかった事にしよう😏ボディの穴の中にサビ穴式住居を発...
- thumb_up 83
- comment 0
ここ最近急に涼しくなって窓を開けて走るのが気持ちいい季節になりました✨そんな感じでドライブしてると何だかメーターに違和感が…メーターを取り外すと何やら変な...
- thumb_up 137
- comment 22
先週末Dラーで法定点検してもらう前にお決まりの車高調整😅半年に一度は車高調整になってますね💦車高少し上げてもステアリングが変にズレてる感はないです。タイヤ...
- thumb_up 229
- comment 8
クラッチマスターからフルードが滲んでいたのでオーバーホールしました。以前にDR30のクラッチマスターをオーバーホールしましたが、最初期のHR30はおそらく...
- thumb_up 63
- comment 0
CARTUNEのみなさんこんばんは!少しずつ寒くなって洗車も嫌になりますね~そういえばフォロワーの方がカウルトップパネルを塗装していたのを思い出してとりあ...
- thumb_up 165
- comment 7
以前から投稿していた謎の配線を処理するために、メーター球を純正へ戻していきます。あと、純粋にスピードメーターとタコメーターで色が違うのはダサいのでとりあえ...
- thumb_up 39
- comment 0
本日は何処のご家庭にも転がってるホーンと、会社に落ちてた配線、ホームセンターで買ってきたリレー、スイッチにて簡易DIYセキュリティの取り付け。ホーンは適当...
- thumb_up 29
- comment 0
やっぱかっこいいですよね〜33の前期顔リアもかっこいいですハイマウントストップランプと中古で買った綺麗な前期テールの動作確認です
- thumb_up 78
- comment 2
日曜の作業成果✨内装触ってました。だいぶ印象変わりました😇afterビフォー作業その①メーター交換。油圧を追加してのメーター交換作業。CR→A1へついでに...
- thumb_up 67
- comment 0
今日は写真多めです😅午後からリアバンパーの仮合わせとフロントフェンダーの配線上げをしました☺️だいぶ前に撮った前のバンパー💦cartuneの投稿を参考にリ...
- thumb_up 182
- comment 23
2代目グローブボックスパネル作製スタート‼️取り敢えず初代パネルで型取って、コンパネ切り出し、ヤスリ掛けしてフィッティングまで終了😙
- thumb_up 66
- comment 2
コレが💩やっと形になりました🎉前回の右前は色塗って仕上げました👍😊綺麗になったじゃん✨✨これが💩廃車のフェンダーをゲットしたので、そこから必要なサイズに鉄...
- thumb_up 76
- comment 0
ぷちカスタム灰皿が無くて穴が空いていた場所に、アルミ板で作ったプレートとちゃんと機能する秘密のロータリースイッチ✨スイッチを回すと…光ったりはしません笑ち...
- thumb_up 59
- comment 0
今回は日産エンブレムを新しい物に交換してみました!😊ピカピカエンブレムになり良い感じ👍一回り大きくなり形も変わって新しい要素プラス出来たかな!
- thumb_up 112
- comment 0