フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例

2021年05月24日 15時01分

Shinのプロフィール画像
Shin日産 フェアレディZ Z32

20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様お疲れ様です👍

この日のZのアップグレード施工は純正牽引フックの再塗装でした。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

小さなパーツなので上から見てる分には余り目立たないこの牽引フックですが、下側を覗くと程度が判る代物です。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

実は僕の彼女…この牽引フックが錆びてます。💦

気にならないと言えば嘘になります。

やはり細かなパーツでも綺麗にしたい!

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

しかし…なんでこんな箇所が錆びてるのだろうか?

前オーナーが乗られてる時に故障して、その時に牽引フックで積車に乗せたのかな?

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

取り敢えず外して牽引フックに生じてる錆を落とします。

錆び落としてる時にフック🪝の裏側を見たのですが、裏側は塗装がしっかり残ってました。

と言う事は、牽引フックにワイヤーを掛けたから塗装が剥げて錆びが生じた訳では無さそうです。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

しっかりと錆びを落としてる時に、ふと僕の中で1つの疑問が…

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

随分と昔の記憶なのでうる覚えなんですが…

Z32の牽引フックって、ボディ同色に塗装されてたんじゃなかったっけ?⁉️

僕のZの牽引フックって元は黒色なんですよね。

赤色じゃない。

ん〜…どうでも良いのだけど、何となく気になる。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

マジで別にどうでも良いんです♪
だって僕は牽引フックを赤色に塗る気はありませんので🤗

しかし…これはどう言う事なんでしょうねぇ。
謎だなぁ🧐

そんな訳で調べてみました。
これは僕と同じく黒色に塗装されてる個体ですね。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

此方は赤色に塗装されてる❗️
やっぱり…僕の記憶は確かだった‼️

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

このZのフックも赤色に塗装されてます。
ふぅ〜む…🤔

もしかしたら年式か⁉️

日産は年式でフックの色を同色と黒色に分けたのだろうか?

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

見つけました!
11年式のZ32♪
僕と同じく赤Zです👍
フックの色は黒色ですね。

と言う事は日産はやはり年式でフックの色を替えたのかなぁ。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

小さな事ですが、オーナーとしては、Ⅵ型とそれ以前のZ32のモデルの違いって気になるんですよね。

例えばドアミラーのガラス側の部分の色の違いとかもそうでした。Ⅰ〜Ⅴ型はこの箇所って黒色なんですよね。

Z32乗りの皆様の牽引フックはボディ同色ですか?

それとも黒色塗装ですか?

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

もしかして…カルロスの奴がコストカットで

『Ⅵ型は牽引フックは塗らんで良い‼️』

と言ったのかも?😂🤣😅

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

まぁ、そんな妄想と想像をしながら僕は黒色に塗りました🤗

個人的に此処は黒色が好みなんです♪

2時間ちょっとの施工でしたが、大満足の仕上がり。

これで洗車時に気になる箇所は1つも無くなりました。😁

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

シャシーブラックでは色気ないので、
黒色は少しメタリック入れました♪

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

今後はこの牽引フックのお世話にならない様に願うばかりです👍

日産 フェアレディZ Z321,830件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

やっと直ってきました。あとはコーティングの再施工してもらって終了です。今回の件でドラレコの検討をはじめました。おすすめの機種等あれば教えていただけると嬉し...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/11/21 11:03
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

こんにちは!はたまた、Z33のTC2000準備です😇今日はタイヤ交換です。が、色々あって余計になったタイヤとホイールのバラしもしたいので、行きは18インチ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/21 09:42
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

タイヤ交換しました!今回はNITTOタイヤを履かせました◉サイズはF235R255ともに40です。抜いたカイザーです。タイヤ購入&交換作業は、安心と信頼の...

  • thumb_up 37
  • comment 2
2025/11/21 07:18
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

秋ほぼ無しでいきなり冬に入ったせいで緑色と紅葉とハゲ散らかした木で風景ガッチャガチャなのキメェよなそろそろスタッドレス履かなきゃならなくて激鬱

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/21 01:35
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

昨日、岡山国際サーキット行ってきました。Zでは初めての岡国です。日産のレジェンドカーに囲まれてZも喜んでそう😊今回もガソリン残量はこれぐらいでスタートしま...

  • thumb_up 80
  • comment 7
2025/11/20 23:33
フェアレディZ

フェアレディZ

70〜80キロあたりで荷重をかけた時の振動解明作業。(残業)エンジン、ミッション、ペラシャ、ハブベアリング、ドラシャスパイダーはオーバーホール済残るはドラ...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/11/20 23:22
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

現在のホイール、タイヤのサイズが前後15インチ、9j、195/55R15なのですが、引っ張りタイヤがどうも好きになれずホイールそのままでタイヤのサイズアッ...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/11/20 21:51
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

外見何も変わらない変更をしてきました。スポーツリセッティングです。本当に何も変わってません。そもそもノーマル状態でタービン使い切ってるnismoなので、E...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/11/20 21:38
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

2025ベストショット!📸前に千里浜なぎさドライブウェイに行った時はまだエアロ装着前で、今の状態でしかも夕日が綺麗な時に撮りたいと思い数年。やっと行くこと...

  • thumb_up 114
  • comment 2
2025/11/20 20:04

おすすめ記事