セドリックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
セドリック Y33型カスタム事例1,850件
鳥取まで梨🍐を買いに🚙昼ご飯はCOCO'sさんで🍱食事を運び終わる度にこの柱の陰でサボる配達ロボット🤖すぐに店員さんに見つかって、店員さんが押して厨房横の...
- thumb_up 114
- comment 0
お疲れさまです☕️🚬昨夜の出来事深夜12時前、☕️買って一服🚬しようと立ち寄ったお客の居ない静かなコンビニコーヒー持って店から出てきたら、20歳くらいのお...
- thumb_up 141
- comment 25
三田へ🚙昼ご飯はこちらで🍱カレー🍛は林檎🍎効いてて美味しかったそうな😊山賊焼きって文字に惹かれて注文したけど、実物はモモ肉の竜田揚げ美味しかったけど、焼き...
- thumb_up 135
- comment 4
エンジンオイルとエレメントを交換して、レスポンスが滑らかになったら走りたくなりますねー😊オッチャンのホットドッグを食べに道の駅とうじょうへ🚙世間話をしなが...
- thumb_up 112
- comment 0
酷暑の夏🌞を頑張ったオイルのリフレッシュエンジンオイル&オイルエレメント交換オイル:カストロールGTXDC-turbo10W30エレメント:日東工業N-2...
- thumb_up 120
- comment 0
Zの修理用部品を届けた後、三田までぶらっと🚙今日は、たまごかけご飯はパス🙋🏻176沿いの喫茶店で昼ご飯🍝道の駅能勢で棗をゲット🥰今が旬だけど、なかなか売っ...
- thumb_up 130
- comment 0
本日、🇨🇳から帰国しました。空港の青天駐車場に15日間放置🚙カバーを縛り付けてたからピカピカ✨のまま😊今回は8つの都市を訪問して移動が多くて疲れた😅日本の...
- thumb_up 137
- comment 6
ヘッドライト減光システム(純正か後付か不明)信号待ちでの眩惑防止とハロゲン球の寿命延長90年代に流行った機能😌買い物🛍️待ち、1人ぶらぶら🚶🏻♂️イタリ...
- thumb_up 129
- comment 0
フォロワーの皆さんおはようございます本日はセドリックの投稿をします👍今週のお題のレアパーツといえばセドリックに装着してるENDLESSキャリパーキットです...
- thumb_up 176
- comment 12
お疲れさまでした☕️🚬こんなメール来た📩今、注文した物は無いんすけどねー日本語おかしいし😜どこかのショップからメアド漏れたかな😥
- thumb_up 135
- comment 3
三田きゅうれい直売所さん卵🥚を仕入れてから神戸北区すまいるふぁーむ藤本さん🍇へ🚙(こちらも生産者直売所です)ゴルビー🍇と大きないちじく😋ゲット吉川温泉よか...
- thumb_up 118
- comment 0
左Loヘッドライトのカプラー交換、完了😆スイッチONでも点かなかったり、点いても走行中に消えたりする様になった左ヘッドライトを修理しました朝のうちから作業...
- thumb_up 115
- comment 2
お疲れさまでした☕️🚬仕事帰りに乗った時は点いた🌟けど走ってる途中で消えました熱変形していてショートや発熱が怖いから、今週末さっさと替えてしまおうブツは届いた📦
- thumb_up 120
- comment 0
お疲れさまでした☕️🚬明日着弾予定📦ヘッドライト用H4補修カプラー(2個)ヘッドライト用接点グリス純正部品製造メーカー品合計2300円也今週末作業できそう😊
- thumb_up 127
- comment 0
左側Loヘッドライト、やっぱり駄目だわ🙅🏻👎また点かなくなった😥ライト裏の隙間から手を入れてケーブルを揺らしたら点いたり消えたりカプラーのケーブル端子の所...
- thumb_up 138
- comment 0
お疲れさまでした☕️🚬連休後の社会復帰1日目今日もめちゃ暑かったけど、帰る少し前にザバーっと雨☔️と雷⚡️☔️直ぐに止んでお湯が降ったのか💦って感じの熱気...
- thumb_up 130
- comment 0
娘がハーバリウムを作りに行きたいと言うので、淡路島へ🚙ところで、ハーバリウムって何だ?🤔先ずは昼ご飯に三木市のうの花さんへ🚙ママさんランチ🍱というランチセ...
- thumb_up 117
- comment 0
今日は台風一過の晴天🌞昨日台風の中で見つけた左ポジション球の不点灯球交換のためには、ライトAssyをバラす必要があります😥T10球1つ交換するためだけにバ...
- thumb_up 131
- comment 4
台風の目付近の雨雲の無いエリアがデカいっす14時頃から4時間ほど静かでしたが18時くらいから雨風が再び強く台風のスピード遅いので雨量と河川増水に注意が必要...
- thumb_up 122
- comment 2
昼から三田へ🐓先週も来たな😅こちら↓は広大な駐車場ほぼ満車のすごい混雑😲でも、レジは空いてるという😅明太子とおにぎり🍙だけ買って即撤退🚙
- thumb_up 121
- comment 4
適合表を見て買ったのに幅(太さ)が違ってたワイパーゴムの続き現物に合う8mm幅のやつに買い替えに行こうとして、念の為に今付いてる助手席側のゴムも確認👀なん...
- thumb_up 125
- comment 2
ワイパーゴムが少し切れてきてるから車種適合表を見てその通りに替えゴムを買ったんすけどね取付幅が合わん😥買った6mmじゃなくて付いてたのは8mm前の人、ブレ...
- thumb_up 118
- comment 6
西瓜🍉を仕入れに淡路島のオッチャンの直売店へ🚙途中でいつもたこ焼きを買うお店に寄って今日はお好み焼き😋5L玉😆めちゃ安くゲット🎵帰る途中、片側2車線の右車...
- thumb_up 120
- comment 0
九州四国ドライブではたくさん高速道路を走りましたが学校が夏休みに入ったからか"わ"ナンバーの旅行車がかなり多かったです。で、危ない運転も"わ"が多かった😥...
- thumb_up 111
- comment 2
写真は喜入町のエネオス石油備蓄基地すごい量なんでしょうね🤔今回の鹿児島行きは時間の制約が有ったので、高速道路をけっこう使いました。移動にかかった費用を計算...
- thumb_up 134
- comment 0
『夏の南九州・四国紀行1941kmの旅第三部』7月25日火曜日4日目の早朝四国に再上陸午前2:30に愛媛県八幡浜港に着いて⛴️、5:30まで船内で睡眠💤下...
- thumb_up 148
- comment 4
『夏の南九州・四国紀行1941kmの旅第二部』7月24日月曜日3日目の朝グリーンホテル福住さんの手作りの朝ご飯を頂いて午前8:00宿を出発🚙すごく親切な女...
- thumb_up 151
- comment 0
『夏の南九州・四国紀行1941kmの旅第一部』土日2日間と職場の夏季電力休業2日間を利用して走ってきました。金曜日仕事が終わってから今回の乗機グランツを磨...
- thumb_up 137
- comment 6
