フェアレディZのS30Z関連カスタム事例614件
日産祭に行ってきた。谷和原から国道で行ったけど10回位はフレームとマフラー擦っていた。ゴリゴリ鳴ったりガキンって鳴ったり。フレームは衝撃も結構凄かった。帰...
- thumb_up 168
- comment 2
ロッドを緩めて締め直しとバネを短くして軽くテンションかけてキャブの横を掃除した。近所を5キロ位走ったけどアイドリングが同調取った時の950回転位で安定して...
- thumb_up 140
- comment 3
キャブとインマニロッドを繋いでるロッドがエンジン手前から135㎜150㎜120㎜。指先の穴と穴の間の長さ。インマニロッドを支えてる柱の長さは真ん中だけ2㎜...
- thumb_up 142
- comment 2
原因がわかった。キャブから出てるロッドを引っ張ると目視でわからない程度微妙に動いてアイドリングが下がる。スプリングにテンションかけるとやはりアイドリングが...
- thumb_up 136
- comment 4
そういえば、昨日作業してる時にキャブとインマニ、インマニとエンジンの取り付け部にパーツクリーナーかけた時に画像の部分にパーツクリーナーかけた途端回転数が落...
- thumb_up 159
- comment 7
リターンスプリングの長さが8cmだからとりあえず7cmと6cmと5cmの引きバネ買ってみた。しばらく走らないと症状出ないのが謎。アイドルジェット買うべきか...
- thumb_up 122
- comment 0
ジェットの上の丸い蓋に汚れが固着していたから落とした。ガスケットもガチガチで真ん中のキャブだけガスケットが変形して小さくなっていた。アイドルジェットは3番...
- thumb_up 142
- comment 4
加速が重いの伝えたら、もう1回調整することになった。今日はアイドリングを下げるだけだったのでジェットまでは調整できないのでできる範囲でやってもらった。エア...
- thumb_up 185
- comment 2
タコ足を交換したらアイドリングが1200回転になったのでキャブの同調と油面調整してもらった。まずガソリンの排出量を確認したら本来なければならない量の2/3...
- thumb_up 141
- comment 0
ショップ行ってオーバーフェンダー見てもらったら、擦り傷ではなく何か液体かかったみたい。コンパウンドとうすめ液?か何かでかなり目立たなくしてくれた。バリアス...
- thumb_up 141
- comment 4
昨日、車を引き取りに行って気付いたんだけど、助手席側フロントのオーバーフェンダーの角張ったとこに5cmくらい擦ったような痕跡があった。傷というよりコンパウ...
- thumb_up 159
- comment 4
タコ足交換したら音が大きくなってエグい音質になった。帰ろうと思ったら普通の道で下を擦るから車見たら車高が下がっていた。なので5㎜上げることにした。
- thumb_up 140
- comment 0
昨日の祝日は、誘って頂いたツーリングに突発参加させていただきました✨(ღ✪v✪)最近結構イベントが多くて凄く楽しい♥️Zで色んな所行けて走れて、色んな方と...
- thumb_up 127
- comment 6
間違えて幕張に行ってしまった。30分くらい前に横浜に到着したけどパシフィコ周辺の駐車場は満車だし車高低すぎて入れない。赤レンガの方まで行ったら駐車場空いて...
- thumb_up 151
- comment 0
土曜日の午前中に行きます。ヴィトンの赤いモノグラムのパーカーとダウン着てるので見かけたら声かけて下さい。駐車場入れる場所なかったら日曜日に電車で出直します...
- thumb_up 155
- comment 2
エンジンルームに貼るだけで燃費が向上なんてあるわけがない。こんなので効果あったらメーカーが出荷時に標準で装着するだろ。プラシボーだろ。安いエンジンオイルに...
- thumb_up 110
- comment 3
ネガキャンアダプターの取り付け完了。キャンバーは5°はついた。厚みもアップしたら車高も下がった。ストラット車はロールセンターアダプター入れても車高下がらな...
- thumb_up 174
- comment 19
皆さんこんにちは😃またまたZのパーツが到着しました😁じゃーん😁今回はドアのインナーパネル😁ドライでは無いですが、本物カーボン😍交換理由はロールケージ取付時...
