スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,520)
- chevron_right R33(1,940)
- chevron_right R34(7,953)
- chevron_right V35(1,476)
- chevron_right V36(7,554)
- chevron_right V37(1,203)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインの車高調整関連カスタム事例1,782件
| エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
|---|---|
| エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
| 排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
| 最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
| 最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
| 駆動方式 | FR/4WD |
まだまだ純正ですがマイカー紹介させて頂きます(^^)TEINFLEX-Zの車庫調と協栄のワイトレを使用(^^)足元は幼馴染によるDIY😊✨リアは透過率7%...
- thumb_up 85
- comment 12
昨日、某所で車高調を取り付けてもらいましたBLITZDAMPERZZRですトラスト製の減衰コントローラーも付けてもらいました
- thumb_up 39
- comment 6
今日は車高調付けて、前期に後期グリル入れて、バンパーを切ってエアロ風に、アミが無いとなかが丸見え、インタークーラーのダミー欲しいな!ターボ付いて無いけど!...
- thumb_up 68
- comment 0
フロントSSRRS-87.5J+19215/45R17爪折無し❗️でちょい余裕🎵リヤSSRRS-88.5J+19225/45R17爪折無し‼️で限界サイズ...
- thumb_up 112
- comment 4
久しぶりに開きました先日ドリフト祭り見にいってきましたついでに車高また落としました。まともに走れない笑スカイラインの腹下はごちゃごちゃしてる。今年成人式。
- thumb_up 58
- comment 5
フロント、リアの車高調交換フロントはただ外して付け替えるだけやから楽ちんリアはアッパーアーム知恵の輪、アッパーアーム外すとクソ楽やけど外さないリアタイヤ終...
- thumb_up 32
- comment 0
スカイラインの足回りを調整しました!リアのスプリングレートの見直しとオフセット変更、車高調整。前より低くなりました😊リアのフェンダーを切り上げていないので...
- thumb_up 89
- comment 8
車検+αが終わりましたアルミも車高も戻しました(^-^)/リジカラ導入ですf(^_^;リア側…鈍感な俺でもわかるくらいバンプを越えたあとの振動が少なくなり...
- thumb_up 56
- comment 2
お久しぶりです‼︎暑すぎて、全然車をいじったり出来てないけどスマホをiPhoneSEからiPhoneXRに新しくしたのでとにかく写真を撮りたい衝動にかられ...
- thumb_up 72
- comment 17
嫁ちゃんと次男はいとこ家族と温泉お泊まり。長男は深夜しか帰宅しない。うひょーーー!!!!!って事で弁当買いついでにプチドライブ。てか窓全開でも暑い😭家周辺...
- thumb_up 143
- comment 29
朝から台風の影響で大雨のため職場まで徒歩5分のところ車で来てしまった💦😂立駐代が無駄にかさむ😓(笑)早く仕事終わらせて帰りたい😂
- thumb_up 76
- comment 4
車検も無事通せたので元に戻しました。以前よりは低くしました(多分...?)ネジ式なのであまり下がりませんが🙂あと車高を下げている方はライナーなどはどうされ...
- thumb_up 125
- comment 7
なかなか天気の悪い日が続きますねぇ〜洗っても洗ってもすぐに雨で汚れちゃう😓💦やっと仕事も終わったし、車にガソリン食わしたから自分も帰ってご飯食べるとしますか🍽
- thumb_up 75
- comment 0
もうそろそろ車検なので車検前後4センチ上げましたまるでノーマル車両みたいだ(笑)モデル5好きなんだけどこの色にはなんか合わない気がする,,,車高上げる前
- thumb_up 85
- comment 1
車高調か悩みましたが、ノーマルでも十分な乗り心地なのでダウンサスで軽く落として走ってみようと思います!コンセプトは大人の車高です笑
- thumb_up 119
- comment 0
