フェアレディZの備忘録関連カスタム事例64件
CTの皆さまこんにちは。先日の車検仕様から快適仕様に変更出来たのでやっと着陸しました。😊季節も旧車に優しい時期となりました。どっか行きましょう。😆本日作業...
- thumb_up 120
- comment 7
調子が出ない車検仕様から調子が出る仕様に変更ついでに2年に一度の清掃活動。🧹ヒートプレートを追い込み過ぎてEXパイプに接触していたらしく、一部欠損で熱漏れ...
- thumb_up 83
- comment 2
あっつ!注文したショックが届いたので、分解。交換作業。またやらかした!じぇんじぇん使えまへん!😩S30/S31リアという事で買ったけど、長過ぎる。車高長作...
- thumb_up 117
- comment 4
ジャッキアップ状態。リアのストローク余裕が無いので仕様変更。ショートショックからサポートして頂いたこのショックに交換します。錆びてる所は転換剤ぬりぬり!錆...
- thumb_up 113
- comment 4
メンバー下通過のマフラーがたまにするので夜勤でちょっと車高アップ。10ミリ。チャージランプ点かない問題の究明。S端子とL端子間違えてるのかなあ?元々はコレ...
- thumb_up 130
- comment 6
連続夜間投稿も最終かと思います。先日の続きでチャージランプ不点灯修理です。グローブボックスとエアコン吹き出し口付近分解して3連メーターをグローブボックス位...
- thumb_up 100
- comment 6
恒例の夜中の投稿。オルタネーターの容量アップした際ケーブルも太くしなくては意味がないと気が付き引き直しましたが、フュージブルリンクの所がどうしても細くなる...
- thumb_up 82
- comment 9
夜分恐れ入ります。先日死んだオルタを交換したのでお知らせ致します。本日帰宅したら届いてました。130Aオルタネーター。😁しかしながら連日の作業なのであまり...
- thumb_up 87
- comment 7
夜勤作業。ホースバンドを強力タイプに変更。針金バンド廃止したました。安物ですが、結構しっかり絞まります。L型ならば32-36で行けそうな気がする。自分が買...
- thumb_up 80
- comment 13
先日の続き投稿です。オールアルミラジエター採用準備作業。今回は取り付ける前にチェックしましょ!交換品届いた時点で箱に穴!😑運送屋の仕業やな、。まあ親切なシ...
- thumb_up 76
- comment 4
復活の予感!新品アルミラジエター+電動ファン取付。ファン干渉部回避。水漏れ可能性がある箇所全部やり直し、ホースバンド交換。サーモスイッチ必要な為サーモスタ...
- thumb_up 107
- comment 4
段取りでけた。天狗の鼻のカウンターシャフトフロントのシムがいる事が判明したのでクリアランス0.1mm以下に設定して組み付け。画像は71bの0.5mm組み付...
- thumb_up 87
- comment 4
2月中に復活させたい。作業開始。とりあえずエンジン降ろし。しかしマウント類を買うの忘れてた。💦3月突入決定です。笑ガレージセール的な状態。😅上げきれないの...
- thumb_up 114
- comment 0
2年?放置ミッション。HR30に積むつもりでOHした71C。調べたら仮組みしたのは2021年8月でした💦どんだけ放置するねん。放置年数の割に錆びてるのはこ...
- thumb_up 97
- comment 4
過去プチツーリング画像。チタンリテーナーからクロモリ3ミリセットバックに変更。ヘッド載せてるのでひと苦労でした。セット長45mmこれ以上無理。バルタイ調整...
- thumb_up 124
- comment 9