- thumb_up 485
- comment 16
車を引き取りに行ってきた。LSD最高。帰りに運転してもらったら、こんなに速くコーナー抜けられるとは思わなかった。ブレーキがFタイプMキャリパーでRシルビア...
- thumb_up 200
- comment 13
皆さんこんばんは😁パーツが届きました😁今回のパーツはフロントアーム純正アームは非調整式😭やっとこれで調整が出来るように😆😆フロントのグリップ感がいまいちだ...
- thumb_up 417
- comment 4
来月エキマニ交換する時に1番パイプがステアリングシャフトに干渉するのを回避するためにパイプを凹ませるのと強化エンジンマウントに交換するのをショップに伝えた...
- thumb_up 143
- comment 2
エンジンの3リッター化のことでショップに電話したら、デフもうバラしたらしい。今日、バックラッシュの調整すると言っていた。思ったんだけどR180のデフを機械...
- thumb_up 165
- comment 0
いつも作業お願いしてるショップにたまに置いてあるハコスカのレーシングカー。2代くらい前のオーナーがこれでレースに出てたレーサーで日産から貰ったんだっけか。...
- thumb_up 164
- comment 2
LSD取り付けで預けてきた。リフトで上げたついでに今のエキマニのサイズ調べたら40㎜なかった。メカニックの人に「ノスタルジックスピードに載ってましたね」と...
- thumb_up 198
- comment 0
1番パイプの集合部手前を凹ませれば左ハンドルに装着できる説を実践してみようと思う。明日LSD取り付けだからタコ足は来月かな。メガネガスケットとか2-1アダ...
- thumb_up 159
- comment 0
あけましておめでとうございます🎍1月1日はコロナの影響で3年ぶりの実家帰省から帰宅し、3日はZProjectの皆様と壬生で合流して大洗海岸へ。今年は会場合...
- thumb_up 136
- comment 9
昨日でZが登録から50年経った。今日は銀座から豊洲に行って給油して辰巳から築地に行ってさらに虎ノ門へ。帰りはまた銀座を抜けて帰宅。リアのバネ交換して4キロ...
- thumb_up 187
- comment 6
Z用ソレックス44φ仕入れましたオーバーホール品しまったタコ足とかいる🐙なぁZとスカイライン用何が違うんだろー右ハンドルと左ハンドルの違いもわからんけんねー
- thumb_up 410
- comment 10
本日年内最後のチャンスだったので袖ヶ浦サーキットに😁まさかのZ34が隣に😆😆全然サイズが違う😅進化の証か😂前回の袖ヶ浦ではブレーキが効かないマフラーが廃棄...
- thumb_up 343
- comment 4
皆さんおはよう御座います。少し前になりますが、バイパーでお世話になっているお店主催のオートXバトルジムカーナ参加してまいりました😁うーむやはりサーキット場...
- thumb_up 342
- comment 10
フロントのホイール外してきちんと計測したらロッドのストロークを20㎜しか犠牲にしていなかった。1Gで25㎜縮んでいたから有効ストローク100-25-20=...
- thumb_up 170
- comment 4
計算より3㎜程低くなったけど干渉はしていない。乗り心地は悪くなったけで大きなデコボコ道は突き上げ感が弱くなった。リアだけかなりバネレート上げてるから運転し...
- thumb_up 172
- comment 4
326powerのマジバネとJICのヘルパースプリング。ベアリングの内径60㎜を買ったらアッパーシートに入らなかった。アッパーシートが62㎜ギリギリに作ら...
- thumb_up 136
- comment 0
フロントの車高を更に下げるために車高調のメーカーに短いショックがないか調べてもらった。ショックのケースが約30㎜、ロッドが20㎜短いものがあった。でも計算...
- thumb_up 133
- comment 0
クスコのLSD到着。1.5WAYと2WAY切り替えできるらしい。箱がシンプル過ぎる。フロントの車高をあと1.5cm下げてタイヤのサイドのラインにかぶせたい...
- thumb_up 126
- comment 2
大阪のナナガンミューティングに参加してきました‼️フェアレディZ4台で集まって最高な時間でした😄sayさんお写真ありがとうございました!武さんのS30Zが...
- thumb_up 193
- comment 2
リアのバネを14Kにしようと思いショップに向かった。先週5㎜車高を上げたので干渉はしなかった。ショップに到着してバネ何キロにするの?って言われたから14K...
- thumb_up 175
- comment 1