フェアレディZのL型エンジン関連カスタム事例75件
前回の続きで、今度はエキゾースト側ですダイヤルゲージを移します同じ様に回して(時計回り)1mmリフトを出します下死点前46°ですフルリフト12.18リフト...
- thumb_up 67
- comment 1
まずロッカーガイドを決めます加工カムなので、定番の5mmを入れますノギスでは、6.5mmですがバルブエンドにハマるため1.5mmえぐれてるので5mmです1...
- thumb_up 79
- comment 0
エンジン完成👍今回ミッション、デフ等全てやりました!追加メーターはとりあえずグローブボックスへ!どこかいい場所が無いか考え中🤔見違えるエンジンルームになり...
- thumb_up 121
- comment 5
やっちまったようです💦元、亀有の赤外線式のデスビでしたがOS技研のデスビに交換して欲しいと依頼され請負で、交換しようとしたら…配線が一本足らない💦嫌な予感...
- thumb_up 71
- comment 4
走りに徹したツーリングから帰宅した翌日、走り足りないうえに、週刊天気予報で月末まで天気があまり良く無い様なので少し走っておこうと思って大黒PAまで行って来...
- thumb_up 248
- comment 10
3.20L型Z乗り10時から11時で集まりませんか4月.5月で歴代Z乗り集まれも企画中雨天中止場所鳴淵ダム奥駐車場ゆっくり集合自由解散鳴淵ダムは左回りでお...
- thumb_up 167
- comment 13
昨日仕上がったので引き取って来ました😊車高調しなやかで満足です😁そして以前よりシャープに見えます😆この車高で様子見です😌ガレージまで擦らずに戻れました😄b...
- thumb_up 166
- comment 14
皆さまおはようございます😃連チャン投稿します🙏過去の相棒Zになりますが、前回の投稿とプチ続編です😁👍改めて見るとこのスタイルやっぱいいなぁと思います🤔💡な...
- thumb_up 245
- comment 36
意味を間違えていますが年末調整の為、6年振り位にタペットカバーを開けます(笑)かなり前に知人から買ったアルミ製のメクラ蓋です。オイルストーン掛けたり、地味...
- thumb_up 86
- comment 9
秋の遠足🎉と称して1人ドライブに出掛けると、たまたま旧車先輩方に出会い同行させて頂きました✌️遠足の経路を確認して本島を北上します✨🚗沖縄そば屋さんにて昼...
- thumb_up 158
- comment 0
ご臨終したセルモーターがオーバーホールから帰ってきました✨😄早速予備のセルモーターを取り外し、OH済みのセルモーターに交換します🎉無事に取り付け完了‼️L...
- thumb_up 163
- comment 6
コロナ禍の休日なので、ひとり朝ドライブ🚗💨出発です‼️クーラント液に追加するケミカル剤の効果確認も兼ねながら北上します🎉最初のポイント目指して1時間弱北上...
- thumb_up 122
- comment 11
オイルクーラー取り付け完了して、油温も安定してひと安心してましたが、オイルブロックとホースとの間の銅ワッシャーからオイルが滲んでいたので増し締めするとなん...
- thumb_up 116
- comment 5
予てから仮装着していたオイルクーラーに配管するためにオイルブロック、オイルフィルター交換もついでに行います。オイルフィルターはキノクニ製を導入します✨🎉オ...
- thumb_up 115
- comment 6
前回のレストア作業から中も錆びもしっかり落として塩害コートハケ塗り塗りここは、ケレン作業してるけど、腐ってますな?!再生左側も!写真は、あっという間なんで...
- thumb_up 92
- comment 5